すべてのおすすめ
中村くんとは小学二年のクラス替えのときに出会った
中村くんは絵の天才だった
井の頭公園で学年写生大会があった時に描いた彼の孔雀の絵
僕はそれを観せてもらって圧倒された
画用紙から今にも跳び出し ....
生きていること

意味なんてないよ
(それをソノマンマ問うのを頭デッカチ観念論と言うんでさ)
生かされているナゾ
それだけがあるんだよ

人生はその謎解き掘り下げ時間
出来事の目眩す ....
重なる重ねる音響の連鎖に
造形されては崩れ落ちる旋律
そのたび脳髄は揉みほぐされブルブル揺れ
冬の天空で少しずつ凍結していくオーロラの踊り
樹木の枝に縮れ色褪せへばり付く枯れ葉が
所在なげに ....
”深淵を覗き込む者を深淵は覗き返す“ニーチェ


夜陰、
白い音響 広がる
水底の 深淵さらに
蠢き渦巻き破壊サレテイク
知覚感覚像、像という像

砕かれ粉砕され有機は無機へ
粉砕 ....
純白の音響
広がり続ける 水底の
更なる深淵
蠢き渦巻く粉砕 無機
眼が在り眼と映り凝視し続ける眼に
昔の戦場の消えない殺し合いか今の子供らの激しい絡み合いか
展開される焼き付けられるその恐怖
草むらの草熱れも左足にぐるぐる巻かれた包帯の中で腐乱していく肉も置き ....
パチンパチンと音がする
シュンシュン シュンシュン、音 響く

半端な冬の夜半過ぎ
黒ずみ弾ける二股鞘と
剥き出される真っ赤な種子
街灯に照らされアトランダムに
蒼い地面に撒き散らされ
 ....
スタッ スタッ スタッ

大きな白いイキモノが用水路を移動して来る。
僕は思わず沿いの遊歩道に立ち止まる。

スタッ スタッ スタッ

水かさは30㎝程、幅約1mの用水路を、そのイキモノ ....
体は腫れ上がり冷え切っている
のに
魂は熱く燃えている
のが解る
俺はオマエを欲し彷徨う獣ノイズ
いよいよ遠退くオマエを
この世界の地平で

酸素だけでは生きていけない
 オマエは澄 ....
残響、
生まれ絶えることなく
静謐循環回帰スル物質の界

透明な音の響きの渦に呑み込まれ
感情は濾過され
音の響きは音の響きを引き裂き残響
鋼鉄を叩き合い振動増幅し震え震え
宇宙の深淵 ....
いつのまにか森は黄に染まり
陽射しに浸され黄金いろ
黄金に小刻みに揺れ輝く
空気が違う、匂いが違う
落ち葉と迫る冬のコンチェルト
秋と冬が衝突し合い絡み合い
発光しながら溶解する

静 ....
ヨラさんは小児麻痺だった
ヨラさんはよく笑った
ヨラさんはそのたび涎を机に垂らした
ヨラさんは頭が良くてクラスでいつも1番だった

僕はヨラさんを笑わせるのが好きだった
僕はヨラさんの涎を ....
無音の夜
食卓を引き

白い骨壺
カタカタ鳴る

「寂しいのか」と尋ねると

無音の夜
ますます深く広がり

足許カタカタ鳴り響く白い骨壺
不意に亀裂走らせ粉々に

沈 ....
感覚から解放された意識は
記憶を遡行する時流に乗り
浮かび上がり沈み込み
内なる外 外なる内へと辿り着く

(貫入し 浸透し

響き木霊の和音渦巻く)

無数の巨大な星々輝き
私と ....
密着しては離れ離れ
離れ離れになっては
また密着する
足取り軽くまた重く
あるいは痙攣しながら

一人の魂と一人の魂が
向かい合い浸透し合い
グルーヴ、グルーヴ
<生命の連帯ウ ....
この夜、キオク
ヒビキの層成す
一斉に立ち上がり
遠く近く壁を造り
痕跡だけ残しては
逃れ消えていく
次から次へと

荒れ狂う情動の海の底

星々の明滅
溢れ流れる愛憎
鳴り止 ....
花が開いて
真っ赤な花弁、重ねて重ねて
艶やかに軽やかに
生命を謳歌する

<青藍の水流、

絶えることなく静かに

湧き続け沢となり

新たな時を刻み>

花が ....
太陽
姿消し
夜闇訪れ
遠さの感覚
深海の底穴へ
傷みを哀しみを
沈めて鎮めて静か
意識無限広がり始め
己失うことなく明晰に
何かに半ば浸透され
中で思考スル何か
交錯響き合う音 ....
ザッザ ザッザ
足音、響き
さ迷う人

その心中に
微動だにせず静か佇む
確かな凝視、
サヤを剥く

さ迷い人の惑乱を
さ迷い人の心魂を
裸にして、裸にして。
私が自らの星の爆発を捉えた瞬間
その全てを掌握し制御できたのなら
私という自我は
宇宙の神性に一歩近付き
この界とあの界との境を消滅させる
時間を生き始めるのだ

生|死
 の
光| ....
水平線を船がいく
柔らかな陽射しの中
キラキラ銀にキラキラ

水平線に船が沈む
虚脱したように傾き
ユラユラ揺れユラユラ

水平線に船が消えた
顕在化スル独りの己
乾いた浜辺に震え ....
緑が輝いている
木立の葉、群れて揺れ
光を透かし、風に舞い
緑が燦めき燃えている

辺り一面、辺り一面

何て懐かしいのだろう
まるで
異界に居るようだ
様々なリキセン走り
様々なオト鳴り
造形される界
螺旋に躍り
響きの内
輝き増し
意識明晰に
自愛執着捨て
生成消滅し新生
神聖な時の進展する

今も不断に在るモノ、新た育ちつつ ....
耐える
この二日続く激痛
脳髄抉られ掻き回され
それでも耐える
独り放逐され
孤立無援で

私というこの存在現実
与えた宇宙の神性
その未知の真意
知らずにして
死ねるものか
 ....
空間を埋める無数の像は
やがて枯れ腐り消え
虚空間に裏返る
躍動スル無数の透明な力線、争覇し合い混沌と交錯し

いつしか鳴り始めた銀の無限反響音
散乱しては凝集し
反復の内に一つの塊とな ....
小学生時
休み時間の校庭で
クラスメート達と遊んでいる最中
ふと空を見上げ

僕は目撃した、

覆い尽くしていた黒雲が割れ
空の青が裂け
燃える光の帯が
遊ぶ無数の生徒達を
ギラ ....
霧がかった雨の夜
去来した家庭
一晩にぎわい
静まり返る 覚醒

(擦過音だけが執拗に

頭の中 残響し続け)

捧げた愛は忘却され
見事狡猾巧妙に
裏切られた絆

8、9、 ....
巨大な光球の数数、
雪の原野真上に
収縮膨張繰り返しながら瞬き
立ち竦む少年を凝視し無言のコトバを送る

<忘れるな

我々がおまえの存在に

常に関与していることを>
 ....
昼に
明るい陽射しの許
像の立ち並ぶこの世界では
在るものはそれぞれに独立し在る

モノが、

夕に
斜光を浴び受けて
懐かしい余韻を響かせ始める時
在るもの全ては浸透し合い流動し ....
高くなる高くなる
青の天空 が
枯れようとしていた
魂の井戸底から
泉水を湧き上がらせる

己の内なる霊性
純粋な冷水に浸し
定められたその日まで
意志と、忍耐と、無私の認識で、
 ....
媒体さんのたけしさんおすすめリスト(42)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
中村くん- たけし自由詩7*15-12-23
意味vsナゾ- たけし自由詩5*15-12-21
退行- たけし自由詩8*15-12-20
破壊深淵神話- たけし自由詩3*15-12-19
来襲静かに悪夢- たけし自由詩8*15-12-17
露呈- たけし自由詩415-12-17
街路野木の夜- たけし自由詩815-12-16
在る_ということ- たけし自由詩8*15-12-15
裸魂懇願- たけし自由詩715-12-14
楽_音- たけし自由詩8*15-12-8
森宇宙- たけし自由詩11*15-12-6
ヨラさん- たけし自由詩10*15-11-22
夢現- たけし自由詩7*15-11-18
遡行シ- たけし自由詩115-11-14
ジガ- たけし自由詩5*15-10-20
キオク〇ヒビキ(改訂)- たけし自由詩415-10-15
青藍の水流- たけし自由詩3*15-10-12
内なる他者- たけし自由詩4*15-10-10
自我- たけし自由詩315-10-10
アストラル- たけし自由詩315-10-9
独りの光点- たけし自由詩2*15-10-8
午後の奇跡- たけし自由詩315-10-7
メタモルフォーゼ- たけし自由詩415-10-6
意志、石、意志- たけし自由詩7*15-10-1
現空間△虚空間- たけし自由詩415-9-29
エロティックな光景(改訂再録)- たけし自由詩515-9-27
突破- たけし自由詩315-9-26
天空爆発- たけし自由詩4*15-9-24
時の推移- たけし自由詩5*15-9-23
青の天空に- たけし自由詩415-9-22

Home 次へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する