すべてのおすすめ
夕飯時の支度が始まる。
古新聞が敷かれる中で
温めた油に
手羽先を入れて揚げる。
バチバチいって油がはねるから
体を後ろに引き 
顔だけを出して覗き込んだ。
きつね色になって揚がった手羽 ....
鍋に牛乳を注ぎ
砂糖を適当に入れて
冷えた状態で
とりあえず木ヘラでかき混ぜる。
鍋底はザラザラし
固体の砂糖をすり潰してるようで
なんか悪い気がしてくる。
ザラザラ感が薄まって ....
分厚い透明な壁を間に挟んで
僕と彼女は立つ。
一歩の歩幅分を半径として
必要最小限の灯りだけしか
他にはいない。
お互いだけ。
頷き 始めた。
視線を交わす。
胸の上下に動くのに合わせ ....
教室を対角線上に
真っ直ぐと すいっと
紙飛行機は飛んでいった。
この瞬間しか味わえない
手から描くベクトルの軌跡は
初めて感じる創造なんだと確信して。


折って合わせた角がズレてい ....
真っ直ぐな視線じゃなくて その少し斜め上
空中にある 円錐形を採用している 銀色の小さな突起物。
扉を開けば シチュエーションにそぐわない着信音が鳴り
詰め込まれていた伝言が 近所迷惑を心配させ ....
手前の 二段に詰まれた段ボール箱 ぴったり揃ってない。
上の段ボール箱の下部面積中 外側に出てる部分がやや多め 
だから 自分が前方部分に座って 
そん時はそん時で 後ろに倒れるのを回避している ....
適材適所のフィット感に 私が感じているのはいったい何だろう。


比べたことはないんだけど 
ぶつかるたびに動揺が1つは確実にあって それを振り切るのに半日以上かかる。
世界が幅を狭めてくる ....
「包丁」を振り回して僕の秘密を賽の目切りにしないでおくれ。

「まな板」に乗った僕は三枚以上に開けないよ。

いくら夫婦でも心の「模様替え」は必要なんだ。

だから,少しの過ちは「掃除機」 ....
nonyaさんの電灯虫さんおすすめリスト(8)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
味わう時間- 電灯虫自由詩7*11-6-24
ホットミルク- 電灯虫自由詩9*11-6-21
再確認- 電灯虫自由詩5*11-6-15
軌跡- 電灯虫自由詩7+*11-6-7
返答- 電灯虫自由詩4*11-5-12
アプローチ- 電灯虫自由詩7*11-5-4
フィット感- 電灯虫自由詩4*11-4-30
夫婦喧嘩- 電灯虫自由詩3*11-3-7

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する