すべてのおすすめ
朝 陽光と爽やかな風に気づいて
眼を醒ます

ふらりと入った喫茶店の
偏屈そうなマスターの淹れる珈琲がすこぶる美味い

擦れ違った女性の残り香は
懐かしい女性のディオリッシモ

他人 ....
小3の時お袋が内職の金で
買ってくれた少年向きの一冊の本
読み始めたら辞められなくなった本

高校性になってからそれが
コーネル・ウールリッチの
《黒衣の花嫁》だと知る

お袋は僕のい ....
人生って奴は
いつでも だれにとっても
脚本もなくリハーサルもない
ぶっつけ本番なんだ
時折だが主演俳優だけに頼り
脇役を軽視しているTVドラマや映画がある

その殆どというよりすべてだが
典型的な駄作の見本となる
それを称して脇が甘いと言う
ぼくには、ない
その欠片すら、ない
それが不幸なのか
幸福なのかも分からない

あなたにはあるだろうか
なにかに殉じるものが
あなたにはあるだろうか
とても残念なことだけど
過去に戻れるタイム・マシンも
人生をやりなおすリセット・ボタンもない

ただ慰めにしかならないだろうけど
もしかしたら敗者復活戦はあるかもしれない

もしなかった ....
ちっこいよ ちっこいよ
ぼくのおちんちんじゃなくて
ひととしてのこころのうつわ

でっかいよ でっかいよ
ぼくのたいどじゃなくて
ぼくがずっともっているゆめ
透明人間の唯一の欠点は
自分の姿が見えないため
歩行者が自分を避けてくれないこと

そのため透明人間は繁華街や
人混みなどでひとにぶつかる
でもぶつかったひとは何にと想う

そう だれ ....
いま項垂れているきみ
少しだけ顔をあげてみないか

いま立ちすくむきみ
少しだけ踏みだしてみないか

世の中は確かに酷い
世の中はとても苦い

でもね
ぼくもきみと同じだった
だ ....
パリのオペラ座のすぐ横のキャフェ
ぼくが好んで座った席の
もうギャルソンと呼んではいけないムッシュは
ドラキュラ伯爵で有名なクリストファー・リー氏
そっくりのパリジャンだった

でも笑った ....
道を極めると書いて
極道とはね
笑わしよんな
ぎへいじさんのHALさんおすすめリスト(11)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ちっこい幸福論- HAL自由詩13*13-6-21
マザコン- HAL自由詩8*13-5-24
ぶっつけ本番- HAL自由詩7*13-4-25
- HAL自由詩6*13-3-22
ぼくには、ない- HAL自由詩7*13-2-24
架空話よりも- HAL自由詩9+*13-2-11
ちっこいもの_でっかいもの- HAL自由詩3*13-1-27
欠点- HAL自由詩7*13-1-18
親愛なるものへ- HAL自由詩7*12-12-1
おもてなし- HAL自由詩6*12-11-3
笑わしよんな- HAL自由詩7*12-8-26

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する