ものうい口づけの時
 真昼のカーテンが そっと身をよじらせ
 触れ合った歯の小さな音をも
 ききのがさない

 ある時
 生命を捜し求め
 悲しい広さを見い出した
 貞操を否定す ....
 
 薄い霧の 
 晴れない朝
 軽い ハイヒールを器用にさばいて
 女は舗道をいく 

 昨夜 花開いたに違いない女の性が
 そのすんなりした 脚を
 わずかに恥じらわせ
 プラタ ....
 栗の焼けるにおい
 私が一人 歩いている街中に
 ほろ苦く
 かさかさと
 音を立てて秋が 散る

 雑踏をさまよいながら
 ほのぼのと胸うずめるなつかしい思いが
 何と暖か ....
 或る 雨の朝

 しぶきに打たれる鋪道の

 流れる水の勢いを 感じながら

 あなたを久しぶりに思った


  夏の始めの山は緑だから

  美しいし

  君は 緑の年 ....
 貴方と逢っての帰り
 雨雲が 電車を追うその先
 西山へ落ちかけた陽が鮮やかに薄紅で 
 大きい


  稲の穂先に むせながら
  田の中を歩き
  やがて深い竹林に入った時
 ....
 
 コーヒーは言うのです

 女は専門店の浅煎り豆を使ってドリップした
 ブラックを好み 今朝も
 辛子色のアメリカンダイナー風マグカップに
 注がれる一杯

 キッチンで女のまわり ....
 手をかざし見通す むこうに段々畑
 咲き揃っていた向日葵はもう
 どれも 天を仰がず

 吹き来る風に 
 あぜ道の 緑濃い草影
 ころがる日差し

 ああ、好い天気なのに

  ....
 のうぜんかずら の咲く港
 軍艦の沈んでいる波止場に
 電線の鳴る夜
 暗い地下の酒場で音が はね飛んだ

 けばけばしいライトさえ
 薄暗い いやらしささえ
 初めて訪れたの ....
 真夜中の草深い町はづれを
 莫進する列車に
 ふと吸いこまれる 優しい魂

 詩友よ
 貴方のやさしい魂が はがゆくなって
 流るるにまかせよとは思えども
 私の愛情が足りず
 疲れ ....
 何時も
 碧く拡がって
 動くとも見えず動き
 光るさざ波が 僅かな物語を示す

 岸壁に立って
 私が居る
 スカートをひるがえす
 いっそ このスカートが風をはらんで
 海に  ....
 特別に悲しいという訳でもない日
 行きつけのショッピングビルの喫茶店で
 夜のムードなソフトジャズが
 無機質に聞こえる 寂しさ

 スプーンで掬って 舐める
 ウインナーコーヒーの ....
 飛びこまないか
 と貴方の声が 重かった

 飛びこまなくたって
 水面に 映った顔に見入るだけで
 水底に横たわれる
 と私の声が かわいていた

 ときのすぎゆく早さは
 相寄 ....
 ショルダーバッグの鈴が鳴ります
 シュリリン
 控えめな 優しい音色

 金と銀がありました
 三井寺で 手に取ったのは銀の水琴鈴

 事なかれ主義の八方美人は嫌われる
 か ....
 会社の敷地内に植わる樹々の緑
 仰ぎ見る 折り重なったイチョウの葉っぱから
 顔のぞかせている黄色味がかった実

 「今年、実が大きいですよ!」
 詰所の更衣室で先輩へ報告する朝
 「そ ....
 男が 居た
 美しい男だ
 あぜ道沿って咲き誇る
 紅のみち
 彷徨って舞いわたる

 男が 居た
 彼は蒼白い顔に大きな目を光らせて
 おしゃれなスーツで包む
 細い し ....
 
 にぎわう大通りのバス停
 心無しか暮方の鼓動
 増したような

 とり巻く人影に
 女の脚がふとためらう
 (昨夜、踵にオリーブ油をぬらなかったけど……。)

 コンサートホー ....
 
 風の夜が来た

 しめ忘れたガラス戸から
 一枚の枯葉を伴って
 大胆に忍び込んで来た
 啜り泣きかけている女に
 熱く くちづけようと
 風の夜が来た

 思い切り 声をあ ....
 平成二十七年三月エディオンアリーナ大阪
 椅子席S八千八百円のシートに
 午前十時前から座っていた

 切落とし牛肉と玉子焼き、コールスローサラダで作った
 焼き肉弁当を黙々と食べなが ....
 お風呂あがり 
 冷蔵庫から取り出すモノは
 麦茶と 化粧水
 冷たさが掌に残って心地よい

 いつもなら
 美容液とアイクリームをすっ飛ばして
 乳液だけなのに 今夜は
 スキンケ ....
 一雨ごと秋が
 次第に充ちて来る
 野道行く行く
 さらけ出す
 心一つは鋭きものと今更に知る

 (西山は しぐれするらし一陣の風渡りたり
  道端、草葉にやすむ糸蜻蛉)
 ....
 波が かすかに鳴りながら
 ふともらした悔いのことばを
 嘲笑う

 そう 確かに
 人を愛したことを悔いるなんて
 つまらないことだった

 憶い出させてください

  ....
 讃えられるべきものが青春であるならば

 それは軌道をめぐって来る
 氷と塵の微小天体の様なものかもしれない

 海が のどかに凪いでしまわない内に
 美しい夢も
 ほっぺたゆ ....
 
 光陰を慕い
 陰光を慕う

 緑の吐息 その悲しみ
 深い山ひだを隠し
 川の流れをむすぶ

 だが その中に
 何を結び得よう?

 あなたの声は
 電話線のむこうに確 ....
 アオギリの葉を鳴らして
 秋がゆく
 時雨ている空にさえ
 時折 輝いている空しい灰色の雲

 風、強かったショーウインドウの前に
 私を待っていた人
 月並みな愛の言葉
 優しげに ....
 (案外 他愛ないおんなだった・・・。)
 ネオンの下をはなれ
 木立わたる風の舗道に来て
 男は考える

 (案外 純真な所のある男だった・・・。)
 ネオンの下をはなれ
 プラタナス ....
 「すみません。ちょっと、すみません。」
 耳にした 男の声

 近所の『なぎさ公園』
 夜空にそびえ建つ高層ホテル
 側に 野外劇場の石が組まれた広場
 置かれてある公衆便所の灯りだけが ....
 日陰にもならない
 落陽高木の側、
 石のベンチに腰掛けて居ると

 その 百日紅のピンクは
 枝先に密生して咲き
 暑さに負けることなく僅かの風も 
 逃さない

 少し離れた所 ....
 どす黒く
 ゆり返しながら
 波よ
 おまえの大きな いざない

 貞操のない女の
 ほんのちょっぴりした悔いの
 ほろ苦さ
 海は いつでも生暖かい

 妙にがっちりして
  ....
 
 ふくふくとした その胸に
 暖かな平和が宿っているのだ

 一九四九年に制作されたリトグラフ
 パブロ・ピカソの『鳩』
 その はとは
 羽ばたこうともせず
 目を優しく閉じ ....
  野の花の 優しさが
   あなた

 一ふりかえり見る
 広漠とした 高原の葉ずれの音に
 それは
 しみこみ 又はねかえり
 幻影の様だった 稚い愛

 北方に 連なる山はだが ....
リリー(410)
タイトル カテゴリ Point 日付
夾竹桃自由詩6*23/10/21 10:06
ハイヒール自由詩5*23/10/15 18:40
秋冬自由詩5*23/10/15 16:29
雨の朝自由詩10*23/10/14 9:59
夕陽自由詩5*23/10/13 8:27
Weak Coffee 自由詩4*23/10/11 12:10
遠雷自由詩4*23/10/10 5:45
北の波止場自由詩4*23/10/9 12:23
自由詩4*23/10/8 7:35
自由詩9+*23/10/4 8:36
水曜日自由詩14*23/10/3 10:20
湖と蝶自由詩3*23/10/1 11:58
水琴鈴自由詩6+*23/9/30 7:46
長月の頃自由詩4*23/9/29 5:45
黒揚羽蝶自由詩6*23/9/26 22:06
女の脚自由詩4*23/9/23 9:21
風の日の夜自由詩4*23/9/21 19:36
花道自由詩4*23/9/19 16:30
戯言自由詩5*23/9/18 10:53
あき自由詩10*23/9/16 21:14
潮騒自由詩8*23/9/14 19:12
箒星自由詩5+*23/9/12 10:36
電話線自由詩3*23/9/10 9:05
青桐自由詩6*23/9/3 6:54
風の舗道自由詩1*23/8/31 5:46
公衆便所[まち角26]自由詩1+*23/8/29 11:26
At The Zoo ②〜「晩夏のキリン」自由詩4*23/8/27 17:56
波止場自由詩2*23/8/27 9:40
はと自由詩2*23/8/25 21:06
星のない夜自由詩8*23/8/24 20:55

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 
0.42sec.