すべてのおすすめ
湿気ばかり多くて
気温が上がらない夜は虫なんかの
季節を送る歌など気にせずに
眠ってしまえばいい

閉じた瞼の裏が
奇妙な色に透けるのは
まだ生きている証だと思えるのなら
眠ってしまえ ....
今朝の空は成層圏のもっと上 
宇宙との境界あたりが
こんなにも蒼い


(空の蒼さがスペクトルの分散だというのは、科学者のいいわけ)


見上げすぎたせいか
眩暈でよろめいて
道に ....
あんまり静かに

雨が降るものだから

傘を忘れて濡れている私は

霧吹きをくらった鈴虫だ

りーんりん、とも鳴かない
記憶と想い出は
にていて、ときおり
くべつがつかなくなる

枝に懸かる
満月
いま、そこにあるのに 
想い出のようで
あの 夜のように
そう凍るように美しい

ひゅうと、あしもと ....
陽に焼けた黄土色の文庫本を開くと
なつかしいあなたの横顔が
鉛筆で、薄く描かれてていた

添えられた文字は
照れくさくって読むことは出来なかったが
横顔はまったく記憶の通り



 ....
捨てても
突き放しても
打ち寄せる時が
押し戻す





もう逃げるな
星の照らす薄明かりをたよりに
君の存在を曲線でみつめる

ぬくもりは確かにそこにあって
通い合うものもあると信じられるのに
息遣いも、髪のほどける微風も
すぐ隣にあると、心が証明しているの ....
黄昏が
輪郭を奪い

ネオンが灯りだした
町並みの真上

薄雲に隠れ
ほのかに
きょうの月

ああ
そうか

僕は君の
輝きばかりを追い求めて
ついにその形を
知ること ....
君は
占いに出てくる星座しか
知らないというのに
アルタイルとヴェガには
とても詳しくて
毎年、同じ物語を
飽きもせずにロマンチックだという

私は
二星間、14.428光年を
冒 ....
梅雨の夜風に混じり込む体臭の湿気
雲にまいた砂混じりの渇いたため息
無気力にぽっかりあいた満月の
光子すらはらんで
みな本当の風を知らない

それらをすっかり失われた
古代の技術で精製し ....
好きだったのは
こうして静かに
時計の鼓動を聞きながら
ふたり黙ったまま
くるはずのない奇跡を
じっと待つ時間

それは永遠
無限に続く鍵盤のようだった

あなたがいなくなっても
 ....
手をつないで
蛍を見に行ったのだけど

あまりにも きみどりの光が舞うから
僕は天地を失いそうになって

繋いだ手を
ぎゅっと握ったのです

そうすると
君もぎゅっと握ってきたので ....
学生時代に旅した外国で
たくさん手紙を書いた
両親や兄弟や友人へ

砂漠に近い
ひどく乾燥した扇状地の街
ボロっちいホテルの一室で
二度とはき出せないような
甘い寂しさの詰まった手紙を ....
フォマルハウトさんのたりぽん(大理 奔)さんおすすめリスト(13)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
眠ってしまえばいい- たりぽん ...自由詩9*05-9-19
成層圏のいいわけ- たりぽん ...自由詩8*05-9-16
すずむし- たりぽん ...自由詩5*05-9-15
さくらの想い- たりぽん ...自由詩6*05-8-15
落書きのある文庫本- たりぽん ...自由詩405-8-3
- たりぽん ...携帯写真+ ...8*05-7-27
夜想原- たりぽん ...自由詩6*05-7-26
黄昏が奪った月夜- たりぽん ...自由詩1405-7-14
光年の彼方- たりぽん ...自由詩6*05-7-7
風に揺れる枝が言葉ならば- たりぽん ...自由詩705-6-29
ピアノがなる- たりぽん ...自由詩705-6-19
ほたる・樗谿(おおちだに)- たりぽん ...自由詩11*05-6-13
あのポスト- たりぽん ...自由詩20*04-10-10

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する