あの国の欲望は
わかりやすい
今はTop2
それが達成できたら
その次は
The Top
王様になりたいんだね
権力が分立していない
絶対的な政治システムが
金力と武力と ....
130613
悪質な内部者情報通報者は処罰されます!
まだ無い犯罪が生まれますから
お金に目が眩んだモラル違反常習者は
くれぐれもご用心
最低限のモラルが ....
騒いでいる心は、
言葉にさえできなくて。
喚いている言葉は、
心にもないことすら声にした。
きみの小指から熱い砂糖水が滴り落ちてきて
わたしの両の手で受けたとき
ああ、きみは海から生まれた生き物じゃないのだ、と悟る。
根本的に異質な生き物なのだ。
わたしにとってもきみにとっても。
....
{引用=悪いことして、理くつくっつける人間は、用心しなきゃなんねえぞ。
理くつさこいてやってくる奴あ、用心しなきゃなんねえ。
「ひかりごけ」武田泰淳} ....
風の愛撫に
はらり ほろり
八重桜が泣いた
すらり と知らん顔
真新しい翅を輝かせ
トンボは行ってしまう
墓地への細道
静かな午後
まだずっと若かったころ
感性は魚のよう ....
いま、きみがつまずいた場所から
ずっと、とおいさきで
誰かがよこぎったあとなら、
言葉は、なにげなく
肩ぐちからほどけていく
雨降りが並んだ日に
三叉路で立ちどまったきみの
とりがお ....
ジョワ
ジョワ
濡れやすい
ジョワ
ジョワ
感じやすい
ジョワ
ジョワ
入れやすい
ジョワ
ジョワ
抜けやすい
とにかく
殺滅は
ジョワ、ジョワ
ジョワ〜
さようならを告げると
あなたは残念そうに空を畳んで
分かったよ、
と言う
分かったよ、
また明日
と
あれからずっと
明日が来ない
あけ方
うすあかるい部屋を出るまぎわ
シーツのうえに半透明のわたしを確認する
いつも
左がわを下にして抱きあうので
それは
右耳からだんだんとすけていく
あなたの言葉でできている ....
溶かされ
水滴に変えられた
悲しみが
香水の空き瓶の中から
じっと
外を見ている
空高く晴れ模様
影は濃く
潜る深い意識の世界へ
アスファルトに映る
私の影は
生き生きとしていたので
ずうっと眺める
影は何かを話したくて伝えたそうだ
....
おもしろいうんこが
あるのかどうか
わからんけど、外道
どんなつまらん
うんこでも
おまえよりは
おもしろいよ
おまえのうんこでさえ
おまえよりは
おもしろいよ
このうんこやろう
....
にょにんこうやのこうげんの
自動販売機のふいうちに
こぜにがない
せんえんさつのしわをてのしわよりものばして
七回も受けつけてくれないとのどのかわきにがまんできなく
やっと入れば十円のおつり ....
見上げた
遠い青は
海のものなのか
空のものなのか
わからない
そもそも
ここは海なのか
それさえも
忘れてしまった
浮上する
どこを
目指して
まとわ ....
昨日埋めたタイムカプセル掘り出している
揉める乳房がない
エレベーターがある城なら行く
ぐれいぷふるうつは
少し苦くて
少しあまい
目にしみるのは
ルビーの涙かな
ぐれいぷふるうつは
ひとりでたべるには多すぎる
わけあいたい苦さです
あなたに似ています
ルビ ....
君に問おうか。
今夜食べたいものを。
明日目覚めた時に聞きたい音を。
明後日休日に観たい景色を。
どうということもなく、
なんということもなく、
ただ君のことを識る為だけに
....
屋根のない小舟で
雨に濡れながら
ここももうすぐ海になるね
もうどこにもないと思ってた
彼の品
母の実家の玄関先
クリスマスにシアトルで買った
背の高いコーヒーカップ
牡丹のような芍薬
もう帰らんといけんのんね?
破竹を煮たから持 ....
雨に唄わず
水たまりを飛ばず
街灯と踊らず
ただ目を開けて
この雨を見る
怠惰 諦念 虚無 倦怠
水を湛えた光の粒の中には
世界の全てが内包されている
....
森の奥から届いた一葉の招待状
どうぞ自由な服装でお越しください。
おみやげはいりません。
おかねもいりません。
ハンコもいりません。
名刺もいりません。
た ....
海の前で生命について考える
そこには、揺れる欲望の波がある
水の中から這いあがる命よ
自然からはじまり自然をおさめよ
砂にまみれて
つくり出された意味を問え
....
ひどく風の ある日
ひとの顔ほどもある木の葉が
ぬいんぬいんと おおきく
円を えがいたり
突然 すさまじい勢いで 遠くに
流れてゆきます
空は ごろごろと 唸っています
ひと ....
ふるさとのゆめ
ゆうべ夢みた
山奥の
ああ、あのころは
あのころは
ちちははも
住んでた
故郷の家
みんなはしゃいで
窓のそと
何かうれしく
車で走る
水辺の草も
....
大人は凪いでしまって
虹が七色に見えなくなって
子供は泣いてしまって
虹の始まりを知らなくなって
脱ぐかといったら脱がない
深夜の湿度を保った風に揺られながら
海辺をきみと歩く
曖昧なことを
ことばで表現したがらないので
わたしの質問はいつも夜の闇に消えていく
星々だけ ....
きょうさびしいとか言ってごめんね
ごめんな
もう言わないからあんしんしてな
わかるから悲しかった
そらなのにありがとう
きょうさびしいとか言ってごめんね
ご ....
2257 2258 2259 2260 2261 2262 2263 2264 2265 2266 2267 2268 2269 2270 2271 2272 2273 2274 2275 2276 2277 2278 2279 2280 2281 2282 2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4sec.