すべてのおすすめ
窓の外が雨降りかどうか
知りたくなったら
行き交う人々の差す傘を
探せばいい
雨粒は見えなくたっていい
傘は雨のことば
青、赤、黄色の点滅で
雨の居場所を伝えてる
だけど今 ....
落下傘が
降りてくるのに
かっこうの空です
落下傘が
降りてくるには
じゅんびばんたん
の空です
今日わたしは
地球の
目じるし
夜明け前に
降り始めた激しい雨が
いつのまにか
霧のような雨に変わり
家々の屋根も
高速道路も 田んぼも
木々も 町がみな
おしろいを
すべらせたように
薄化粧をしていた
外 ....
世界にたったひとり
取り残された気分で
自転車を走らせる
コンビニを通り過ぎ
高架下をくぐり
収穫を終えた田んぼの
あぜ道をカタカタ走る
目の前の景色は
時と同じスピードで
....
あたまのうえは
どこからそらに
なるだろう
あめふりぐもの
さかいめは
どのまちゆけば
みえるだろう
こたえはいつも
かぜのなか
つかめどもつかめども
てのひら ....
熱く茂っていた青葉のような感情も
秋が来れば紅く色づき
やがて枝を離れ
アスファルトに落ち
わたしの胸にも落ちる
落ち葉は、言の葉となる
胸に立て掛けていた
ほうき ....
晩から降り始めた雨も
今朝はすっかり上がり
空は青いスカーフ
ところどころ浮ぶ雲が
銀色に輝くペンダント
よそいきの装いのなか
からすが一羽
北へ向かって
真っ直ぐに飛んでゆく
....
猫、草きれ、子どもらの
影法師だけが揺れている
主はどこへ行ったのか
影はゆらゆらと変容す
猫はいつのまにか草きれに
草はいつのまにか子どもらに
子どもはいつのまにか大人の胸もとに
アイ ....
工場の若い工員が
長細いフランスパンを
後ろ手に握りしめ
食堂から持ち場へと
小走りで駆けてゆく
グレーハウンドの尻尾のように
揺れているパンの影を見送れば
午後一時を告げる鐘が鳴る ....
わが身を仰向けて
土のうえ 横たえば
わたしもいつしか
星のかけら
ふたつの井戸は
涙の水をたたえ
不格好な洞穴も
そよ風を盛られた
ほほえましい噐
幾万年の時が過ぎても
....
産まれてからこれまで出会ってきた人の数と
同じように 別れてきた人の数が
いつか 等号で結ばれる
その時は誰にとっても等しく訪れる
(始まりの日が等しく訪れてくれたように)
私たちの ....
休日の昼下がり散歩道
いつも見てた筈なのに
見えてなかった景色達
空き地の小さな畑や
柱の影に隠れた古看板
見える物は 見る者の
速度で変わるのだろう
速く動けば彼方の物を
....
わたしが動かなくても
雲は西へと流れてゆく
わたしが動かなくても
みつばちは花を求め
8の字に旋回する
わたしが動かなくても
大地はわたしを乗せて
星の周りを回り続ける
わ ....
ミシシッピーの船着き場よりも
遠くへ
出せなかった手紙の宛先よりも
遠くへ
イチローの安打よりも
遠くへ
国境線の結び目よりも
遠くへ
....
言葉は骨のようだ
格好は大変しっかりしているが
肉付きはぼやけている
というよりも、空虚だ
言葉を尽くせば何かを
伝えられると限らない
あたかも鳥の骨をいくら
寄せ集めても、鳥は
....
愛はいろいろなものに
形を変える
ある時はチョコレート
ある時はクッキー
ある時は掌のぬくもり
ある時は手紙だったり
ある時 いつかの水曜日
あの日がぜんぶ―――
愛
だった
....
太陽が沈みゆく頃
丘の上を列車が走るよ
車窓は連なる光の隊列
キラキラと一筋に流れ
まるで夕暮れジッパー
閉じ合わせてゆくのは
夕照りの橙と大地の黒
きっとあの車掌さんは
....
「無人島に持ってゆく本を、一冊だけ」
誰がいつ考えついたのだか分からない、自意識の穴に生温い風を注ぎ足す如雨露みたいなクエスチョンが世の中にはあるから、寝ぼけまなこの作家はいびきを呑み込んで「字引 ....
重心を失った雨が、バラバラに散乱している。
あまりにも長く家を離れていたので、今や自分の家が湖の畔にあったのか、山の裾野にあったのかも、忘れてしまった。なのに俺は、無性にそこへ帰りたくなって、当 ....
かたことの闇が砂鉄のように水平線の向こうに吸い取られ、僕は少し自由になって町を歩いて回る。通りにはシボレー、マーチ、プレリュード。すなわち現代の馬たちが、それぞれの厩舎に寝そべっている。機械も動物と ....
落下傘が下りてきそうな空のもと
稲はことごとく 倒れていた
秋口の日本を襲った
台風18号の爪あと
巨人が通り抜けた
足あとにも似ていた
家々や建物は何ひとつ
傷つく事はなく
....
雨粒がダンスする
黒い傘の谷間を
小さな黄色い雨合羽が
流れてゆく
五線譜を進む
お玉杓子のように
あちらこちらに
メロディは揺らいでも
目指すのはただひとつ
駅の屋根の下
....
まだ冷え切った館内に、朝九時を告げるチャイムが
流れた。つづけざま、非常警報ベルが鳴動を開始した。
その音を合図にフロアにいる者たちはみな申し合わせ
たように、作業帽を手に取って立ち上がった。 ....
図書館前は池になっていて池の中に鯉が住んでいる。
何年も公共施設の一部として生きてきた鯉たちは、
人の気配を感じると、一斉に池のふちに近づいてきて
ぱくぱくと口をあける。
陸の子供は何かあ ....
金物屋のひさしは低く、店の奥行が薄暗き影を曳いている。
看板に金物屋と称してはいるが、店には鍋、ボウルやらと一緒くたに
タオルにモップ、ティッシュ、それにエプロンといった日用品が
一通り並べられ ....
床に落ちたカンバスの上を電線の影が、行ったり来
たり。君はえんじ色のシートにひざを立てて、窓の景
色に見入っている。昼のさなか、大阪から京都へ向か
う各駅停車だから、人の影はまばら。遠慮 ....
文明の熱狂の皮の下で、いつでも戦争がにたりと舌
を出して笑っている。
*
たまの休みになると田畠さんは町を散歩するのが常
だ。そうしていつからか彼のお供を ....