ブラックホールとホワイトホールつこたら未来に行ける思うねん、

タイムマシンの開発を本気で考えている息子がそう言って目の前で紙を折りはじめた

紙折ったら、折ったとここんなふうに伸びるやろ、ブ ....
二〇一〇年夏。オーケストラのリハーサル。
まだ若い、俊英と称される指揮者が壇上に立つ。
曲の中途。世界的な老指揮者が駆け寄り、大きく両手を振って演奏を止めた。
ここは指揮棒を叩くんだ。なぜな ....
妻の運転する車に乗り 
CDの再生ボタンを押す 

「状況はどうだい、居ない君に尋ねる」 

新たなる日々が、始まろうとしていた。 
3年前、自ら世を去った友を思い出していた。 

こ ....
ぶっきらぼうにわらって
ひとりになった
敵も味方もいなくなった

それから詩情が急激に流れ込む
俯瞰視すると
東京の半分が廃墟を建築し続ける中
女は女を探す旅へ
俺は自分に着させる ....
こうやってバスに乗って
流れる風景を見ていると
自らの来し方が思い出される
私はこれで良かったのだと
今は心からそう思える
私は行ける所まで行った
何も悔いはない
今の平穏な生活があるの ....
似た人
意識しあう二人
見つめあう二人
無駄な時間が
規則正しく
過去に変わってゆく

 というのも、
電子レンジで温める様を見つめても
眼球が爆発しないだとか

鼻水をすすった ....
優れたものは

君を入り口まで導いてくれる

だが扉を開け、その先を歩くのは

あくまでも君の仕事なのだ

終わりはすぐそこにある

君が過去を振り返れば すぐそこに

君がど ....
クリスマスの準備に忙しいのは、   
雪だるまだって、同じ事です。   
飾り付けのための樅の木、プレゼント、   
おいしい食べ物やおいしいお菓子。
だから雪だるまはこっそり脚を伸ばして?  ....
僕達は北極星からやってきた

銀河の闇を切り裂き

暗黒星雲や超新星と交感しながら

遥かな光年をやってきたのだよ


オーロラのカーテンをゆらしながら

氷雪を溶かしながら
 ....
愛していると告げた時
何かが間違っていた
それは
蜜を湛えた
花というよりは
壁から伸びた 鎖だった

君という船を 僕という港に 繋ぎ止めておくための
その言葉は 何も与えずただ 拘 ....
穴のあいたバケツみたい?
そんなバケツみたことない
ありもしないもの
あるように語る

雨がふったら痛くなる
この心の原因なんですか?
ありもしない
傷がぐずぐずいう

だれかが憎 ....
夜の海をゆらゆらと私は舟を漕いでいた
天球の子宮のような空間
おだやかな潮の香りがおびただしい生を封じ込めている
櫂の力を緩めると島が見える
オレンジ色のひかりを放ち島がゆらめいている
火の ....
緑を背にして空を見下ろす


雲ひとつない空


吸い込まれそうで、落ちてしまいそうなけがれもない空



ただ 金縛りにかかったように空を見下ろしていた

視界に写りこむ時計 ....
変わりすぎた季節が
額縁から溢れ出してる

部屋は君が投げ出した
何もかもで
埋まってしまった

居なくなってしまった神様の
ナイフだけ光っていた

描けば一瞬さ 風景画
閉 ....
赤い砂漠をトボトボと

白いドレスの女は行くよ

背中に担いだ木の十字架は

太陽に焼かれ{ルビ暗の暗=くらのくら}

既に神は干からびたもうた

軽い軽い炭のクロス
 ....
ピノキオは人間で出来た木だったんだ

一見ばかなことでも視点を変えれば正しいことだと分かるとピノキオは言ったんだ


サンテンイチイチの予兆などまるで感じない八月の伝説の一週間

夜なの ....
ガムは
包んで
屑篭へ

煙草は
消して
灰皿へ

服は
畳んで
押入れへ


さて
この感傷
何処へやろ


飲み込んで
腹の中に?

揉み消して
道の端 ....
家族を失うことは
心の一部が切りとられるということ
腕の一本麻酔もなしに切り落とされたと思ってみれば
その痛みの激しさと
後々続く消失感が
少しは想像できるでしょう
だけど心は人の目に ....
あなたを包むこの空気が
ずっときれいであるように

わたしを包むこの空気が
ずっときれいであるように

名もない朝焼けが
空を包んで 夜明け告げたとき
あなたとわたしは離れずに 同 ....
悲しくて悲しくて
忘れることにしたことが
胸の中にはたくさんある
もうさよならをしたんだ
諦めたんだ
だからいいんだ
出かかった言葉は
またもや飲みこまれ
外へと生み出されることは ....
からっぽになりたいのに
わりときっちりはいってる
あたしの心ん中
整理整頓きらいなのに

夜空みて深呼吸
ごめんね
悪いもんはきだして

だれも文句言わないから
ぜんぶこぼしてしま ....
突然やってきて
ふらっといなくなる
さっき笑っていたかと思うと
3秒後には落ち込んでみたり
あたしは猫が嫌いです。


どっちかっていうと犬派で
その人懐こい瞳とか
後ろからつい ....
涙を流して石になる

横で女も泣いている

生き物たちは銀河だ

生き物たちの銀河だ

本当にもうにどと

会えない人なんているのだろうか

誰か教えてくれないか


天 ....
上野の美術館内で 
ガラスの内側に坐る法然上人は 
時を越えて歩いて来た 
旅人の私を待っていた 

少し猫背に身を屈め 
指のすき間から数珠を垂らし 

700年前に描かれた 
色 ....
その
首筋に誘われたから
わたしはそっと
おつきさまの
うで
のなかで
砂になるのを
待ちながら
さよならを繰り返す
あぶく
満ちてゆく水は
やがて浸食し
とらわれる
数珠を手に坐る 
法然と親鸞は 
21世紀の上野の美術館内に 
少し離れて向き合っていた 

親鸞像の瞳は、無言で 
(この数珠を見よ・・・)と呟き 
両手の間で輪になる数珠を見ているう ....
ぼくの、僕の捉え方

びっくりするほど悲しくて

なにをしても零になる

自分を思うと泣けてくる

こんな自分になにができる


それでも自信を持てという

見えぬ伸び代にす ....
音を立てて列車が揺れる。
衰弱しきった僕は不眠症。
僕の隣には幸せそうに眠る君が。
幻想列車は今日も揺れています。

行き先の当ては無く、
鬱屈した乗客達が、
欠伸をかいて眠っている。
 ....
傷めいていく、

‘メケメケ’

ベラドンナで拡大した世界はひどく渋滞し見ている、
足が、
手が、
陰だ、
影おんなが、影を落とす、
ピーターパン症候群、もう待ち針も待ち人もいない、 ....
夜明けに向かい
風は吹いているか

夜の
深淵に向かい
風は吹いてはいまいか


晴天に向かい
蒼穹に向かい
風は吹いているか

雨雲に向かい
霹靂に向かい
風は吹いて ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
経歴8年吉岡ペペロ2+11/12/13 21:28
口伝角田寿星311/12/13 20:41
船に乗る日 服部 剛511/12/13 20:37
如何にして裸で、略してtimole...411/12/13 19:35
_渡辺亘211/12/13 19:04
似た人七味とうがら...611/12/13 15:26
入り口yamada...311/12/13 13:14
雪だるまのクリスマス非在の虹011/12/13 10:52
星の子供達梅昆布茶1011/12/13 10:13
契約まーつん5*11/12/13 9:21
地球人朧月811/12/13 8:22
燃える島山人8*11/12/13 6:16
空 2011.12イワキ3*11/12/13 2:50
サナギの色こういった111/12/13 2:25
赤い砂漠faik11+*11/12/13 1:13
ピノキオたちの夏吉岡ペペロ2+11/12/13 0:42
_faik12+*11/12/13 0:32
悲しい特権ただのみきや4*11/12/13 0:31
空気アヤメ311/12/13 0:20
剣とおじさん1+11/12/13 0:08
夜にかくれんぼ朧月111/12/12 23:56
Your cat.AquAri...011/12/12 23:01
生き物たちの銀河吉岡ペペロ3+11/12/12 22:59
不思議な声ー法然と親鸞展にてー 服部 剛511/12/12 22:51
泡沫211/12/12 22:24
縁の糸 ー法然と親鸞展にてー 服部 剛211/12/12 22:21
自分からした自分短角牛311/12/12 22:16
幻想列車雅寛011/12/12 22:08
砂の砂まで111/12/12 22:05
風は吹いている千波 一也2*11/12/12 22:03

Home 戻る 最新へ 次へ
2806 2807 2808 2809 2810 2811 2812 2813 2814 2815 2816 2817 2818 2819 2820 2821 2822 2823 2824 2825 2826 2827 2828 2829 2830 2831 2832 2833 2834 2835 2836 2837 2838 2839 2840 2841 2842 2843 2844 2845 2846 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
6.13sec.