草原をバトルフィールドに見立て
匍匐前進が一時間以上続いている
周囲から仲間たちの気配も薄まり
冷たい月と数えきれない星々の下

体重の半分近い装備を背負い
身長ほどの銃身を両腕で抱え
 ....
そう

これが人生

空白の中で ぽつんと立ち尽くしている

前も後ろもない

あるのはただ 紙切れのように破れやすい

自分という存在

かさかさと音を立てて 私は首をめぐら ....
 .
嘯嘯と渡る風 牡蠣殻の谷間
置き忘れられた巻き貝
さんざめく天空の波濤
人には気づかれない 水底{ルビ=みなそこ}の弾き手
 .
冷たい秋の雨の夜はあなたのいる
彼方から かすかな ....
むらさき色に
宇宙がのびていくのを
見た

小さな
わたしの夕暮れ


家々の窓には
サーモンピンクが
反射して

遡上の川を
わたしは想う


街灯がともるには
 ....
渡辺満里奈だけが、
永遠だった夏が、
確かにあった

書泉ブックマートのB1Fで、
よいこの歌謡曲の
バックナンバーを買い求めていたころ

けっしてやってこなかった夏休みが
いま、た ....
それでも雲は流れ・・・
夜になり、日が昇る。
心が立ち止っている間でさえ、
雲は流れる。
止まっているのは自分だけ。
確実に時は流れている。
苦しくも悲しくも…
{引用=帰る、家
いつか誰しもが欠落してゆく
群像劇の
舞台





尋ねたいことがある
あなたは
マンモスを知っていますか





***
草野春心氏に感謝 ....
 
 
歩いていた犬が棒に当たったころ
風が吹いて桶屋は儲かっていた 
僕は爪に火をともしながら 
石の上で三年間 
糠に釘を打ち続けたのだった 

壁には耳があった 
障子には目が ....
目の前に広がる暗闇の世界 そこにそびえる苦難の山脈
足がすくんで壊れそうになっても 逃げやしないさ

いままでしてきたことが敵わないとしても
この夢は決して尽きることなどないんだ
夜が ....
またひとつの魂が消えた
そして別の場所で
またひとつの魂が生まれた

いのちをつないで
絶えないように

あなたのいのちは
わたしのいのちは
どんなおとを奏でる?

いのちの音楽 ....
「私が死んだらヴァルキナファソに埋めて」とあの人は言った

「カラスはきれい」とあの人は言った

「曇り空が好きだ」とあの人は言った

「アイラーとシェーンベルグは楽しい」とあの人は ....
  髪のみじかい{ルビ女=ひと}よ
  するどい傷のような
  月の居る夜に
  はじめての女よ
  きみが歌うのなら
  ぼくは歌わない
  使い終えたはずの
  あの夏の歌は ....
上空フォフォフォフォンがやってきた

それは!

やってきたと言うより

上空フォフォフォフォンは木綿豆腐の香りがする

そして

髪をかきあげる

上空フォフォフォフォンの音 ....
言葉が離れてゆく
まるで塵のようだ
堕ちてゆく言葉に求めてはならないもの
あれは何だろう

言葉が壊れてゆく
まるで自分自身のようだ
愛されていないと不安になる
 ....
生きる為と
趣味の為にお金が必要だから
バイトをしている

接客業だから
働いてて客に
「何だこいつは?」って感じたり
理不尽な事があったり
腹が立ったりして
思ったことをそのまま客 ....
忘れようと沈黙の雨を降らす世界
夜を迎える怒濤が濡れた一粒の雨にかわる
若者は燭台をまえにして償いの祈りを捧げた
母の死を 父の死を
天使が誘う子供たちの死を青空にみつめながら
 ....
銀行にて
大学の検定料を払い
領収印を確認しおえたら
秋の空は金木犀も終わっていた

私はまた
ひとつ 歳をとり
大切を手放すための作業を
たんたんとする

誰かの
口をかりない ....
御茶を飲むか
ここで御仕舞さね。
くもり空のすきまが、きらめいている
物事には、知らないほうがいい事もある
けれど、
知る事が、出来なければ、かなしい事もある
わたしはしか ....
ああーー
つまり、 コーヒー  ジンジャエールの 連発である
おれの 「かも」「しか」が ぴーぴーごろにゃー である、 
溶けた脳を食べて、ノートに、千円札毎日。貼り付ける 行為である、
誰で ....
上がる、

27分から26分のビートへ

静けさに
焦っちゃダメだ
ゆっくりと

23分から21分へのビートへ、
わたしは落ち着いている 月に出ているのだ
影の脳を、 月、陽射しに ....
藍影に
月顔の城
黄か
枯れたヒヤシンス
重力に揺られ
片目で通す
針と糸は
鼻唄の彼方
指折り数える
次元の先に
とまる虫
4.51光年の旅を終え
安らかに
生きは途絶える ....
街の中で得ようとした
私には無い感覚をいつも 追いかけていた 気がする


それは私に無関係な場所ではなかった気がする
想像とは一体何なのだろう


望んだものは あまりにも 遠す ....
長い時間を 
かけて
傷つき
破壊された肉体が

捻じ曲げられ
かしいで
柔らかな樹木となり

夏の
窓の外の
埃の浮かぶ
光の中を
静謐に往く

浮き草を揺らし
水霊 ....
雨がよろいをとかす
ぴしり 心がひび割れる

雨の中歩いているのは
まるで自分ひとりみたいに

傘は
シェルターのように隠す
それぞれの顔を
背景を

雨はどこからきたんだろう
 ....
      
昨日は他人だと
笑いながら通り過ぎていくものがある

ここから先は入れないからと
身構える姿は滑稽だ

少し緊張しても
鍵という他人もまた大きな他人で
挨拶すら忘れてい ....
 


地上におちた空をゆく

彼の死を、誰が宣告できるのか



海をすっかり失って

空をすっかり失った


嵐のようなこの水辺

終末の如き月の夜


やむ ....
私が燃え尽きるとき
あなたが
見ていてくれるといい
生きてることなんか
忘れてしまうような
永遠をあげたい
私が焼き付いて
あなたが見ていて
それが願い
私の骨を抱いて
散々
泣 ....
くらい匂いのする国境のラインを
冷たい土を抱いたまま駆けぬける世代の
土くれに摩耗したブーツについた名前はプライド
硝煙たちが
演算されるコンピューター・システムみたいに次 ....
きみは眠りすらうしなって
エイギュイユ・クルーズの亡霊たちのさなか
みみもとできこえる音に名前をつけようとして
自分の大切なものの名前をわすれる




密度の ....
Noniは1回笑った
Noniは2回笑った
いや、実は1回半だったのだ
0・5とは、淋しい内省なのだった
こうして人は気安い笑いの1つ毎にも
小さな頭蓋の中の
千数百グラムの己が脳みその
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
星月夜カワグチタケ...411/10/14 22:47
紙人形さすらいのま...4*11/10/14 22:26
キュリエGiton4*11/10/14 22:15
わたしの夕暮れ千波 一也8*11/10/14 21:55
渡辺満里奈はだいろ411/10/14 21:20
雲は流れる菜穂1*11/10/14 21:13
尋ねたいこともっぷ7*11/10/14 20:38
オリ非ナルたもつ711/10/14 20:05
Mt. Hardshipアヤメ111/10/14 20:02
いのちのおとれもん511/10/14 19:09
あの人は言った蒲生万寿2*11/10/14 18:34
夏の歌草野春心311/10/14 17:49
上空フォフォフォフォン空中分解3*11/10/14 15:37
ミュウズアラガイs7*11/10/14 15:27
はたらく一 二511/10/14 14:50
兵士アラガイs2*11/10/14 14:15
本日蒼木りん111/10/14 14:06
自動信号のこしごえ5*11/10/14 11:09
達せ得なかった 過去ログ、 哀愁万事 死す・狩心011/10/14 10:55
ビースト、 コンパス011/10/14 10:35
エコーズ村上 和211/10/14 10:27
スターバックスを見つめて番田 311/10/14 9:27
まんぼう2311/10/14 8:40
朧月711/10/14 7:42
花キリン411/10/14 6:48
Lostmortal...111/10/14 0:38
陽炎111/10/14 0:19
アイテムホロウ・シカ...2*11/10/14 0:13
あたたかい亡霊たちのカンバス5*11/10/14 0:12
 Nonisalco7*11/10/14 0:00

Home 戻る 最新へ 次へ
2867 2868 2869 2870 2871 2872 2873 2874 2875 2876 2877 2878 2879 2880 2881 2882 2883 2884 2885 2886 2887 2888 2889 2890 2891 2892 2893 2894 2895 2896 2897 2898 2899 2900 2901 2902 2903 2904 2905 2906 2907 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.5sec.