すべてのおすすめ
僕は振り返らないつもりだから
はぐれないようについてらっしゃい

迷路のような路地裏すいすいと
君はわたしを連れ去ろうとしている

銀色の猫とすれ違い
「にゃー」
は、どうやら「やぁ  ....
非常階段の隅っこに小さな灰皿
割とヘビィな銘柄の吸い殻
押し付けられて そのまま

残された抜け殻か それは

空気を震わせながらする呼吸は
僕の部屋ではやけに神聖な行為で
深く閉じた ....
別れを含んだ歌は
薄紅の花にかけられて

何処へ行くにも
ただ 自由です


悲しいなら

今しばし
耳を塞いで

ふるえる胸を
なだめてやるのもいいでしょう


もし ....
君放つ闇を見送り過ぎる華


君鳴らす一弾指さえも春疾風


一巡で更に重なる基次郎


邪曲した想い返すもあいのうた


溶け落ちる心後ろに猫の恋
忘れなさい


静かな祈りのように
優しい言葉で
私は途方に暮れてしまう

思い 惑って
開いた唇

言葉を発する事も許さず


忘れなさい



祈りは薄く
で ....
乗り馴れない自転車を漕いで 漕いで
ああ この街って本当に猥雑

それを呼吸のように受けいる人
ぴりぴり緊張を走らせて通りすがりたい人

様々とは知っていますが
私はもちろん後者です
 ....
真夜中の見知らぬ町を
自転車で走っているのは
即ち、愛に他ならず

思想が違うから
時間をおいた方がいい時もあると思うの

真摯な言葉が
どうぞ真っすぐ届きますように

駆け引きす ....
たくさんの事
不揃いな事

集めて

一つの袋に
ないまぜ

振ってみても
心地よい音など鳴らないが

愛しさの重みがある

証だね

隣の人がぽそりと言って

私は ....
真夜中に沈んでいく終電で
疲労をぶら下げた男たちが吐く息で
今日何度目かのめまいに襲われる

脆弱なんだ

きっと他意はないその言葉に
ぎっ と
音がなるほど唇を噛んでしまったのは
 ....
静かに熱は冷めて
手足に気だるさを感じたのは
不幸とは違います

軽やかで楽しい日々にも
然るべき力が費やされていて
そのままで走る事なんて君にはできない

高低を全てと思うのは
正 ....
鼓動が流した涙三滴
其の肌をつるりと滑った
コンクリートも濡らせない

君の闇も淋しさも
そっと含んで
どうかもっと強い光で返す

望むだけ時間を食んだらいい

眩くなってまた生ま ....
ほとほと不精な私たちは
晴れると食事をするように
公園まで手を繋いで散歩する


生活が溢れている雑貨屋で
私が夢を集めている事は
この間打ち明けたばかりで

それは未来を強要したい ....
小さな呼吸で空気を振るわせて
目の前の背中に当たり 返る

真っさらな少女に
闇を吹きかけ
夜を越えた時

昔掛けた
馬鹿馬鹿しい枷が
砕けて熱い塊に変わる

それ一つ
抱きし ....
夕焼け空捕まえて泣いた
切なくて声出して呼んだ

宵待ち竦んでうずくまる
可哀想だなんて
放っておいてほしくて

差し伸べられた手払って
悲しみなど許せないと叫んで

幼い日
川 ....
発達した地下街迷って
ぶつかった人が舌打ち

便利って後ろ暗いものですね
どうやら

モーター音で唸って
遠心力で想いとか振り切られ
僕たちブリキロボット同然で

アンダーグラウン ....
まだ醒めない夢の温度で
世界がひどくゆっくりまわる数瞬
素晴らしく生きる人に憧れて
追いかけてきたら迷子になって
戻れない事を後悔してはいけないと
大人ってたおやかに時間を食むから

嗚 ....
感情論を押し付けて
思想家気取りはやめてくれよ
いっぱつで黙り込むもんで
沈黙も飲み込んで
爆発しながら
なお輝きを増し
電子辞書を
叩きつぶして
思いつくままのメロ
デタラメで綺麗 ....
優しい意志を添えて弔った
恋の生まれ変わりに
巡り会ってしまう必然


どうして


なんて言わなくても
きっとよくて


古い琺瑯の如雨露が
くすくす囁いている

花が ....
淋しさが何処から生まれるのか

そのような話題が上ったとき

それらはすべて
河から生まれ
いずれも河童の仕業なのだ

そう言ったのは
この国の伝承を探究する男で
昔神田の書 ....
敢えて言うなら、夕方のラッシュでみた
下劣で教養の無い、カップルの会話!
「空気読めよって、さすがに言ってやったんだ」
クッキーの型で、綺麗に抜いて
駅前のゴミ箱に捨ててきた
カクモハカナキ ....
貴方が愛されて
泣いてしまう夜を

時々知っている

涙を落とす
貴方たちよ

私は
祈っている

温かい腕に抱かれて
眠れ と

私は
想っている

私たちが繋 ....
すゞやかな夜に

泣いている

悲しくもないのに

淋しくもないのに

鳴っている警鐘

遠くへ追いやった想いが

今 まさに

消え去ろうとしてますよ

絡めた指の
 ....
こんな闇夜に
待ってるんだ
ティンカーベル

君の為に
窓は開けっ放しさ


ぼんやり伝った
頬の涙は
言葉にすれば
笑いとなって
飛んでいく

そんな類いのものさ

 ....
君は君にしかわからない
悲しみの空気を読み込んで
そっと手のひらで文字にして逃がす

窓辺にもたれて
涙もこぼさず


僕はこの世界を
少しだけ繋いでいたくて
小さな音で音楽をかけ ....
果てが薄闇にかすむ一本道
日が昇れば
僕は人を殺しに出かけていく

私が売るものは
身体ではなく情報なのよ

凛とした横顔
足首の清々しい青
彼女はコールガール
僕のたった一人の ....
Gのベクトルを探してきて
今すぐに
わたしは ここで うたをうたっている

Fのサイレン拾ってきて
今すぐに
わたしは ここで うたをうたっている


Aのワルツ踊ってみせて
 ....
戦う出で立ちで
挨拶切って 
僕の名前が記された
紙切れを配って回る

相槌のタイミングは重要視していて
ぴりりと緊張さえ走るけれど

親切な笑顔に報いがあるかは
正直わかっていない ....
真夜中の風呂場で
魔法が解けて
僕は泣く

いつかの涙が帰ってくる

骨ばった身体を
折りたたんで
声を漏らさず
溶けてしまう

曖昧な夜に
曖昧な君の存在に

僕は君の少 ....
あの子とあの人と君にも
いつも愛情をと思っているの

いつでも と

カーテンがなびいてる
ひらりと透けて
浅い陰影がなみなみ

机のペンを転がして
思いのままに
生まれたてを放 ....
夕立にぬれた雫で
木々が深く息をしている



この道を歩いていたら
貴方の事を想っている

貴方に名を教えた花は
今年もまた咲いている


言葉を募らせた秋も

歩み寄 ....
恋月 ぴのさんの藤原有絵さんおすすめリスト(81)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ロジウラノヴァ- 藤原有絵自由詩307-5-18
君の来ないアパート- 藤原有絵自由詩607-5-13
徒然ハルノタビ- 藤原有絵自由詩307-5-3
猫の恋- 藤原有絵俳句3*07-4-23
サクラサクカラワスレマショウ- 藤原有絵自由詩507-4-13
丘を登る歌に急かされて私は喧騒さえ後ろ手にする- 藤原有絵自由詩407-3-29
バス停を通り過ぎて- 藤原有絵自由詩807-3-20
フクロ- 藤原有絵自由詩8*07-3-6
スタンダール症候群- 藤原有絵自由詩9*07-2-28
停滞線- 藤原有絵自由詩407-1-30
リフレクター- 藤原有絵自由詩3*07-1-29
公園まで- 藤原有絵自由詩307-1-15
宵待ち- 藤原有絵自由詩707-1-7
宵待ちカテドラル- 藤原有絵自由詩706-12-9
アンダーグラウンド- 藤原有絵自由詩406-12-7
ストロー- 藤原有絵自由詩6*06-12-6
スーパーノヴァ- 藤原有絵自由詩6*06-11-17
第二章- 藤原有絵自由詩4*06-11-16
夕凪河川敷- 藤原有絵自由詩3*06-10-17
カクモハカナキカナ- 藤原有絵自由詩5*06-10-15
祈りを絡げて繋げる夜にうたえ- 藤原有絵自由詩6*06-10-7
すゞやかな夜に- 藤原有絵自由詩4*06-9-29
闇夜の光の粒子によせて- 藤原有絵自由詩3*06-9-28
窓辺のランプシェイド- 藤原有絵自由詩6*06-9-22
ナイトウォーカー- 藤原有絵自由詩6*06-9-18
金糸雀のうた- 藤原有絵自由詩5*06-8-29
僕は電車に吸い込まれる振りで_人ごみを掻き分けて逆走するとい ...- 藤原有絵自由詩5*06-8-27
真夜中の僕の少女- 藤原有絵未詩・独白4*06-8-25
ランニングハイ- 藤原有絵自由詩5*06-8-24
小径の人- 藤原有絵自由詩7*06-8-22

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する