無職でニート/猫道
猫道さんのコメント
皆さん、読んでくれてありがとうございます。


>無知アコさん  >とものさん

お二人がおっしゃていることは近いと思います。
それはつまり、あれでしょう。
大人になると「まっくろくろすけ」が見えなくなるような。
見たいと思っても難しいような。
どうすることもできん「壁」ってやつですよね。

「壁」はせつない。「壁」は詩の産みの親かもしれませんね。

                猫道



---2008/11/03 17:28追記---


皆さん、コメントやポイントをありがとうございます。


現代詩フォーラムに登録してまだ1週間くらいですが、
なかなか住み慣れません。なんだか膨大な量の詩があって、
迷子になりそうですここは。
だから、こうしてポイントをいただいて、ランクインできて
少しでも多くの方の目に触れる機会ができて、嬉しいです。


こういった出会いがあるから、無職でニートの期間があって
「そんなに悪いもんじゃない」と思えます。
自分を詩人だとは思わないけれど、ポエトリーの世界を
知って、自己表現の達人に出会い、刺激をもらっています。
まさに「新しい景色」です。

とゆーわけで、コメントやポイントをくれた皆さんの
投稿作品をこれから拝読しに行きまっす!
砂漠での出会い。プライスレス。

  猫道



>長谷川智子さん
見つかった☆
外国で日本人に会ったような感じ。



>羊監督さん
思い切って登録してみました。
「詠むことを前提にした台本」のアップをやっていきます。



>白糸雅樹さん
こんにちは!朗読にバイオンリン演奏を絡めていた方ですね。
新参者ですがよろしくお願いします。

守山ダダマ×猫道の合作 『佐藤の詩(うた)』は
こちらにアップしています。

http://6624.teacup.com/nekomichi/bbs/273