すべてのおすすめ
(番外編41―22―2)山家集の西行
鴨長明、吉田兼好は随筆家故世間に自然と目を向ける
そう当然だろう周り近所を気にするのは清少納言も同じく
西行は常に己を見つめた和歌の黙想家でもある ....
(番外編41―22―4)はまこう とは誰だ
バラが咲いた
星のフラメンコ
風が泣いている
古くは
きいろいさくらんぼ
コロッケの歌
と、多岐にわたり作詞作曲の二刀流の大谷みた ....
(番外編41―22―5)軍神につづけと言うが
新田義貞、吉田松陰、楠木正成に續けとは戸惑う
ドリフターズいかりや長介さんに續け歴史観に戸惑う
8時だよ全員集合 大政翼賛会文化部御中 ....
(番外編41―22―3)亡霊が闊歩する
アメリカ人の我が家、故郷の人々、スワニー川
牧場の中もおお牧場は緑 丘に山の上ホテル
大草原の小さい我が家も
アメリカ西部に開拓民インガルシ ....
(番外編41―20)
大家 佐佐木信綱の(夏は来ぬ)
それ程ふるい言葉でない そんなにも難解でない
日本の風物詩と 忍び音漏らす、玉苗植うる と優し
圧縮された歌詞に、
卯の花、垣根 ....
(番外編41―19)号泣悲嘆調と至福実現調の差異・
Cm(しーまいなー)を例に
釈量子さんは党首として朗らか、創業者の長男の悪口に負けない人、
日本初総合ビタミン剤指導者ビタミン爽やか
....
(番外編41―17-2)800億句を凡句にしたこの二句
芭蕉は伊賀の忍者ではない
あれこれ難癖をつけてその業績を下げようと企みする者を
これ伊賀の忍者忍法トランプと言う
田一枚植え ....
(番外編41―18―4)
寸分違わぬドイツの民族歌曲はどのようにして生まれたのか
歌曲、ドイツというと仰々しい
シューベルトの冬の旅を思い出す
歌の種類を明確に区切るは難しい
童 ....
(番外編41―18―3)薩摩守忠度辞世の和歌を託す
行き暮れて 木のした陰を 宿とせば 花や今宵の あるじならまし
そして、
忠度は都落ちの際 歌の師匠俊成にこれを託す
さざなみや 滋 ....
(番外編41―16ー2)賊風料峭(ぞくふうりょうしょう)
三好達治 詩集 寒柝 巻頭の表題です
はるのすきまかぜがうすらさむい、、、
さむさにふるえる拍子木の音、、、
詩集のタイトル ....
(番外編41―18―2)
ザ・テンプターズ (オー ママママ)のタイトル
平凡にタイトルは おかあさん とあるが当時はザ・タイガースの最大のライバルと
言われたとのこと
私より若い ....
11月7日用
(番外編41―18)双璧のウスェトバージニア州
ブルーリッジ山脈とシェナンドー川には
古代人が住み そこの樹木はどこの木々より若いと言う
アパラチア山脈には巨大な青 ....
(番外編41―15―5)私はこういう嫌われ者になりたい
最近目に浮かぶのは石破と言う議員が大敗し
フクロウかオウムかまたハトポッポのように
やり場のない目をつむり
頬を膨らませていた
....
11月5日用
(番外編41―15―3)さだまさしの案山子慕情は低俗
「元気でいるかい 友達出来たか」
タイトルはこれがいいと思う
この曲は「案山子」と言うが低俗で悪趣味、最悪です
....
(番外編41―17)何もいらないんだ この国で財産はいらない
何もいらない 自然のままでいい
バッハでいい スーノッグでいい
洪水でいい
台風よお友達よ 来い
年金も貯金もいらん
少し ....
(番外編41―16)襟裳岬の不思議なフレーズ
悲しみを暖炉で燃やしはじめている、、、
黙りとおした 歳月を ひろい集めて
暖めあおう、、、
なんと歌謡曲の歌詞に象徴的行為詩を
盛り込 ....
(番外編41―15)小林一茶と石川啄木
お二人の共通性、俳句は庶民的、短歌は市民的市井的と言おうか
避けられぬ境遇は貧困、一茶は晩年近くに妻子をなくす。
彼の家は火事で焼け、残った土蔵に ....
(番外編41―12)わらべの髪も、髪は髪 美し
イスラムはバレーボールの試合でも髪を覆い隠す
不便にも奇妙にも時に滑稽にも、アマリ言うと
命に係わる
髪、いろに、こまごまとうるわし ....
(番外編41―7)事が醒める 今日の古典 徒然草
大きなる柑子の木の、枝もたわわになりたるが
まわりきびしく囲いたりしこそ、しこしこと醒めて、、、
兼好さん、これぐらいはこれしきの事 何 ....
(番外編41―6)今日の短歌
我なさばとくとなすべきを 老い母の霰降る植えて日を
大根引きたまう
(失明傷痍軍人歌集 山崎 正平)
11月ごろ冷たい用水路で大根を洗う母の面 ....
(番外編41―5)野施行シリーズ 今日の日本歌曲
世に明治時代小説神髄というものがあるが
私はさくら貝の歌、アザミの歌、山のけむりは
八州秀章作曲をもって日本歌曲の真髄的(神→真)ものと解す ....
(番外編41―4)清少納言さん
お気に入りの鳳凰伝説桐の葉
葉の広ごりざまぞ、うたこちたしけれど
(うた→いやに、こちたし→おおげさ)
異木どもと等しう言うべきにもあら ....
(番外編41―11)鴨 長明 寂寥感の人
こぼちわたせりし家どもは、いかになりにけるにか、
ことごとくもとのやうにしも作らず。(方丈記)
行く川の流れは絶えずして、、、にみられる
....
(番外編41―10)楽園追放劇
ほとんど仏教国の日本でアダムとイブ、楽園の話しをするは
少しためらう
そんなに詳しくないのはもとより変に話しを当てはめるもおかしい
振り返る今からも10 ....
(番外編41―9)愛犬へのラブソング
この 午後のこと、
ペットクリニックへ着くと数年思い悩んでいたことを思い出した
ワンちゃんが点滴をしながら前足に細い管をつけて抱かれて通院してきた
そ ....
(番外編41―8)葡萄の木のささやき
かつて葡萄の木を亡くなった父が大事に育てていた
稲に農薬をかけるときは葡萄にもそうした
ある年に茅葺き屋根が古くなり葺き替えを考えたが
もう時代が板金 ....
(番外編41―3)息弾ませて愛犬が来る
飼いなれし犬はかなしも
弾の中を
息はづませてわれにつづきくる
(今日ひと日 昭和18年非売品 伍賀 泰)
(かいなれしい ....
草を食べている河馬を見ていると砲丸投げを食らった体躯は
人に食べられるために生きているのか と思う
それはとても寂しい
パレンケで
ざるの中のテラピアがハァーハァー、ピク ....
(番外編40)驚愕の聖書から
あるユダヤ人がエルサレムからエリコに旅をしていた。
しかし強盗が現れ金品を盗まれたうえに瀕死の状態で道端に放置された。
そこに日ごろユダヤ人を敵視しているサ ....
(番外編38―2)美しき天然 と言う歌の所感について
歌詞は4部に別れ天然の名に恥じない日本の自然現象が百花繚乱のごとく居並ぶ
タイトルは今日天然水、天然資源の枯渇などに引用される、
違 ....
アラガイsさんの水恋鳥魚夫さんおすすめリスト
(82)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
(531―22―2)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-21
(531―22―4)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-20
(531―22―5)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-19
(531―22―3)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-18
(531―20)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-14
(531―19)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-13
(531―17-2)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-12
(531―18―4)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
2
24-11-11
(531―18―3)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-10
(531―16ー2)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-9
(531―18―2)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-8
(531―18)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-7
(531―15―5)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
2
24-11-6
(531―15―3)野施行千代に八千代に
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-11-5
(531―17)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
3
24-11-3
(531―16)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
2
24-11-2
(531―15)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-28
(531―12)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-25
(531―7)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-24
(531―6)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-23
(531―5)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
2
24-10-22
(531―4)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-21
(531―11)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-20
(531―10)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
2
24-10-19
(531―9)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
2
24-10-18
(531―8)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-17
(531―3)野施行三十一(みそひと)文字
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-16
(530-2)野施行シリーズ_今日の一言
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-14
(530)野施行三十一(みそひと)文字_____野施行同窓会 ...
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
1
24-10-12
(528―2)野施行三十一(みそひと)文字_
-
水恋鳥魚 ...
散文(批評 ...
2
24-10-11
1
2
3
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する