すべてのおすすめ
夏に
川向こうで
お祭りの金魚すくい
「金魚救い」なんて書いてあったっけ
ひとというものは
あまりそう
誰かに救われたり
誰かを救えたりするようなものではないのに
金魚たち
すく ....
砂漠ですから砂の岸辺
いろいろなものが
打ち上げられもするのです
特に砂嵐のあとや
遠くの土地での季節の豪雨が
泥水の大海嘯を送り込んできた後などには
紙の本は水には弱い
水のみ ....
ただ言葉たちの声を聞く
作者が託したはずのものなんか知らない
ただ言葉たちの姿かたちに
目をみはる
文字でも
文字じゃなくても
いつも不思議に美しいそれら
ソロモンの指輪とか ....
校庭の隅っこで
秋風に吹かれて
あれは百葉箱
百片の言の葉を入れておく白い箱
言葉なんて
目に見えるものではないから
留め金をそっと外して開けてみても
なかは空っぽだ
ほんとは ....