話すことに疲れてしまったから
いつもうなずくだけで済ましてしまう
何か言おうとするけど
最後はやっぱりだんまりだった
それでも聞くことはやめないようにしたかった

こんにちは 元気?
そ ....
ため息ひとつ、に
ざわりと肌が蒼くなる

胸のあたり
寄り添っていたものは
事も無げに剥がされて

冬晴れに干された
枯葉みたいに宙を舞う


振り返って見えるもの
そ ....
 
雨にとけてしまいそうなウチ

それでも傘に入れてくれるん?

いっしょに流されてくれるん?





 
闇に揺らめく蝋燭の火をじっとみつめて  
僕は問う  
――どうすれば夢は叶う?  

ふいに背後を行き過ぎる謎の影は  
声無き声で囁いた  
――その階段を一つずつ上るのみさ  

 ....
1 青淵
朝霧を裂いて中空の鉄橋を渡る
電車に積み込まれた多くの人は
もう知らないだろうけれど
遙かに下を流れているこの川に
大勢の人が落ちた

所々にある澱んだ淵に
もぐった ....
遠い日
私をすこやかに育てなおしてくれた人よ

あなたの真似事をしています



背負ってしまった陰を呑み込んで
人知れず水鳥の如く足掻きながら
あなたは
微笑むことを忘れません ....
言葉なんて要らない
あんなにも人を動かす言葉なんて要らない
街のさびれた一角の
小さな自転車屋の店内で
カンカン音を立てながら工具で自転車を直す
あのおじさんの鋭い技術が欲しい

 ....
昼夜が逆転してしまう
人波の中で
わたしは1人ではなく
たったの独りなのだと
知りました

隣の部屋には
毎晩アコギを手にする音痴さんがいて
毎晩薄い壁の向こうで泣いているの

「 ....
合わされない眼がある オレもはずから、おまえもブラはずせよ 中指の折れた手でグー 言葉って、抱きしめられない
口づけたり、切りつけたりできない

だけど、君に会いたい

針先ほどの穴に
空が吸い込まれていく
風も太陽も巻き込んで

言葉って、食べられない
 ....
なんだ、オラッ!
集団的自営権は拡大解釈だあ?
訳わかんねえこと言ってんじゃねえぞ、てめえ
シャッター商店街が一丸となって
巨大スーパーに対抗しようと頑張ってんのに
冷水浴びせるようなことぬ ....
会社の帰りがけに車を左折させる
道から少し離れてある実家の林檎畑が見えてくる
減反した田んぼに育てた林檎の木
今はこの世にいないはずだが 父の幻がいる
畑が物陰になり見えなくなると
右側の田 ....
十五歳から始めよう
色んな宗教どのクジを引く
日々アンテナ張って生きています
作り上げた世界に我慢して潜っています

俺が作り上げた国いつ晴れるんだろう
建国したその日からずっと曇ってばっ ....
特等席で見た空は

ただただ青く だだ広く

特等席で見た空は

ただただ暗く だだ深く

特等席で見た空は

お星が一つ ただ一つ

特等席で見た空は

屋根より低く 音 ....
  

      あなたが泣くのなら
      そのとなりで
      わたしも
      黙って泣こう 
             
      そう思わずに
      い ....
   
     
       いろんな恋の末に
       じゃがいもが
       えらんだ相手は
       いつも隣りにいた
       にんじんで
        ....
      去年のあなたの誕生日に贈ったのは
      らくだ色の毛布でした
      なににしようかさんざん迷ったすえに
      一日の大半を布団のなかで過ごすあなたに
     ....
上諏訪のひんやりとした
澄んだ朝の空気に
俺って少し
思い上がっていたんじゃないかと
自分を見つめ直した
代官山のカリスマ美容師(無免許)
これが下諏訪だったら
こうはならなかったと思う ....
三十路 なのに やること なすこと いまだ ガキ

見えない 迷路に 迷いすぎ

ガキのころから かわらぬスタイル
輩にかんして プロフェッショナル

だから俺は 自由に生きる
 ....
それでも僕は 
また君に恋をする 
息をするように自然に 
なぜという疑問も 
どうしてという狂おしさも 
君の瞳の輝きの前では色褪せる 
穏やかな静寂
あの満月の鼓動まで聞こえてきそう ....
荒れ果てた夜を
隠された夜を
打ちのめされた夜を
くずおれた夜を


バラードがレクイエムのように
人気のない街角に流れて
霧に濡れた路上で
二度と開くことのな ....
まったくかまわないよ
世界が
思ったのと違ってても

新聞をめくると
新聞のにおいがする
あなたをめくると
あなたのあじがわかる

あなたがもし
いなかったら
かまうけど
かげろうみたいに
日々は
嘘になるから
それなら
特別うすく
上等のにしよう
むこうがわが透けてみえるような
いつでもそれが
透けてみえるような
肖像画の視線にパリの焦燥と倦怠を感じる。
日々の疲れが重くのしかかるように絵画の中の瞼がその眼光を弱めてゆく。
彼女の視線の先に映っているであろう私の顔はいつしか歪み、
誰に語る訳でもなしに ....
カリスマホストは
カリスマなので
金持ちオバハンや
ニュースに出るときは
何故か飲食店勤務となる
訳の分からんオネエチャンの
ご機嫌とったり
お酒注いだり
きめの細かい接客なんか
死 ....
にぎりしめていたこぶし
ノックすることも許さず
かたくなに
閉じられていた小部屋から

誰にもうちあけたことのないまま
幾重にも折りたたまれていた
願いが
決意のように
ひらく

 ....
僕が君にかけた言葉に
足りなかったひとつまみの愛

投げやりになって疲れ果て
忙しくってもこれにまさるスパイスはないんだ

わすれちゃあいけないひとつまみの愛
ありあまるものでは替え ....
ふと箸を落としてしまい
屈みこむと、床に米粒が続いていて
点々と拾いながら進んでいく
客間へ、座敷へ、縁側へ
いつしか古い蔵の脇を通り
門から出て、人通りの少ない裏道のほうへ
白く輝く米粒 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
自然な気配加藤4*13/9/23 3:57
剥離祥希いつみ4*13/9/23 2:48
それでも殿上 童18*13/9/23 1:57
夢の階段  服部 剛1013/9/22 23:50
故郷神話イナエ8*13/9/22 22:15
水蜜桃伊織12*13/9/22 21:54
雑踏の中で葉leaf10+13/9/22 16:57
東京自転車に乗れ...713/9/22 16:05
合わされない眼がある北大路京介613/9/22 13:46
オレもはずから、おまえもブラはずせよ213/9/22 13:46
中指の折れた手でグー313/9/22 13:45
言葉の人形たちまーつん8*13/9/22 12:10
集団的自営権花形新次513/9/22 11:08
名月の下で砂木12+*13/9/22 8:35
素晴らしき建国記念日北橋勇輝2*13/9/22 3:59
特等席中村 くらげ313/9/22 3:24
思わずにいられない石田とわ11*13/9/22 2:50
13*13/9/22 2:30
抱きしめて眠るものたち9*13/9/22 1:49
上諏訪美容師花形新次813/9/22 1:46
三十路 ライム卍琉九卍113/9/22 0:59
眠れぬ夜文字綴り屋 ...213/9/22 0:47
夜明けまでの闇は果てしなくホロウ・シカ...8*13/9/22 0:02
かまうはるな1213/9/21 23:23
かげろうみたいに213/9/21 23:19
狂騒ヒヤシンス9*13/9/21 22:37
カリスマ花形新次113/9/21 22:34
風の花Lucy15*13/9/21 21:36
ひとつまみの愛梅昆布茶1713/9/21 20:32
道しるべ春日線香313/9/21 20:23

Home 戻る 最新へ 次へ
2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.79sec.