コスモスの揺れる想いを風に乗せあなたに届け乙女の真心
窓辺からやさしく香る金木犀秋の気配をそっと運んで
泣かないで悲しんでいる君が好きやさしくできない竜胆の恋
彼岸花燃えろよ燃えろ地 ....
愛憎は一雨ごとに深くなり黒髪に落ちる椿の骸
今ならば素直に言えるありがとう嘘に酔いしれ泣いてる娘
「台風一過」
木の若芽
草手を合わせ鳥祈る朝
野分きを知る獣の動き見つめいる
色づいて人なぐさめよ草紅葉
色づいて勇気わかせよ大いちょう
ベランダに干された白いシューズ見て洗剤の匂い汚れを弾く
違和感があり何となく落ち着かず今日という名の時間に触る
二人ともピンクのオーラ出している愛が溢れた恋愛してる
卵焼きレシ ....
降りしきる雨に打たれてブラジャーが肩ひもなしのタイプと知った
週末に 戻る胸の 心地よさ 命吹き込む ガーベラ色の
虫の音高い十四夜 小さきもののいのちの炎高く燃え
心と月を狐色に焦がす
月の盤 地の良き声を反響す
清き心で詩い得ば 虫の声に我の声も混じらむ
月詩う夜
静けさまさり ....
暗い部屋の窓の外あの木の下が 光の逃げたありどころかも
天の裁きの声間近くて 光りなき朝の裏庭奇(くす)しく光る
嵐は夜 武蔵野襲う孤賊かな
雲は石に 風は人家に 雨は固き生き霊として叩きつ ....
ハナクソは主に何色してますか?バス停に立つJKに訊く
タマキンに生えている毛を引っ張りつつ無駄なものってあると思った
お父さんは多汗症な年頃なのあまり触れないでってナニそれ
....
1.取り戻す気持ちで目立つ銀杏の葉弱気日の本紅葉すめり
2.満足の死出の旅路を見送れば我夢に生きて死を恐れず
3.たかが鳥されど我が子の代わりだよ亡くなって分かる愛しさよ
4.黄砂舞 ....
ざわざわと森のゆれるこの夜に月のまにまの生命誌
魂を細胞膜で包んでよ触れ得ぬもののかたち見たくて
ちいさなエゴで組み立てられたものおもちゃの国の総裁となる
こころを巡る海流の漂着地点 ....
共産党
党首選びを
ジャンケンで
今すぐやれば
盛り上がるぞ
社民党
党首ヌードを
晒しても
マニアにだって
キツいかもよ
出ていけよ!義母まり子を押すはずがバランス崩し2人ベッドへ
倒れたとき美彦の手が義母まり子の右胸に触れビクッと反応
愛してる!いきなりベッドに押し倒すけれどすかさずギロチンチョーク
舐めるのが下手ねと言われムッとして止めたら下から三角絞め
海面と星に挟まれ進む船ひたすら進む真っ直ぐ進む
八月が終われば九月終わりゆく花の命は意外に短い
光から元気を貰う毎日は宝物貰うようなものです
このうだる暑さは長く続かない季節変 ....
仰ぎ見るsolaに巻雲麗しく蒼の祭りか大好きなソラ
美彦は
朝寝坊して
義理の母
まり子に前の
膨らみ見られ
義母まり子
その膨らみの
立派さに
驚きつつも
心踊らせ
ひとかけのチョコレートさえあったなら生きていけると彼女は言った。
ひとときの夢は勝手に溶けました。
「甘かったから?」
....
嗅ぐ香や 満ち胸波の 深紅薔薇 四十六旅立ち 朝に貰いん
夜灯の下 貴方の熱い 吐息受け 光と影は 来世までも
勢子めらに責め立てられたる飾り馬地を踏みしだきペガサスとなれ
夕暮れに妻と腕組み出かければ綿あめ食べるとねだるオリオン
流鏑馬の鏑矢うなり時空裂くはるか彼方の青空割るか
まん丸な空の ....
行方不明Aさんのこと駅前で見掛けたけど腹へってたので
指名手配Xのこと川崎で見掛けたけど同伴中で
ハマグリ他
貝の剥き身を
売っている
海の畔の
ポルノショップ
ひまわりと言われたる人白い床横に佇む僕は案山子か
ひとひとり忘れるためのひとり旅銀河鉄道片道切符
あの日から君は己を解き放ちオリオンの空歩む脳髄
あしたには歩けそうだね二人ともフォー ....
貝殻で
股間隠せば
大概の
男はみんな
イチコロだった
おっぱいより
股間の方に
興味いく
ようになったのは
いつ頃だろう
ヘアヌード
第一号は
樋 ....
あわい昼時
昼食をすませて静か秋の風窓辺によりてものを考う
ゆるやかなる季節の節目感じさす陽の光には潤いありて
妻外出聖書教えに家訪ぬ吾は机に歌を作りぬ
教室の隅に削った名前だけ生きてるようで泣きたくなった
雑踏に心が蝕まれてゆく泣きたい泣けない私をさらって
雪の中歩幅の狭い足跡を振り返り見るまだ生きていく
君はまだ知らなく ....
耳元で
面白いこと
しゃべるから
一回やらせて
くれませんかね
心から
あなた思って
かきました
ラブレター?
いいえ違いマスです
雨が降り湿気の匂い広がって重く感じてしまう恋心
集まって今年最後の花火する燃え尽きるたび夏が遠のく
日曜日お洒落な通り「恋の街」名付けた君は僕の恋人
太陽の大きな愛に救われるネ ....
賞味期限
切れかけならば
憧れの
マドンナとだって
可能かもよ
140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180
【短歌】このカテゴリでは31音律「5.7.5.7.7」を基本とした短歌と、その音律を崩した自由律短歌作品を受け付けます。短い自由詩は自由詩カテゴリへ。短歌批評は散文のカテゴリへ
0.6sec.