残業に疲れて、
地下鉄のつり革につかまって、
エスカレーターの列に並び、
街灯の下を、
とぼとぼと歩いて帰って行くと、
窓から、
あの子が、赤ちゃんを抱いて、
「パパ!」と手を振る。
 ....
ねえ 聞かせて欲しい
あたしたち何処へ 歩いてくの
ああ このまま 何も変わらないのかしら

この くすんだ町で
ただ毎日 くすぶってるだけ
なにか 目の覚めるようなこと ないかな

 ....
明るいところでいつまでも暮らせない、小さなしるしがなくなれば、ひとは、くらい路地の真ん中でひとり佇むかげになる、ほんのわずか、外界と自分を区分する薄い膜のせいで、聞こえる音が見える世界 .... 焦ってるみたい
君は曖昧に笑う
太陽に反抗的な日がある
シルエットが刺々しく
じわじわと矛盾を抉るよう
冬枯れに吐息は危なげで
止った空は厭に低く
君の生まれた十月の国で
うたうように眠りたい

銀木犀のしずかなかおりが
漂う夜気に包まれて

丘を木立をぬって流れる
川のせせらぎを聞きながら

  幼い君が 少年の君が
  夢 ....
 
冷蔵庫の扉が
閉まらなくなった
代わりに
炊飯器の蓋をつけた
閉まるようになった
炊飯器の蓋には
冷蔵庫の扉をつけた
毎日、ご飯の時が
重くて大変だけれど
つらいことばかりじ ....
  縄文土器を
  保健室に忘れてしまい
  取りに戻った
  夏の日



  熱く
  熱く光は燃え
  廊下を歩く人たちも
  ブラスバンドの行進曲も
  そう仕向 ....
七千八〇〇万年前の先史時代の海で、プレシオサウルス(Plesiosaurus)は、赤子を産んで育てていたらしい、胎児の化石の写真でやっと記事になる、現代で

 風に吹かれて なずんでいくから
  ....
なんという晴れやかさ

観葉植物の鉢は昨日まで湿っていたのに

靴跡がすでに乾いているのは
なんだか気持ちわるい

しきりに動きながら立ち止まる女性
俯いた姿勢に脚もとの ....
現実はどこまでも
不確かだから
その愛し方を教えてほしい



これはあくまで想像だけれども
わたしやその他の女性を抱くとき
あの人はことばの風景の中にいて
女というひとつのこ ....
夢とか希望って軽々しく口にしてはいけないよね

これでも恋わずらいなんだろうか
鬱陶しさに心は暗く沈んでしまっているけど

なんだか身体は心模様とはうらはらに
不思議と元気みなぎっている
 ....
眠れない腹いせに
異国の革命に

いつでも言おう
それは違うと

はっきり言おう
それが好きと

眠れない腹いせに

ちょっとそれだけのつもり

友達が霧のように消えて

 ....
大きな雪原に小さな染みのような点
黒い点は次第に拡大し一匹の黒い犬に
大きな黒い犬は狼にメタフォルモーゼする。
孤独な雪原の染みはじっと前方を凝視した後
素早く雪原を横切り
エルクの群れを追 ....
箱のなか
真っ暗な箱のなか

起きたら箱のなかにいた
頭は妙にさえていて
箱のつなぎめさがしてみたり
押したりしてみたり

最初はでようとしたんだ
暗くてなにもみえないし
元 ....
そうやこれは戦争なんや

戦争やから死んだって誰も責めへん

殺したって誰も責めへん


寂しい言うたらあかんのやろ

会いたい言うたらあかんのやろ

鬼軍曹に殴られそうやもんな ....
この香りが五月でもないのに
懐かしさが全身に{ルビ迸=ほとばし}る
僕は気になる この香りが

逆らいに倒れた僕をそっと
この華奢な体が抱いてくれた

揺れまいと
木の葉が{ルビ頑=か ....
花は散るから美しく
儚い命だからこそ
強く輝く

薬漬けで得た美しさは
骸骨に装飾したような
命の消えた冷たい屍に見える

長き時間
その美しさを楽しむのなら
一瞬でも
本物の命 ....
ざらついた筆しか持っていなかったからか、それはひどく感応して私を食んでいた。
漏れ出た色水は濾過せざるを得ず、それ故浅瀬には圧倒的に蓄えが足りなかったのだろう。
紙に貼りついていたはずの砂は、何処 ....
まだ記憶の定かでない幼い頃一人目の私が前を歩いていた

八才の頃引っ越しした先に二人目の私が二段ベットの上で寝ていた

十四才の頃突然ホームルームしていると三人目の私は教室に入ってきた

 ....
確かな肌は 赤い壁から生まれ
離れられない 触ることはできない

特別な言葉は簡単に見ることができる
話すことができない人にとって

真珠貝で穴を空けて
待つことなど

あなたは ....
あの軒先から香っている金木犀
もう暗い、足音一つの帰り道
そういえば一緒に歩いたっけ

「しばらく、もう会えてませんね。
目が二個と口がひとつあったことは覚えているけど」

手紙から日常 ....
炊きたて ハトムネ ひだまり タピオカ

見惚れて ボルネオ あいまい 灯台

くるぶし 波風 触れ合う スイヘイ

神々 うみどり 洞窟 あかつき

ハノサキ 透明 ゆびさき スイテ ....
こんな夜は
いろんなしめじを
慎重につくえに並べたい
小さいしめじは左のほう
おおきいのはまんなかで
右がわにお前がいなくて
ふにふにしてて
根っこはザラついてて  ....
まえにきたことのある
かんこうちをおとずれた

かんこうちには
まえにきたときの
わたしたちがいた

わたしたちは
もうくるな、と
わたしたちにいった

だからわたし ....
さあ、ひっこぬけ
右下奥歯の親知らず
メスで肉を切り
ドリルで歯を削り
ペンチで根っこを引っこ抜く
注射で右頬全体は麻痺はしているが
振動は余すことなく脳に響き
煩悩は遊園地の海賊船のよ ....
青灰色の夕暮れに

鳥の群れ

黒い影が

青灰色の夕暮れに


ぼくはあなたとはぐれていた

ガキの頃からのそれは宿命だ


青灰色の夕暮れに

鳥の群れ

黒い ....
さあ、やろうか
今度は動きだすかな
君の頭の中
ずっとずっと
止まったまま
動きたくて
うずうずしている
巨人、ドラゴン、少年に
女王様も
君が創ったんだから
後は
産み落として ....
私にとってあなた
なくてはならない
声すら知らないのに
きっとそのうち
摘みたくなるのだろう
熱い舌の上で
踊るハイボール
知らないままで
恋は堕ちるのです
今日の一日かき回し
こうして記すほどのこと
あったかどうか考える

しなびた日々の続く中
秋茄子ほどのつやつやの
変化の兆し賜った

立派な葉を持つコスモスが
時雨の風にもりんとして ....
IT関連の求人広告を見た男が
雑居ビルを訪ね面接を受ける
(応接室で)
「え? インターネットではないのですか」 
対座の中年男は
「ええ、弊社はウィンターネット構築企業です」
「あの、ウ ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
ただいまはだいろ711/10/31 22:20
彼女の言葉さすらいのま...711/10/31 22:05
眠ったままのなかの思考ホロウ・シカ...2*11/10/31 21:49
仰角さひ111/10/31 20:56
うたうように眠りたい塔野夏子7*11/10/31 19:51
炊飯器に扉たもつ211/10/31 19:39
縄文土器草野春心811/10/31 19:13
卵が転がっている乾 加津也6*11/10/31 17:52
乾/湿アラガイs3*11/10/31 16:51
中略かんな4*11/10/31 15:42
交わすひと恋月 ぴの2611/10/31 13:27
眠れない腹いせにかなりや111/10/31 13:02
肉食……とある蛙12*11/10/31 12:16
一酸化炭素1*11/10/31 11:59
戦場吉岡ペペロ211/10/31 6:52
あすなろsubaru...22*11/10/31 5:02
ブリザーブドフラワー菜穂2*11/10/31 4:38
図工こた_111/10/31 2:08
七人の私灰泥軽茶011/10/31 2:01
_nia011/10/31 1:07
なほ子へモリー5*11/10/31 1:03
スイテキ灰泥軽茶111/10/31 0:58
しめじキメラ311/10/31 0:28
観光地小川 葉0*11/10/31 0:06
口腔外科切断分解作業灰泥軽茶111/10/31 0:04
鳥の群れ吉岡ペペロ311/10/30 23:32
渦渦秋也111/10/30 23:21
麻薬111/10/30 23:11
一瞬のやる気木原東子7*11/10/30 23:03
開口salco3*11/10/30 22:56

Home 戻る 最新へ 次へ
2848 2849 2850 2851 2852 2853 2854 2855 2856 2857 2858 2859 2860 2861 2862 2863 2864 2865 2866 2867 2868 2869 2870 2871 2872 2873 2874 2875 2876 2877 2878 2879 2880 2881 2882 2883 2884 2885 2886 2887 2888 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.34sec.