僕とだめになってよ
僕とだめになってよ
たばこやめるから
こころ忘れるから

僕とだめになってよ
僕とだめになってよ
酒飲むのやめるから
きのう忘れるから

寒くない日はずっと ....
夜の酒場で
言葉の手品師が
流れ弾に当って死んだ

あの人は詩人でした
種も仕掛けもございましたが

ハンケチの瀑布に身を投じ
コップの中は大嵐

意味の早変わりのすばやさは
ね ....
力を抜いて抜いて抜いた先
静かな静かな水の底
冷たくはない
暖かくもない
炭酸の泡の千分の一ほどの小さな振動
目を閉じてなお眩しい
愉快 愉快
ぽつんと
取り残され

ひとり

到来した均衡の
奥に潜む歌声

だきしめ 
なかへなかへ

繋がり輪郭
なぞり

ひとり

ぽつんと
取り残され

言葉、燃やし ....
薬指には琥珀蝶
唇には迷酔蛾を
硝子の自鳴琴が砂にかわるころ
万華鏡を抜け出して
朔の元を去ります。 

角を亡くした手鞠が気ままに転がっていく
この鬼ごっこも追いかけるのもまた自由で ....
雨の246
緩やかなカーブを
白いコルベットに乗ったおまえは
160kmで曲がり切れずに
ガードレールに突っ込んで
死んだ
Mよ、おまえの死んだ場所には
三年過ぎたのに
まだ沢山の花が ....
曇天に園庭を走り抜け走り続ける子供
何者か?
大輪の真っ赤な花咲かせた庭先の木々
何物か?
記憶の丘に立ち輝く大洋を見渡す人
誰なのか?

すべて命の成長、成長の頂き
突破するのだ ....
甲子園出たら親戚増えちゃう現象とか
好きくない

太宰さん出たら親戚慌てちゃう現象とか
好きくない

太宰さん死んだら一族の誉れになっちゃう現象とか
好きくない

乗っかって来るなー ....
鍵盤の上をいつもおくれてくる指のように
わたしはすでに取り残されてひとりで立っている

ビー玉を空に撒いたような
ボールパークの歓声に耳をふさいで

美しい惰眠をむさぼる緑色の猫の舌が
 ....
モルモット
たくさん
1、2、3、4、5、6、7、8・・・
それはすなわち素朴とニコニコの数

それはひとつひとつ
手のひらに乗せることのできる幸せ

それはひとつひとつ
あまりに危 ....
やっと運ばれたラーメンに
小さなゴキブリが入っていたので
店員のお姉さんを呼んで苦情を言ったのだが、
なぜかマトモに話を聞いてくれない
挙げ句の果てには
「もう、これ以上粘着しないで下さい」 ....
○「人生百年時代」
ばあちゃんたちは
老後のために
金を貯めている
その金を
サギが狙っている

○「精力剤」
中高年は
もうひとつのチンアゲにも
働きかけている

○「畑の土 ....
何かを知りながら生まれてきて
何かを少しずつ忘れながら育ってきた

見知らぬ街でのZDF彗星のように
ドミノ倒しさながらに価値が顚倒するので
5万年先にどうなっているのか予測できないでいる
 ....
以下
BBC NEWS JAPAN
2021年10月1日の記事より抜粋


イルムガルド・フルヒナー被告(96)はこの日、1万1000人の殺害に共謀した罪に問われた裁判で、北部イツェ ....
卵形の円に
眼、光る
直線の乱打

朝陽 ひんやり
絡めるクチビル

わたし、知らない
沸き立つ潮騒の慕情

ただ延々と炎々と
続く時間、
切り裂くナイフ

欲しいな、下さ ....
人が好き
変わった人が好き
攻撃的でないことは大切

人は苦手
人が創ったものには触れてたい

人が決めたルールが嫌い
人が見つけたルールは知りたい

人は少ないほうが良い
個性 ....
恋が終わって
首を吊りたい

花屋に売ってる
ドライフラワーみたいに

枯れても
悲しみたくはない

もうこれ以上
色を失くさないし
だからこそ
安心して見れた

乾いた花 ....
時に悩みに取りつかれて

どうにも思考が鈍ってしまうことがある

散歩に出て、公園の辛夷の花を見上げる

五部咲きくらいか、白一色六枚の花びら

裏に紅の筋が入るが、樹によりけ ....
世界が照り耀いている
車が通る、人が過ぎる
うっすらと青い空模様、
桜並木は白く染め抜かれ

路上にて、
アパートの隣人と出会います
彼女は親しげな笑顔浮かべ
我々は、
手と手を宙で ....
鏡の中の
泣いている顔は

忘れられた女の
みじめな顔ではありません

なぜなら鏡は
すべてを裏返しにする悪戯なプリズムだから

ゆがんだ顔にも
思い出の紗をかける
草が夏を繰り返している
雲になることを空想していた少年は
九九の練習を終えた後
空港事務所の職員になった
苦痛ではない、けれど確かな痛みが
暮らしの中、靴にも降り積もっている
空気 ....
○「シルバー会話」
年寄りAが
「あそこのあれよ」というと
年寄りBが
「あそこのあれね」とこたえた
まわりは爆笑したが
AとBはきょとんとしていた

○「不同意性交の禁止」
こんな ....
朝おきてお布団から見る天井は
思うより遠くて広い
へー てなる

たまにしか見ないし
忘れちゃうのか
年に数回
へー てなる

そんな朝は
年間ベスト何位かの良い朝なんだと思う
あるもの
内面、微か
曝け出す

この夜陰、

それぞれの
場所 
にて、

沈黙の響き

拍を刻み
生あるもの
生なきもの
それぞれの
価値、
告知しつつ

名 ....
瀬戸内海の夕日とか

ちゃんと視たことありますか?


ふと花束を想い出す、

前に、進もぉうと、誓う。

人は前進するでしょう、

元気に生くのが、真摯でしょう。

 ....
(ボクの知るところでは、
納得しきれないぐらいの綻びがある)

      宇宙旅行に行くには、まだまだ背丈が足りなくて
 生け垣の間からのぞけばまだ、遠く遠くが見つけ出せるほど
    ま ....
早朝、

霊前に
魂の漂う
匂い立つ骨
焼いた肉の
ただ鳴る残響

昼間、

庭先に
桜の花芽
ちらほら
開き弾け
ノンセンスな
命の歓喜
躍り始め

夕暮れ、
 ....
オレの青春は終わったんだ
そして人生がはじまった
でもオレの人生は磨り減るばかりではない
なぜならオレの青春がオレの胸に息づいているから
青春は呼吸し
青春は轟いている
悲しみさえオレの人 ....
{引用=


雨に

敷石が
打ちつけられて

街路を
アーケードを
抜ける

人は
皆、足ばやに
とおりすぎていく

誰も皆
コートを 被り
人は、帰りにいくね。 ....
家族みんないい気持ちで 
青空 桜なんか窓の向こうで舞って
つまみ食いをして怒られて
ウイスキーの空き瓶が窓辺でキラキラ

鮭を 箸で割って
骨が嫌だなーと思いつつ
テレビの音が大きいっ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
more easy action竜門勇気2*23/3/18 1:13
詩人を撃たないでください藤原 実023/3/18 1:09
愉快日朗歩野123/3/18 0:28
ことばひだかたけし323/3/17 22:20
繭に成る それが だ。あらい1*23/3/17 21:59
国道246号線花形新次123/3/17 20:45
スピリットひだかたけし223/3/17 18:45
人間的なりゅうさん1*23/3/17 12:32
お気に入りの季節藤原 実3*23/3/17 12:05
モルモット日朗歩野023/3/17 10:49
ゴキブリ飯店atsuch...5*23/3/17 10:48
独り言3.17zenyam...3*23/3/17 8:15
溜息のうたマークアーモ...1223/3/17 4:43
Message to AdolfTAT223/3/16 21:44
切り裂きジャックひだかたけし323/3/16 21:42
人について日朗歩野023/3/16 21:33
ドライフラワーミナト 螢223/3/16 20:09
辛夷の花八重もぐら3*23/3/16 17:14
容器(初春編)ひだかたけし7*23/3/16 11:48
泣く女藤原 実023/3/16 11:43
繰り返す夏のたもつ823/3/16 8:19
独り言3.16zenyam...1*23/3/16 6:23
天井日朗歩野323/3/15 21:55
夜想35ひだかたけし323/3/15 21:46
瀬戸の夕日秋葉竹123/3/15 21:44
うわのそら・春あらい223/3/15 21:38
余韻ひだかたけし323/3/15 18:24
無題渡辺亘323/3/15 16:01
 雨。ryinx5*23/3/15 7:25
団欒印あかり2*23/3/14 23:33

Home 戻る 最新へ 次へ
270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
2.7sec.