すべてのおすすめ
ぼくは十代の頃に少し詩を書いていたのですが、それは数年で終わり、その後は十数年間詩作から遠ざかっていました。ふたたび詩を書くようになったきっかけは、十年ほど前、はじめてパソコンを購入し、パソコン通信の ....
西脇順三郎は『雑草と記憶』というエッセイのなかで、
{引用=
私など自然の風情を愛する気持ちは全く vision であって thought からでない。ワーズワスと違いそれは何等神に通ずるすべ ....
現代詩はT.E.ヒューム(1883-1917)から始まった、とよく言われます。
ヒュームは二十世紀最初の詩の前衛運動である「イマジズム」の理論面での中心でした。
彼は詩におけるイメージの大切さ ....
『寝ながら学べる構造主義』というおもしろい本を書いた内田樹さんのサイトをのぞいたところ「内田樹の研究室: オリジナリティについての孔子の教え」(http://blog.tatsuru.com/arch ....
ある麗らかな朝、一行の詩が書物から立ち上がってはるかな水平線をめざして言葉の海を泳ぎだしたまま行方不明になった。さっそく捜索隊が組織され船出することになった--------。
どうも気がすす ....
以前、ニフティの「現代詩フォーラム」で詩の素材についての話題がでたことがあって、「テレビかなにかで見たことあるようなものではなくて、自身の体験を昇華させたものじゃなくてはダメだよ」みたいな意見がで ....
「ネット詩とビート」
{引用=「テレビは深い参与を求める様式であるから、若い詩人たちが突然に喫茶店や公園、その他あらゆる場所で自分の詩を朗読する事態を引き起こした。テレビ以後、詩人た ....
あれからちょうど十年ということで、メディアなどで阪神大震災を振りかえる多くの特集が
組まれたりしています。思い出されるためにはいちど忘れられなければならない、なんて寺
山修司は書いていたけれど、こ ....
愛の症状別言語療法
アンチセンス療法(antisense therapy)
ウィルス感傷症、悪性言語腫、扇情症など多くの病気の原因は、突きつめていくと、遺伝子で
ある ....
夢のなかで
影踏みをしていたら
踏まれたわたしの影が
スッとあしもとから離れた
夕暮れのながながとした影たちのなかに
わたしは自分の影を見失った
目が覚めて
燦々とふりそそぐ陽の下で
....
{引用=
「それ[伝統]は相続するなどというわけにゆかないもので、もしそれを望むなら、ひじょうな努力をはらって手に入れなければならない。伝統には、なによりもまず、歴史的感覚ということが含まれる。これ ....
いとうさんの藤原 実さんおすすめリスト
(11)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
<これは、死のようなモノ>_〜_川村透さんを悼む
-
藤原 実
散文(批評 ...
17
09-12-14
ヒューム「ベルグソンの芸術論」(2)
-
藤原 実
散文(批評 ...
5
07-1-3
ヒューム「ベルグソンの芸術論」(1)
-
藤原 実
散文(批評 ...
8
06-9-16
オリジナリティの範囲---片岡直子さんをダシにして
-
藤原 実
散文(批評 ...
13
05-12-28
見えていてすでに海は
-
藤原 実
自由詩
13*
05-9-23
詩と体験
-
藤原 実
散文(批評 ...
8
05-4-30
ネット詩とビート
-
藤原 実
散文(批評 ...
8
05-4-11
されど、死ぬのはいつも他人
-
藤原 実
散文(批評 ...
7
05-1-17
愛の症状別言語療法
-
藤原 実
自由詩
1
04-1-23
たそがれ
-
藤原 実
自由詩
2
04-1-13
エリオット「伝統と個人の才能」
-
藤原 実
散文(批評 ...
7
03-11-23
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する