すべてのおすすめ
携帯はコンパクトに似ている
電車のなかで
そして街角にたたずみ
見つめる先に映っているのは
わたしであったり
わたしの知らないわたしだったり

お気に入りに登録した
サイトを巡る

 ....
いつもの時間に起きて
いつもの電車に乗って
いつもの決められた勉強をして
いつもの電車に乗って帰る

いつもの時間に
いつものことをする
何の変化もないように見えて
これは大変なことを ....
咲いた
咲いたよ
黄色い光が一面に

これが初恋というものでしょうか
泣いて
泣き濡れても
涙が止まらなくなりました

風が吹き
風が吹けば
あなたに悲しい雨が降り
わたしの涙 ....
手が届かないというから
かわりに蛍光灯を換えてあげた

堅くて開かないというから
かわりにフタを開けてあげた

重くて動かないというから
かわりにソファーを運んであげた

うまく出来 ....
冥王星の外側に
準惑星が発見され
エリスと名づけられた

ギリシア神話の不和と争いの神なそうな

結婚式に招待されない腹いせに
「最も美しい女神に」と書かれた
黄金の林檎を宴の席に投げ ....
漣(さざなみ)にゆれる光、
色とりどりに瞬き
帯のようにながれる黒髪の
穏やかにつづく果てしない海原を
まるで生死も判らず、漂う女

魔のように澄んだ水底に眠る
――恐れと不安。

 ....
天使と悪魔の話しでございます



天使はいつも皆が幸せになることを願っていました

悪魔はいつも自分が幸せになることを考えていました

天使は悪魔に言いました
「あなたの幸せを皆に ....
帰宅してみれば白い豚がゐるわけです
我がもの顔でテレビを見てゐるのです
えへらえへらと笑ってゐるのです
手と口がギトギトしてゐるのです

日本語を喋りますが通じないのです
「出テ行ッテクダ ....
素面のふりした大酒のみの{ルビ商人=けちんぼ}たちが
貧相で乱れた俺の姿を
{ルビ無料=ただ}で否定するならば
吹笑するより他にない

ケララ ケラケラ ケケラララ

聖徒を気取った薄学 ....
まっすぐにそそり立った夜から
はねあがるようにおきた明け方
まだ覚めきっていない体の白身を残して
黄身だけが流れだし
キッチンの冷蔵庫におさまってしまう

白身は悠長に時間をかけ ....
電信柱の影で
身籠ったおんなが
ロシア製の粗悪なピストルを構えている

臨月に近い巨大な腹が
電信柱からはみ出しているのも気にせずに
震える手で
ピストルを構えている

揺れる銃口の ....
はなれたくないよ はなれたくないよ
時間は止まることを知らずに ただ流れていく



どれだけ ふたりが 強く願い合っても
若すぎる力じゃ なにも叶えられず

君の声や仕草を深 ....
小さい頃
夜空をくりぬいたかのように
真っ白な 満月に
追いつこうと 夜の街を走ったことがある

いつまで走っても
いくら転んでも
どんなに叫んでも

満月は遠くて
ちっとも近づけ ....
空にタマゴが浮いている
白くやわらかく
ふわふわと浮いている
この空にも
向こうの空にも
何のタマゴなのか
わからないけれど
きっと一つ一つの夢が
生まれるのかもしれない
大きかった ....
遠雷が止み
雨の最初の一滴が落ちるまでの
僅かな静寂に
こころ、ふと無になり
空の灰色を吸い込む

程なく落ち始めた雨粒に
再びこころには
水の班模様が出来て
潤う、のでなく
惑う ....
本日ハ晴天ナリ
本日ハ晴天ナリ
それは今日という日が始まる合図

うっかり乗り込んだ満員電車にうんざり
学校までの長い道のりをだらだら歩いて
たくさんの知らない顔と、少しの知ってる顔
 ....
さっきから閉めるのが緩かったのか
水道の蛇口からポタポタと
水滴の落ちる音が聞こえる


微熱のせいか身体がダルくて
息苦しい感じがする
数時間前に見せられた
エコーに映ったアメーバー ....
あれは何年前だっただろうか?
思いがけないケータイ購入から
アナタも私の領域に参入することになった
すでにモバイルにはとっくに慣れてる私には
別に 何のこともないのだけれど

《メールうつ ....
綺麗で流れるような文章は
心にすんなりと受け入れられるけど
ありきたりで不器用だけど
それでも気持ちがこもってる
そんな手作り言葉が微笑ましい
規格化された文字体では
伝わりづらくて
他 ....
たぐりよせてみれば
それは
余りにも細く、また
強い一筋
 
 (深い闇の中から)
 
まさにすがるようにして
誰もがその一筋を
必死に、必死に
自らの手中に
収めようとする
 ....
 いい子ねえ、って
 大人からいつも
 あたまをなでられていたから
 ぼくはおおきくなれなかったんだ


と、いって
そらちゃんは笑う


海のみえるブランコが
そらちゃんのなき ....
フロントガラスに映る
木漏れ日をなぞって
睡眠体勢をとる
 
外に出てしまうと
少し、汗ばむ陽気だけれど
一つ隔てた世界では
丁度良い感じだから
 
 
上昇気流に乗って
飛ばさ ....
春は桜と言ふめれど
梅のにほひはえもいへず
春をおこする花ならば
ともに夢を見 夢咲かむ

いづこに行かむひとひらの
花にたづねど音もせぬ
ただ風のみぞ知りたれば
ともに参らむ 夢飛ば ....
麻生ゆりさんの自由詩おすすめリスト(173)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
- 恋月 ぴ ...自由詩33*07-5-16
いつもの一日- ぽえむ君自由詩11*07-5-16
初恋- おるふぇ自由詩607-5-16
心から祈る。- もののあ ...自由詩16*07-5-16
惑星エリスに捧ぐ- アハウ自由詩907-5-16
漂う女_☆- atsuchan69自由詩16*07-5-16
モノクロ童話- 太陽の獣自由詩1*07-5-16
腐れ縁- 三州生桑自由詩307-5-16
アナキストを哀れむうた- 蔦谷たつ ...自由詩10*07-5-16
たまごを溶く- なまねこ自由詩10*07-5-16
肉屋のある風景- 大覚アキ ...自由詩207-5-16
さんせっと- 北大路京 ...自由詩14*07-5-16
フルムーン- ななこ自由詩9*07-5-15
空のタマゴ- ぽえむ君自由詩7*07-5-15
雨の伝う肩が- 銀猫自由詩22*07-5-15
本日ハ晴天ナリ- 凍雲 月 ...自由詩1*07-5-15
雷雨に浮かぶ幻想- 渡 ひろ ...自由詩5*07-5-15
メール初心者症候群- 渡 ひろ ...自由詩7*07-5-15
手作り言葉- ぽえむ君自由詩10*07-5-14
蜘蛛の糸- 山中 烏 ...自由詩9*07-5-13
そらちゃんのそら- まほし自由詩26*07-5-12
木漏れ日和- 山中 烏 ...自由詩17*07-5-11
梅の花_★古語の宴_参加作品_★- ぽえむ君自由詩7*07-2-22

Home 戻る 最新へ
1 2 3 4 5 6