昔、花屋にマツムシソウがあって驚いた
街で会うとは思っていなかったから
タカネマツムシソウそのものではなく
スカビオサか何か園芸品種ではあったのだろうが
風に揺れながら山に咲いているはずの花だ ....
今日あの人は携帯電話を忘れていった
帰りは遅いのに どうするつもりかと
伝え忘れた身ながら 少し困って笑っている

あの頃の笑顔に戻れたらなあ
なんて思う事が何度もある
困った瞬間の笑 ....
あの子が今日目覚めるのは

コーヒーを飲むためなんだ

明日になったら目覚めないかもしれない

それでもいいや、とそう思って彼女はコーヒーを飲んだ

彼女は学校に行くといじめられる
 ....
ネオン輝く夜の巷
路地裏の狭い石畳を入ると
淡いランプの明りに
浮かび上がるバーの扉



ここは[遠い昔のバー]で
スツールに腰掛け
おしぼりで手をふいて
まず一杯[今のリキュー ....
私は死んだ
地獄の中に 落ちていく
言葉もなく
落ちていく あの世で
何を考えているのか
私にはわからなかった

海を見た
そこには存在しない海を

腕を組んだまま
憂鬱に浸 ....
いきものは普通上をめざす
より多くの光を浴びようとして
{画像=111026091504.gif}
星を見て井戸に落下死した哲学者も例外ではない
だから
俺も彼らに習って下を向いて歩こう
みかん柿りんご梨ほうしゃのう辟易(うんざり) 二人の”おば”は
しらない行き先のしっているバスに乗り
どこかへ連れられて行ってしまった

けいたいでんわの
ぼたんが押すたびにこぼれて
ただの二つ折られになった

心配されても
わ ....
 


鬼の子暗いの恐いから

少しもランタンはなさない

鬼の子暗いの恐いけど

ランタン片手に石を積む


ランタン抱えた鬼の子は

そろりとお堂を一巡り

ランタ ....
 


チルチルハナチルサクラチル

ウイノオクヤマハナミチル

カゼノフイテモハナノチル

テフノトンデモサクラチル

チルチルハナチルサクラチル

イツイツマデモユメノウ ....
 

さらさら白い砂の上

きらきら白い砂の上

さらさら白い砂よりも

よりいっそうなお白く

まばたきもせずうずくまる

がらんどうの骨や骨

空も地平の果てもない
 ....
あれ以来
すっかりしなびた果実に
水をやりつづけて
きみの指は
完ぺきにふやけてしまった

(夜よ
やさしさは
こんなにも目に見えるのに)

きみは
まだ自分が
強い人間な ....
たどり着くわけでもなく

元通りになるわけでもなく

何かを羨むわけでも

悲しむわけでもなく




どこを探してみたところで

これ以上があるはずもない

 ....
両の手首に 縄飾り

貴方が結わいた猿轡

今宵限りのデスタンス

眼を閉じ 気配で悶えませう




ハナビラヒラヒラ

ヒダトレフリルン


甘美な温度 ....
孤独を意識して
寝られなくなって
だんだん眠くなっていく その夜に
いつの日か明け方が
来る日が あるのだろうか

大体そっぽ向いて
つれなくして笑っている
そんなあなたに日が差すこと ....
各駅列車に乗って
普段は降りないとなりのとなりの街の駅へ降りる
にかよった駅前、どこにでもあるマンションと一戸建て
おなじみのコンビニ、犬の散歩やら主婦の買い物姿やら

皆この街に住んでいる ....
悲しくもないのに

悲しい風が吹いている

透明でもないのに

透明な風が吹いている

色などもうないのに

空しいものなどもうないのに

悲しくもないのに

悲しい風が吹 ....
轟音と共に運ばれていく先は
東京
それとも母のいない世界

窓の外の闇
深さが分からなくて
何処に居るのか分からない

目を瞑る
轟音
途切れる意識

覚めてまた
轟音/深さ ....
家の裏に立つ一本の樹は
その背に
深い森を持つ

家の裏に立つ一本の樹は
その後ろに
もう一本の樹と
もう一本の樹を持つ
家の後ろに立つ一本の樹は
その背中に
もう一本の樹と
も ....
愛されるより愛したいと思っていたのは
愛してくれる人がいたから
飢えた狼の側には 怖がって誰も近付かない
お日さまの周りには 人が集まるみたい

僕は影だ ずっと前から 君の影だ 
嫉妬と ....
とめどなく…
溢れる涙…

どうすれば良い?

流れる涙は…
放っておくの?
無理矢理笑う?

拭いても…
拭いても…
頬をつたう涙は…
やがて服を濡らし…
枕を濡らす…
 ....
そんなに硬ければ喉に詰まらせて逝ってしまえばよかったのに
{画像=111025222808.gif}
Y染色体はお前の硬さに勝った
ネットでできた詩友さんは いつも消えていくので
あまり深追いはしない いつも
忙しくなったんだな 飽きたんだな
ひとときのやりとりが 良い思い出になるように
なんて 気を使っているわけでもない ....
三橋に降り積もる数字の粉。
揺るぎない25分は
実り在る者にとっての要。

ふと
街角のどこかで
売り物が非売品へと変わる音がする。

整形された鉱物の響きは
大多数の河岸に置いてき ....
ある日私は死にまして
ふと気付いたら
地面で寝てまして

そうかここは天国かと
回りを見渡すと
そこにはただの日常があって
平日お昼の町並みがあって

寝ていた私を誰も見ていない ....
夜、すべての列車が
運行を終えたころ
駅にしんしんと
ネジが降り始める
駅舎の出入口や
線路に積もったネジを
当直の駅員がネジかきをする
やがてネジは止み
夜明けにはすべて溶けて
 ....
大きな森の中に

小さな街があって

その小さな街には

水が、綺麗に
透き通っている

頗る、清らかな川が
流れている…。

そんな街で

この僕も

たくさんの
 ....
チンポ立ちぬ
気分は春
40を超えても
私は孤独な鉄人

情けないところ
見せたくなくて
北京、バンコク、ホーチミン
路地裏の薬屋に行って
有り金残らず
つぎ込むつもりです
「ア ....
ねむりのなか
くすりのなか
あなたにあいたいな
ふたつともにくんでる
ねむりのなか
くすりのなか
わたしになれるかな
ふたりともくるしんで

しずかにうかぶだけ
右手が取りこぼしたものは
左手が全部拾ってくれた
左手から離れて行ったものは
どこまで落ちていったのか
今はもう見えない

別れを告げることも無く
こちらを省みることも無く
去って行っ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
鉢植えのフロンティア小池房枝311/10/26 13:08
忘れ物アヤメ111/10/26 12:33
彼女の自殺yamada...211/10/26 12:10
バーカウンターのスツールに腰掛けて……とある蛙7*11/10/26 10:06
ウォークインザスカイ番田 011/10/26 9:35
下を向いて歩こうGrassR...3*11/10/26 9:29
空腹西行桜111/10/26 5:37
ゼロ G唐草フウ10*11/10/26 5:26
ほおずきmortal...211/10/26 4:16
アサユメザクラ211/10/26 4:16
砂の街111/10/26 4:13
夜の実はるな611/10/26 2:02
夢の跡faik2*11/10/26 1:07
一夜ゴト2*11/10/26 0:59
奇跡をかます こと桐子111/10/26 0:41
となりまち灰泥軽茶411/10/26 0:11
ウラ吉岡ペペロ411/10/25 23:40
行く先は東京それともkauzak8*11/10/25 23:37
一本の樹オイタル7*11/10/25 23:28
狼の遠吠え凪 ちひろ111/10/25 23:09
涙は?清風三日月111/10/25 22:37
存在の耐えられない硬さGrassR...4*11/10/25 22:34
ぬくもり砂木21*11/10/25 22:22
ねじれの25分yuugao4*11/10/25 22:01
うらみはらさでSeia7*11/10/25 21:46
ネジ夜たもつ711/10/25 21:15
カズヤ211/10/25 21:12
偽バイアグラには気をつけよう[group]花形新次211/10/25 21:02
睡蓮111/10/25 20:38
失せもののこと水瀬游111/10/25 20:20

Home 戻る 最新へ 次へ
2853 2854 2855 2856 2857 2858 2859 2860 2861 2862 2863 2864 2865 2866 2867 2868 2869 2870 2871 2872 2873 2874 2875 2876 2877 2878 2879 2880 2881 2882 2883 2884 2885 2886 2887 2888 2889 2890 2891 2892 2893 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.93sec.