なんで、
どうして、
帰り道だけは
おぼえているんだろう。
時々、不思議に思うんだ。
通い慣れているから、
忘れるはずないって
当たり前だとわかっているけ ....
渓流が解禁になって、時間を見つけては決して安くはないお賽銭を(入漁料とも言いますが)払いながら放し飼いの犬に追っかけられたりしながら、ボロボロの山道でコケにタイヤを取られて崖下に転落しそうになりな ....
睡蓮さんの上記評論へのコメントとして書いたものですが、長くなったので、独立のトピを立てます。
本論は、興味深く拝見しました。
かかわりの具体的場面では、さまざまな視点・論理が交錯することと ....
高校生だったころ。
なんでそう思ったかは分からないけれど、
適度な苦痛と適度な快楽、適度な努力感と適度な達成感を与えられて
しまったらとおびえていた。
世界に騙まされて、本当のことには気付けな ....
フランス文学の紹介者として有名な
安藤元雄さんの詩を読んでひたすら思うのは、その語り口のうまさです。
『続・安藤元雄詩集』は安藤さんの1986年から2008年までに書かれた詩よりの選集です。
....
飯島愛の死についてネットでいろいろ取り沙汰されているのだが、いまいちピントがずれているように思うので、積極的に調べようとは思わない。
自殺なのか他殺なのか事故なのか云々。
人の死ほどこの無 ....
サイレントマジョリティーという言葉があるのだが、意味は良くわからない。
サバルタンの反対のようなものだろうか。
ともかく、多くの沈黙する人たちのことを考える。
そこいらで紛争がおきよ ....
うだうだぐだぐだと30年も頭をこねくり回していろいろと考えたのだが、生きてゆくうえで、これだけを守っていれば、そんなに悲惨なことにはならないだろうということがある。
それは、
....
朝、仕事場のブチョーと一緒になってしまい、ヒジョーにメンドクサイ気分で会話を交わす。
ナゼかしきりにトラック運転手を勧められた。
何だ?ヤメて欲しいのか?
久しぶりに会ったあのコはちょっ ....
お父さんと、お母さんは仲良し。
それは子供にとって、かけがえのないもの。
大切な心の宝石。
ただそれだけで、しあわせ。
みんな、しあわせ…
よろこびもかなしみも分けあっていたのに、
ど ....
腹が立っている。
なぁ〜にが腹が立っているといったって、自分のメールアドレスから自分宛にヘンテコなメールが届くというのが腹が立つ。それもご丁寧にしっかり『北村守通』からのメールと表示されているの ....
二重投稿
3 (承前)
そこで、端的に言えば、現地取材をしている記者は、日本にいる翻訳者のように「一歩下が」って大所高所に立つことは困難だし、「一歩下が」った時点で、現地取材は不可能になる――すくなくとも、 ....
☆はじめに
睡蓮さんの「立つべき位置について」と、そのコメントでの議論に触発されての小文です。
携帯から直接サイトに書き込んだために、正確な引用でないことをお断りしておきます。論旨を読み誤 ....
良いと言われる詩は良い内容を持った詩であることが多い。
良いと言われる詩は良い内容を持った詩であることが多い。
良いと言われる詩は良い内容を持った詩であることが多い。
良いと言われる詩は良い内容 ....
おい、てめー、漫喫待機させておいて、結局、連絡無しで
次の日の夜中に帰ってくるってどういう量見だ。
帰らないなら、帰らないって連絡くらいできるだろうよ。
「急にレコーディングする話になっ ....
実はワタクシ
俗に言われるパワハラで会社辞めました。二回ほど。
原因はまぁ、ボクが仕事覚えが悪くって常識が無い、というところであったりしたんですけれどもね。そうすると上司の指導というものは、 ....
1・ねぇ、それはなんなの?(謝罪にならない謝罪と僕のポエトリーリーディング感)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=180670&from=listdoc.p ....
つい先日、渓流釣りの仕掛けの材料を考えるために滅多に出ることの無い街に出かけた。高知は高知城を中心に街並みが展開されていて、その敷地の中に県庁舎やら県立図書館やらがあったりする。さて、そんな高知城の ....
わたしがたりが忌避されるようになったのはいつごろからなのだろう。
他者批判の文脈で「お前の私語りなんか聞いちゃいないんだよ」というのを良く見かけるが、それは批判にも攻撃にもならないと思うのだが、 ....
俺は今、宇宙と闘っている。
なので、友敵理論は通用しない。
釈迦の裏返しだ。
ネットの各方面で各個撃破を目標に、気に入らないやつ、勘違いしたやつ、ネット弁慶、知識だけで知能の ....
俺はさそり座なのでアブノーマルらしいがまあ普通ではない。
占星術というものはオカルトの中でももっとも科学的といってもいいほどで、近年コンピュータの圧倒的な計算スピードと膨大な情報集積によって「運 ....
グダグダ言いたくないので、とりあえず簡潔に言いたいコトのみ書く。
イシダユーリと今村知晃のユニット「後ろ回し蹴り」の先日の朗読パフォーマ
ンスに関して、意味不明の批判がくり返されている。
....
私の書く文章に実在する女は出てこない私の書く文章に実在する女は出てこない
私の書く文章に実在する女は出てこない私の書く文章に実在する女は出てこない
私の書く文章に実在する女は出てこない私の書く文章 ....
「家出したくなる時」という詩を書いてアップした時、夫は私との生活ののろけを随筆で書いているのに私が珍しくアップするとなったらこんなのだと不公平で可笑しいな、とおもしろがってはいたものの、これが人に心 ....
ちょうどたまたまリアルタイムでPOGE氏と話している最中にこのことを知った
[13:49:05] ぽげ の発言:
ま、俺は発言は
[13:49:12] ぽげ の発言:
加工しなくてもいいで ....
川上未映子さんが受賞した今年の中原中也賞の候補だった
小川三郎さんの詩集、『流砂による終身刑』の詩を読むと、自分の理解している世界の見え方に、りんごの切り口のような割れ目が見つかります。
短い ....
私にとってエロとは画面の向こうで行なわれる各種ハレンチな行為のことであり
それ以外はない。それは画像や動画であり無修正やモザイク入りである。この
百花繚乱肉祭り常時開催中常時接続中のネット社会にお ....
詩が、思いから生まれること、その思いがことばとしてあるところに、詩というものがあることをもう一度考えたい。
思いとは、広い意味での、人の内面と捉えておきたい。偶然、手にちからがこもった、と ....
男は、レミオロメンを知らなかった。いや、そればかりかサラ・バレリスもブランディーさえ知らなかったのである。しかしそれが彼の生活にあえて格別の影響を及ぼすということではなく、ただ美しい天使たちの歌声か ....
127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167
【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.77sec.