午睡 或いは崩れ落ちる砂の壁/そらの珊瑚
そらの珊瑚さんのコメント
「詩サークル 群青」の2月のお題【愛】の参加作品です。
---2013/02/23 13:56追記---

最終連を加筆しました。

芦沢 恵 さん ありがとうございます。 

月形半分子さん ありがとうございます。 

れたすたれすさん ありがとうございます。 

夏美かをるさん ありがとうございます。
 おほめいただき嬉しいですが、そんなに深くは考えてはいないのも事実なので、こそばゆいです。 

松岡真弓さん ありがとうございます。 
 タイトル少しくどいかな、とも思いましたが、松岡さんにそういっていただけてほっといたしました。色までは考えてませんでしたが、どんな色なのでしょうね〜

鵜飼千代子さん ありがとうございます。 

---2013/02/23 14:56追記---
---2013/02/28 09:41追記---

ミッドさん ありがとうございます。 
 
るるりらさん ありがとうございます。 
 纏足は、苦痛を伴う歪められた愛のようなそんなイメージです。
 実際にはかなりグロテスクであるのかも。

- 多紀さん ありがとうございます。 
 美しさを感じていただけて嬉しいです。

- ただのみきやさん ありがとうございます。 
 嬉しいお言葉です。

- 梅昆布茶さん ありがとうございます。 
 いやいや、もういけません。(笑)

殿上 童さん ありがとうございます。 
 
北大路京介さん ありがとうございます。 
 
atsuchan69さん ありがとうございます。 
 
とおこさん ありがとうございます。 
 
たまさん ありがとうございます。 
 困らせてしまって、ごめんなさい。砂壁はもろいもののイメージからで、そのひとつひとつが卵子のよう、という少し乱暴な発想をもとにしておりました。


- coco草藍さん ありがとうございます。 
 
- こひもともひこさん ありがとうございます。 
 
- nonyaさん ありがとうございます。 
 
- MSSさん ありがとうございます。 
 
泡沫恋歌さん ありがとうございます。 
 美学といわれるとちょっと照れますね。

まーつんさん ありがとうございます。 
 
伊藤鷹彦さん ありがとうございます。 
 
斉藤ゑがくさん ありがとうございます。 
 

乾 加津也さん ありがとうございます。 
 率直なご意見、いつも勉強させていただいております。
 いのちをすてる
 たぶんこの詩のテーマであると思っています。
 子午線はもちろん目には見えないものですが、生殖という営みは大きな宇宙によって
 支配されているのではないかと思い、配置しました。
 
---2013/02/28 10:00追記---