チャーリー・カークは何故世界の若者のこころをとらえたのか/室町 礼室町 礼さんのコメント
みな様、お読み下さりありがとうございます。
杉原詠二(黒髪)さまコメントありあとうございます。
戦後民主主義はまだ産声をあげたばかりです。
戦後、インテリたちはいちはやく民主主義は偽善だと
いい出しましたが、まだ完成もされていないのに
偽善もなにもありませんでした。自分たちで育てなければ
ならないのにインテリたちは自らそれを毀損し、
結果、今のような世の中を招いてしまいました。
これは、
わたしたち団塊の世代の犯罪であり罪です。
いまの若い世代や中年世代への恥ずべき大罪です。
それを自覚もせずにいまだ「プーチンの不条理」などと
世界的視野、現代史からみて空疎で空虚なことを
いっている詩人会のわたしと同世代の代表たち。
情けなくて涙も出ません。