女性 には さまざまな 時代 が ある。しょうじょ。おんなのこ。むすめ。あにま。あにむす。やくわり としてのつま。はは。そぼ。そふ。おくさん。きたのまんどころ。主婦。かいものかご。 ままちゃり。なんで ....
きっと僕らは自分が思ってるほど自分のことを知らない。
でも他人の事なら案外分かったりするもの。
たとえば児童殺害事件の対策に、
小学生にブザーを持たせたとニュースでやってた。
いた ....
「人類は未来へ行く事ができる!」
昔先生がそう言ってたっけ。
そのために
僕らは光より速く進めなきゃいけないらしい。
とりあえず簡単な例を。
僕らは光より速いスピードで月に行きま ....
小学校の先生をしている母さんに尋ねられた。
「ハードゲイってどこがすごいの?
フォーフォー言うだけじゃない」
僕は答えた。
「みんなが色々なものに気を使って、
やってみたいけど我慢し ....
http://www.po-m.com/forum/showdoc.php?did=25775
「ビラビラの花内部に侵入しました、館長!」
「なにっ、浣腸だと!?」
燃えた。批評であ ....
私の右耳には、いわくつきのピアスの穴がある。
この穴をあけたのは大学に入った初夏だった。
いたく衝動的に、ある日、安全ピンで、ぐりぐりと、
部屋にいて突然に思い立った事をそのままに
実行に ....
静かな
人気のない草むらの片隅に
穴が空いていた。
小指ほどの大きさの穴だった。
つぎの日
穴はにぎりこぶしほどの大きさになった。
そのつぎの日
穴は子猫が入ることのできる ....
地下倉庫で遊ぼう。
と友達が言うので遊びに行った。
と言ってもついさっき知りあったばかりなので、
友達と呼べるほど彼の事を何も知らない。でも仲は良い。
降りて行くと、そこは地下とい ....
彼女の表情 その目を見た
一瞬で心が奪われた
彼女は 人間じゃない
氷の上を舞うように
怪しいまでに滑らかなその肢体の動き
生み出す美しい軌跡は
彼女が自分と同じ地を這う存在である ....
たりぽん『眠ってしまえばいい』
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=49584
◇
眠りは明確でない。夢というものは未だ解明されないところが大き ....
(11) バイオハザード:真エンディング
ドッキリだったのに・・・
倒れたゾンビのマスクを取ると
ほろ酔い気味の友人達が!
----------
(12) 密 ....
手紙を出しに郵便局にいく
{引用=
ポストは数年前悪ガキが風船をつめて
何も入らない状態にしてしまったことがあって
当局がそれに大騒ぎして
町中のポストを閉鎖してしまった
いま口 ....
戦場を駆け巡る誰かのうちの一人になる。
自我も何もないただの独りになる。
それから、自己を誇示する術を知らない馬鹿な一人になる
そして僕は同じような誰かを殺す。
一人一人、確実に僕は人を殺して ....
「K」
(前略)
「ホーリーナイト」「聖なる夜」と 呼んでくれた
優しさも温もりも全て詰め込んで 呼んでくれた
忌み嫌われた俺にも 意味があるとするならば
この日のタメに生まれて来た ....
「残酷な天使のテーゼ」はご存知、
「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニングテーマです。
※歌詞を読みたい方は、検索エンジンのキーワードで、
「残酷な天使のテーゼ 歌詞」を。
この作品 ....
猫は広場に住んでいる。広場と云うからには、そこは公園であることは間違いない。猫は常に青のベンチに座っている。{ルビ蹲踞=そんきょ}していると表現したほうがいいかもしれない。とにかく威風堂々である。威風 ....
「俺の生まれできた意味はどの本読んでも載ってながった」
途端に息ができなくなった。苦しい。無理に息を吐き出そうとして、アバラ骨が軋む音が聞こえた。空気を吸う事もできない。呼吸の仕方を忘れてしまった ....
初めて会ったとき、体中に電気が走ったようになって、
「あ、この人だ」と思ったことはありませんか?
それはきっと一目惚れ、
その人は遺伝子レベル、あるいは運命の因果律でつながってる人。
....
オードリー・ヘプバーンの出てる
「My Fair Lady」って昔の映画をご存知ですか?
私も先日知ったばかりなんですが、
このタイトルって実はすごーく凝ってるみたいなんです。
イギリ ....
私にとって詩はエネルギー
笑うのでも、泣くのでも、ため息をつくのでもいい
読むと何かしたくなってしまう
それが私にとっての詩
朗らかな、朝。親父は居間で自殺していた。なんともおかしな話だ。部屋の中は煙草のヤニが染み付いているはずなのに、どうにも糞尿の臭いが鼻を刺す。オレはその異様な空間で、地上五センチの隔絶で人は死んでしま ....
ぼくが最も多感だったのは14歳から17歳くらいで、その時考えていたことを今になって思い出した。
ぼくは独り暮らしの寂しさから同居人を求め、一羽のセキセイインコを飼った。まだ性別はわからず、半年ほ ....
(6) 引っ越し
「俺、引っ越すんだ」
「え・・・急に・・・、どーして今まで黙ってたのよ!」
「いや、なんかか、言いづらくってさ」
「バカっ、そんな大事なこと、ギリギリまで黙ってるなんて」 ....
忠男が眼を覚ますと、そこは扉だらけのだだっぴろいフロアだった。
確実に、先ほどまで気持ちよく寝ていた臭い部屋ではない。
「目が覚めたようだな」髪の毛が妙にカールした男が、忠男の肩にぽん、と手を ....
大覚アキラ『サンドウィッチ』
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=54978
◇
前回の反省点としては少々しめやか、じゃなくて空気が湿っぽくなっ ....
*私の読んだ「ハルキ文庫」は三部構成になっている。
?頭脳の塔
?航海日誌
?草書で書かれた、川
*これらは直接詩集タイトルではない。
◎印象
「現代詩」という先入観を破ってくれた ....
{dl}
{dt}遊羽 [23:44:30]{dd}この詩会は参加者同士がお題を出し合います。
まずはお題を考えてください。
順番は遊羽→片野→アスパラ→遊羽(敬称略)で
よろしいですね。
....
高校で世間のぞうきんになるようにと説教された
記憶とは曖昧でもあるが無意識にもその言葉が胸に残り
知らず知らず、行動基準になっていた
争いを避け、妥協をし、自分を押し殺して生きてきた気が ....
黒頭巾ちゃんはちょっとだけ酒乱気味です。
だから、お酒を飲むときには、飲み過ぎないように気をつけています。
けれど、たまにはやっぱり、失敗してしまうこともあるのです。
黒頭巾ちゃんはアル日、 ....
(1) 予兆
パソコンがどうもいつもと違う音、カラカラカラと変な音を立てていたら
・パソコンの寿命が間近
・良くないことの前兆
・中のハムスターが暴れている
のどれか。ハムスター ....
199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239
【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.57sec.