たまり/木屋 亞万
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 青い風 
いいですね。二人の間の水溜りとても印象的な表現で、惹かれました。
 その後、色々なモノがまるで言葉のように描かれ、豊かな時代の影響かな・・・それとも空虚な時代の影響かな?私見ですので
- 1486 106 
 
作者より:
青い風さん、ありがとうございます。
二人の関係性を糸以外で表現したくて水たまりになりました。
物質的な人物への描写は豊かな時代の影響かもしれません。
私の人への記憶は身につけている物が中心となっています。
空間が物に埋め尽くされるというのは豊かであると同時に空虚でもあります。
物は見るが、人を見ていない。物がなければ人を見れるのかはわかりませんが…。
電線のない空、アスファルトでない地面、コンクリートのない海。
そんな風景に焦がれる今日この頃です。

1486 106さん、ありがとうございます。

読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

Home
コメント更新ログ