すべてのおすすめ
設えるより
解きほぐすようにして
わたしたちの地平は瓦解する
 いたたまれない
 この指先の感触
 いまも憶いだせない
まっすぐな壁をつくり
(腕が通るほどの位置に)
すんだ窓 .... 
通り沿いにガラス張り
湯島のちいさな洒落たカフェ ペグ
オーナーの娘だろうか店員女性にときめくわたしは
「おはようございます。玄関マットの交換です!」
の発声加減については役者なみだ
マ .... 
まもなくアーチストは戻った。まだ呑み込めないわたしに、定まらない彼の焦点は、あかるい動揺を落胆でずぶ濡れにしている。
「わからんのは、柵を跳びこえた・・・馬の行方だ」
 きみは手を創造した「手 .... 
いまにも降りだしそヲ、
    降りだしそヲ、
    降りだしそヲ、
    降りだしそヲ よ
            あの
 雲 底
  (  )
  (   ) .... 
いつも前をみなさひと叱つてくれた母/あでやかに彩(いろ)めきわたし生涯初のだいびんぐ/息をみたし瞼をとぢて“さよなら”のかたちで関節をのばす
すでに顔をそむけ唇を噛みしめ/母のしおからひ指先をは .... 
「まるで地層」
頭上を滑るコンテナトレーラ層
は
さらに上空をよこたわり蛇行するモノレール層に見下げられている
地下層はたぶんなにもない
原っぱ
交差点にできたとうめい角膜のレイヤーだ .... 
だれにもある 約束
いちにちいちどの彩りだから
乱暴な手さぐりで朝を
        朝を失くさないで!
テーブルにひとつずつ料理を整えるしかたで
わたしも わたしに埋もれるあなたにも
こ ....