いつの間にか眠っていた。雨が降りそうと思って夕方に取り入れた洗濯物が、そのまま山になっている。耳障りな音がして目を覚ました。携帯電話がミニテーブルの上でぶるぶると振動している。
新着メール2件。 ....
同じ筋に住んでいた同級生のM.Y.ちゃんの家が燃えたのは数年前、私たちが大人になってからのことで、Yちゃんの父親が亡くなって半年も経たないうちのことだった。幸い家は留守中でYちゃんの家族は皆 ....
ある夜のお仕事帰りに駅から自宅までの道を原付きで走行中、前を走るタクシーの後ろのバンパーに貼られたイエローのステッカーの『夏の交通安全運動実施中』という文字をなんとなく眺めていて、そのステッカーが『 ....
わたしの一日は、時間によってではなくて、行為によって終わる。
眠りにつくときが本当の一日の終わりなのだけど(だから一日が24時間で終わらないことがままある)、それはまあ誰にでも当てはまることだか ....
緑色の液体に浸かっている。透明のような気もする。濁っているような気もする。深い。着衣のままだ。出たいと思ってすぐに消えてこのまま背泳ぎしたらどんなもんだろうかと少し背中を反らせて足を浮かす。そして俺は ....
まだ読んでるライト・ヴァース関係。
とはいえ、ライト・ヴァース関係の本は前回読んだ二冊しかないので、アメリカの詩ってことで検索・予約しまして、色々借りてきました。
『アメリカ詩の世界 成立から ....
かつて、ポエムvs現代詩という対立がネット上でありました。
僕がネットに詩を投稿するようになったのは、2002年のことですから8年も前のことです。
僕自身の印象では、ポエムと現代詩がお互いに競い合 ....
うつくしいものを、どれだけうつくしいか。
「美しい」という言葉を使わないで伝えられるか。
私は、うつくしいものに対して真摯であればあるほど、「美しい」という言葉をあえて使いたくない。
きれいなも ....
あるところに、ある森に、ある森のちょっと原っぱになったところに、ある森のちょっと原っぱになったところのお花がちらちら咲いているところに(そのお花は黄色や白いお花です)、小さな小屋があって、それはクマ ....
お前が俺を嫌いなのはよーくわかった。わかったから、もう黙ってくれないか。嫌いだったらもう無視してくれ。それとも何か? 嫌いだから嫌がらせにしつこく言うのか? だったら無駄だ、俺はとっくに無視してる。 ....
夢なんてあきらめちゃえよ
社会人なんてやめちゃえよ
他人に期待するのも、他人の期待にこたえるのもばかばかしいよ。みんなばかなんだから
好きな時間に寝て
好きな時間に起きて
好きな物食べて
....
高校時代、陸上部だった。毎日、飽きもせずに走っていた。一日中走り、土埃にまみれた。日が暮れ、顧問の集合がかかる。僕らはダートコースのようなグラウンドから一斉に走って集まる。
練習が終わり、グラウ ....
どこかへ詩を読みに行ってつまらなかった。なんて当たり前すぎることで、そういうのをいちいちクサすのはもうやめにしよう。っと20歳のときぐらいにおもった。残念な詩に遭遇するなんてことは、もう、夏があついぐ ....
テンガロン / あ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=186000
心配性で変に格好つけなわたしにとってこの作品にでてくる「俺」
というのは ....
現代詩フォーラムに投稿したぼくの作品群から、読書感想文におススメのものをピックアップ!
あたし達のコマーシャル(瞼の裏限定)
http://po-m.com/forum/showdoc.php ....
例えばmixiで、マイミクの多い人が「私はこれについてこう思うー」とか日記で書いたとして、それに対して肯定的なコメントや、賛同の声とかがたくさんついたとする。でその日記に対して、そんなにマイミク数の多 ....
起承転結。
すごく。
暑い。
図書館にでも行こう。
で、外に出た。
「あーはやくエアコン欲しいなあ」
おれの家には。
扇風機しかなかった。
貧乏なので。
まあ仕方がない。
....
男は94ページを読み終えると、時計を目にした。
7時23分。
昨晩から雨が続いている。
グリーンの縁の窓から臨む景色は、霧がかっている。
溜め息をついてはみたものの、こんな休暇も悪くは ....
「太陽だね!
向日葵も振り返る」
みたいな物語を思い付いたので、
この夏の主人公気取って、ふわり
スキップしてみようとしました。
上手にできませんでした。
不器用な自分に苛立ち、お酒でも飲 ....
今日も山手線に乗られては、知らない人と肩を合わせて心を揺りうごかさている。窓の向こうは今日も暑くなりそうだった。鉄の線路の向こうには埼玉県のような、千葉県のような山々があって、薄い群青色の面をしていて ....
びっくりドンキーに行ったよ
ハンバーグを食べたよ
びっくりするほどおいしくて
お父さんとお母さんにも食べさせてあげたいと思ったよ
トイレに行く途中でウェイトレスが二人
ぼくの悪口を言っていた ....
《2005から今に至るまでの整理》
生育によるうつ病と診断される。
突然、目の前に突き付けられた事実に自分のことながら自分で混乱する。
夕方に突如出て翌朝にはひく熱の原因や人間関 ....
{引用=前書き:
毎日暑い日が続きます。毛深い方、そうでもない方、弁別すれば薄い方、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ご好評をいただきました「陰毛を考える」もいよいよ最終回となりました。
引 ....
{引用=前書き:
毎日暑い日が続きます。いよいよ本格的なお手入れの季節を迎えましたが、必要な方も無用な方も、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ご好評をいただきました 春の総力特集・「朦朧を考え ....
海の日、海へ行った。
前の日の夜中に、車をかりて、夜の海をすこしみた。夜の海は、黒くて、空とつながって、これだったら、たしかに入って行きたくなっちゃうねと行った。浜へは下りなかった。どこもかしこ ....
俺はもてない。
だから女と付き合った事がない。
草食系とか異世界の話だ。
それどころか男ばかりの学校しか行かなかったので話もしたことがない。
女との縁は通学の際にすれ違ったりする ....
※アメリカのライト・ヴァースの経緯については「ライト・ヴァース雑感2」をお読みください。→https://po-m.com/forum/showdoc.php?did=215625
こちら、 ....
不快な夢を見たから仕方がない、とシェドゥムは自分に言い聞かせて酷い有り様の鏡を眺めた。そして自らの寝不足を示すその悲惨な顔をではなく、閉め忘れたドアの先の暗がりが映り込んだタブローを凝視し始める。それ ....
崖っぷちに建つ古びれた館のまえで、サイボーグの首なし馬車を降りた。
死神博士の案内でオーロラの門をくぐったとき、人魂ならぬ様々な色形のプラズマライトが宙を舞い、そして仄かに灯って私の足元を照らした。 ....
99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139
【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.7sec.