すべてのおすすめ
耳のなかに
あらぶる海波が音をたてて打ちよせる
波うちぎわがあって
すぐにきえる影をつくって
雲の列車がゆく
武器をにぎりしめている
ビルのうえには
どこにも ....
気難しい顔で、本を読んでいた
犬が
ニッと笑った。
――それには訳がある。
犬の気難しさより
笑いの
その意味の落差のほうが
カクッと おもしろかったのであり
....
{引用=
まだ肌寒い春の
朝が
ひかりのプリズムに屈折して
すきとおっている
とおくに海をのぞむ
住宅団地の縁をめぐる遊歩道を
愛犬といっしょに回遊しているとき
....
しぬなんておもいもしなかった
ひとが
海をみていた
くっきりカゲを増した
夕映えの
不知火干潟で
たぶん夢中で
ファインダーをのぞいていたにちがいない
もえのこる ....
かけおりてくる兵隊がいる
指揮だけがあって四季のない顔のない
丘のうえから
いっせいに声があがる
雲がわく
あがる声には
責任がないから自主性がない
....
{引用=
掠れた息をつくように
ベッドにそっと
言葉にならないものを吐いたとき
その言葉にならないものはすぐ露のように朝の陽にきえた
あの日のあの雲にはもうであえな ....
褪色したかこはモノクロ
セピアのくすむ
鉄錆の
あかがね色
ふくざつに入り組んだそら
四角い工場群がある昭和のはじめは卵の
ちいさな箱
筒状のえんとつ
....
猛々しい
雲の峰々をぬってながれるその川に見覚えがあった
なぜか
その子に見覚えがあった
林の奥の僻地の村へは行ったことないのに
そのおさない者の笑顔に
....
この先は川でいきどまりのはずなのに…
帰ってゆくオランウータン
帰ってゆくパンダコパンダ
帰ってゆくオットセイ
帰ってゆくコアラ
じてんしゃにのって
はた ....
{引用=
海面からみあげるとこんもりとした森が公園である
ブランコと藤棚のフジ
それからベンチ
蛇行しながら遊歩道の鎌首をもたげる
ぼんやりした外灯がともる
雨ざらしの石段をの ....
棚が倒れて割れた窓ガラスや試験管
フラスコやビーカーが床に散乱している
海水に浸された真綿が入るシャーレが傾いて静まっている
実験室の椅子にすわるかれの顔をおぼえていない
....
こわれてゆく街のなかで
こわれてゆく耳になって
ぼくは
通りすぎてゆく乾いた硬い音をきいていた
ビル風に
靴とアスファルトの
靴とデパート通路のリノリュームの
靴 ....
ほら横なぐりの
ぼたん雪のなかを
回送バスがはしってゆく
窓を曇らせ
満員にひしめいた乗客の気配だけを乗せて
がらんと無人の灯りを点して
回送バスがはしってゆ ....
荒川洋治が書き記す、詩についての文章は、批評家や評論家のそれとは違う。意図的であるのかどうかはわからないが、エッセイ的であることをやめようとしない。しかし、カン所はいつも的確に押さえられており、透徹 ....
吉原幸子が亡くなってもう何年になるだろう。その吉原と近しい間柄だった石原吉郎が亡くなってからでもすでに三十年が過ぎた。一年がとても早く、時代の移ろいのスピードが加速度的に年々増してきている気がする。 ....
仏間に坐って
うなだれ
首を
さしだしていたことがある
白刃の前に
ながれる水音に
耳を澄ませていたことがある
客観的なまでに静まった ....
草のなかにレールをみつけた
錆びた鉄の平行な二本線が
弓なりに
ここから延びていた
または
この草のなかで
すっぱりと裁断されて尽きていた
あおぐらい記憶 ....
なにが有効な手なのか
わからないままに
かれは
もう、とっくに
地図に表記されていない場所にきていた
音がない
姿がない
赤い血が
ながれることのない ....
しわくちゃなので静かな紙面に舟を浮かべると
宙の上で均衡がとれるように
その点において
静置する
対になるその
たゆたう舟の影も
水底でしわをつくって静置する ....
トカゲの尻尾じゃないんだから切った脚は生えてこないよ
ママがそう言うの、どうしようって泣いちゃった
夢をみていた
ちいさな娘がぼくに言う
どうして脚を切ったんかと ....
{引用=
満月の夜には
外にでてはいけないと老婆はいう
ふらふらと外にでて
川を遡上
青い山に囲まれた
いちばん星空に近いその湖に行ってはいけないと
ゆらめ ....
カゲがひとつ減った
またひとつ減ってこれでは
カゲの家族が家族ではなくなってしまう
カゲの家族の個々のカゲすらなくしてしまう
とつぜんの惨劇ではなく
しのびよって ....
冬のあま雲に
のぼってゆくように
クルマで雲に
わけ入っていった
国道の
あま雲のなかは
濃いキリが視界をさえぎる世界で
アスファルトに刻まれたセンターラ ....
いくつもの
ヒルとヨルとを重ねあわせた
一枚の都市の風景画と
そこのみで生きる人物が描かれているとして
かれは
どこのマチカドを
いくど
折れまがり
バス ....
すれちがったトラックには
零れるほどのいのちが
ひしめいていた
通勤車両ではこばれる
ひとみたいに
いっせいに体をゆらしていた
くろい体毛
くろい顔
....
あんなにも忙しくぼくの脚はうごいていたのに
それいじょうに
踏みしめていたものの方が素早いなんて
なので、いつまで此処にいられるか
ぼくはじっさい
心もとない気分です
....
{引用=
草の先を
むすんで
おくのだという
悪戯心
という
生易しいものではない
もっともっと切羽詰まったもので
おさない死児が
先に逝った親しいもの ....
死んだら二十八グラム体重が少なくなるって
それがひとのタマシイの重さらしいよ
と、どこから聞いてきたのか
娘が言う
父はおもう
タマシイに重さがあるなら
物質 ....
親分が死んだ
翌日は
空がどんよりしずみこんでいて
さかんに落ちる公園の黄葉たちをみていた
車内の
十月
か。
なやまされていた
か。
....
トゥクトゥクの傍らで赤い夕日を待って
犬は
なにもしていない真昼
なにをしているのだろう、そこで
みずからの首に首輪をつけ
ひもをつないで
犬って
なにも ....
あおばさんの石川敬大さんおすすめリスト
(34)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
かくれるところのない空には
-
石川敬大
自由詩
9
13-5-30
本のチカラ
-
石川敬大
自由詩
14*
13-2-26
春一番がふいた日に
-
石川敬大
自由詩
10*
13-2-9
さいごの一枚
-
石川敬大
自由詩
17*
13-2-6
丘にいる兵隊
-
石川敬大
自由詩
11*
12-12-1
失語症から
-
石川敬大
自由詩
28*
12-9-12
フリーハンドのくろい線
-
石川敬大
自由詩
15*
12-8-10
K氏の戦場にて
-
石川敬大
自由詩
17
12-2-5
城址公園の傍らの川沿いの道は通学路なのだった
-
石川敬大
自由詩
14*
11-6-2
書き記さなければなにも残らないノートに
-
石川敬大
自由詩
13*
11-4-28
廃校に立つ未来の子どもたちに
-
石川敬大
自由詩
19*
11-4-2
女性性に関する一考察
-
石川敬大
自由詩
17*
11-3-26
それでも回送バスははしってゆく
-
石川敬大
自由詩
16*
11-3-19
【批評祭参加作品】文法に果敢に肉薄する文学
-
石川敬大
散文(批評 ...
5*
11-3-7
【批評祭参加作品】石原吉郎の可能性_ー石原吉郎試論ー
-
石川敬大
散文(批評 ...
6*
11-3-5
タタミのうえの椿ふたつ
-
石川敬大
自由詩
23*
11-2-28
ノスタルジックな軽便鉄道の駅頭にて
-
石川敬大
自由詩
20*
11-2-23
パカッと割れた苦悩なんかない
-
石川敬大
自由詩
17*
11-1-28
火山島、炎の魚/対の影
-
石川敬大
自由詩
21*
11-1-15
サルの尻尾を生やして
-
石川敬大
自由詩
6*
11-1-14
青い湖畔のシカ
-
石川敬大
自由詩
24*
11-1-7
飛翔するカゲの家族
-
石川敬大
自由詩
10*
10-12-23
キリにわけ入る
-
石川敬大
自由詩
13*
10-12-21
戦場の外れにあるコーヒーショップで
-
石川敬大
自由詩
13*
10-12-16
運ばれた先で待っているもの
-
石川敬大
自由詩
19*
10-12-2
きせつにサヨウナラをして
-
石川敬大
自由詩
22*
10-11-23
むすぶという祈りの方法について
-
石川敬大
自由詩
20
10-11-7
結界を出入りするもの
-
石川敬大
自由詩
20
10-10-31
赦されるの蚊、この殺戮は。
-
石川敬大
自由詩
18
10-10-9
国境ちかくの町かどの犬
-
石川敬大
自由詩
20
10-10-7
1
2
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する