春帽子個人データを削除せよ 春北風壁新聞で嫁募集 旅の朝 味付け海苔の 栞かな


本開き 細工美し 光る海


家族旅 娘のしおり 待ち焦がれ 


好きだけど ちょっとツンデレ 本の紐


貼りすぎて 何だかわからぬ 赤付 ....
朝まだき鴉溶けゆく菫色


ごうごうと北国の川動き出す


シロツメとレンゲソウなりどこまでも


御堀端風の戯れ桜花飛ぶ


蝶々が母をたずねて三千里


蝋梅を写真で ....
雁行と学校帰りと茜色


足許に石つころあり春霞


人間の射る眼を赦す白き梅


遠のいてセピアの写真春銀河


東京の長靴が踏む春の雪


樹を捨てて立ち去りし雁の翼 ....
カーナビの知らぬ公園風光る どちらとも敵ではないし夜の梅 春兆す左舷に見えたフラミンゴ ほほなぜる風のささやき春浅し





手のむこう雲は流れる二月かな





ふりかえる 映すあおぞら春の道
チチアンのヴェヌスもの倦く横たはり 闘牛やパコ・デ・ルシアの薬指 メタリカのフロントマンや雉の声 パシフィックリムのロボット雉啼けり 猫の日や竹島の日やニャニャニャーニャ 紅梅の下フルートを吹く少女 春耕や農夫のヒゲとサスペンダー 春耕や犬はお尻をクンカクンカ 紅梅やショコラトリーの招き猫 公園で拾うシケモク春の猫 図書館の臨時休館雨水かな 二月堂佛だち凝然と寒気に屹立せり 親のない子も育ちたる雨水かな マンモスの化石と矢じり猟名残 木枯らしや 説教まじりの チラ見かな 梅東風の薫りダウンに沁みる頃


春の雨そのままでいい山野草


蝋梅のひと枝を待つ花瓶あり


こどもらの声のちらほら春淡し


立春の日を越えなおも北の国


まだ若 ....
シャンプーの香も新しく杏色


わたくしもかつては二歳花苺


イヌフグリ地球の色と同じ花


馬の仔の二度と座れぬ青い土


山開き木苺の花飛び起きぬ


水ぬるみ無洗 ....
お隣の家の門から沈丁花


雲雀東風初めて背負うランドセル


桜東風あちらこちらでスマフォデビュー


遠足の菓子五百円までの頃


北窓のカーテン揺れる平和かな


 ....
犯人の双子の姉や木の芽和 春満月4回転のジャンプかな ペンギンのいない二月の動物園
俳句
タイトル 投稿者 Point 日付
春帽子個人データを削除せよ北大路京介214/3/2 22:04
春北風壁新聞で嫁募集214/3/2 22:04
しおりichiro...3*14/3/1 7:10
春「シロツメ、蕗の薹」 (一〇句)[group]もっぷ2*14/2/28 2:55
春「あお」 (一〇句)[group]1*14/2/28 1:01
カーナビの知らぬ公園風光る北大路京介614/2/27 21:48
どちらとも敵ではないし夜の梅314/2/27 21:48
春兆す左舷に見えたフラミンゴ214/2/27 21:48
二月こしごえ1*14/2/27 15:20
美神織部桐二郎014/2/27 7:35
闘牛やパコ・デ・ルシアの薬指北大路京介314/2/26 21:35
メタリカのフロントマンや雉の声114/2/26 21:34
パシフィックリムのロボット雉啼けり214/2/24 19:33
猫の日や竹島の日やニャニャニャーニャ214/2/24 19:33
紅梅の下フルートを吹く少女714/2/22 18:27
春耕や農夫のヒゲとサスペンダー414/2/22 18:27
春耕や犬はお尻をクンカクンカ114/2/22 18:27
紅梅やショコラトリーの招き猫214/2/21 17:10
公園で拾うシケモク春の猫314/2/21 17:09
図書館の臨時休館雨水かな214/2/21 17:09
寧楽織部桐二郎014/2/21 7:25
親のない子も育ちたる雨水かな北大路京介114/2/20 12:44
マンモスの化石と矢じり猟名残014/2/20 12:43
_八男(はちお...114/2/20 3:13
春「オオイヌフグリ」 (一〇句)[group]もっぷ1*14/2/19 18:10
春「杏色」 (一〇句)[group]1*14/2/19 18:09
春「北窓のカーテン」 (一〇句)[group]3*14/2/19 18:08
犯人の双子の姉や木の芽和北大路京介214/2/18 9:46
春満月4回転のジャンプかな214/2/16 0:45
ペンギンのいない二月の動物園414/2/13 22:02

Home 戻る 最新へ 次へ
56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 

【俳句】季語を含む17音律「5.7.5」の俳句と、その形式を崩した自由律俳句、無季俳句などの俳句作品のみ受け付けます。俳句批評は散文のカテゴリへ。
0.36sec.