げんこつが口から出なくなっている
うちの家より散らかっていて安心している
寄せ木座細工の夜とはよくいったものだ。
まるで私達は寄せ木細工のように
ひしめき合ってこの世界をつくっている
その一つ一つの細工として生きている
雑踏の中で何気なく足を止め佇んでみる
....
いちじくは
花を 外に 開かない
いちじくは
内側に無数の花をつけ
やわはだの秘密を 隠し持つ
ある日
たったひとつの いちじくの実に
たった一匹の 蜂が来た
....
秋の夜長のつれづれに
ふと目を閉じて夢想する
意識は記憶の霧を飛び
いつか来た森へ降り立つ
倒木に、双葉が出ている
蓄えられた養分に
土の上より住みよいらしい
乾いた川の跡が ....
「灯火」
灯火を覆う手に力を込める
辛くても苦しくてもこの手は離さない
自分で吹き消す勇気なんて勇気じゃないんだ
この灯火を必要としてる人が必ずいるのだから・・・
....
一昔前ならそれは
半端なベテランの強がりで
一歩翻って反省すれば
がちゃがちゃ
ぶかぶか
若い人は若い人なりに
すげー面白い ....
スコップで人類を掘り起こし
人類から歌をこそげ落とし
人類をそのまま畑に数日干しておいた
その間に人類は人々に分解し
人々は畑に基づいた原始的な共同体を作った
もちろんその共同体 ....
あなたの居ない世界で
必死に 生きようと していた
昔 考えた 真っ赤な嘘は
キャベツの中に 隠されて
戸惑うばかりの 散歩道
暗く 儚く はしたない
切れ端ばかりを 集めて
一 ....
金色のにおいは6月の
花嫁御寮のかんざしで
紅いにおいは8月の
海がかくした桜貝
淡いはかない香りは10月の
踊るガボットの薄茶色
揺れてかすれて散り落ちる
北風のひとすじのままにさ ....
こんな寒い冬の日には
錆びかけた薬缶に水をいれて
ストーブのうえに置いておこう
けさ、空気はするどく冷たく尖っていた
鳥の声はぴんと張られた針金のようだ ....
久しぶりにその眼に出逢ったのは
スーパーへ出かけビニール袋を両手に下げて帰ろうとしていたときだった
歩道の隅で停まったままの車椅子に乗っているひとがいた
その老いたひととぼくの眼が遇った
....
僕の<ありがとう>に
羽がはえて
僕の<あり蛾とう>が
飛んでいく
特製オムライスを作っている
君の左肩にふんわり
とまると思いきや
君の脇腹をつまんで
帰還する
<最近 ....
僕は目を閉じて眠っていた気がする 日曜日
窓の外に立っていた 自分のそこに立っている日に
心の中で感じる者がいなくなった
空っぽな心に 僕自身の時間を思った
手に入れるとき見えなく ....
もう会わないと決めた時から
もう頭の中はあの人で一杯
好きだと言ってくれる人には
嘘をついていればそれでよかった
嫌いになってくれるから
でもあなたにはなぜか
嘘がつけずに ....
西陽がなにもいわず
夕餉どきの部屋にはいってくるのが
わたしたちはきらいだった
畏れのため
わたしたちは歌っていた
それとも、単なるかなしさのため ....
rocking in a trance with your hands in mine
on this wild and cruel windy night
i wanna ....
父親は酒浸り
暴力はハンパない
母親は夜の蝶
姉弟は腹違い
生まれたときから
その道のプロになる
有資格者
弟は引きこもり
12年部屋を出ず
恋人は
窃盗の常習者
....
おしまいを
覚えさせたのは あたし
おしまいですか?
そんならしかたないですね、と
ちらり 上目づかいで見上げたって
もう おしまいだよ
これは
さいごのおしまい
おしまいがなかっ ....
部屋の電気は消してしまって
まっくらで物静かな夜
十一月はひたひたと
毛布の重みと共にやってきた
手は繋いだままで
寝息の輪唱を続けた
手のひらの温かさだけ
....
秋の夕暮れ
床に漂う冷気に足を漬け
おとこひとりタマネギを剥く
まな板に乗せ 包丁を持ち
玉ねぎの白い肌が
病床の妻に重なって
ためらったおとこから
逃げたタマネギ
床から拾 ....
螺旋階段を下りて行った
ぐるぐる
ねじれる記憶を
拾ってきたの
遠いこだわりを
大事そうに抱えて
あなたは私を指さして
「あなたが私を傷つけた」という
そうだったかしら
身に覚えがな ....
休日の夜は
君と一緒にダンスする
それが習慣になっている
色んなダンスに挑戦して
幅を広げて表現力を高める
気持ちを一つにして
お互いの魅力を感じながら
広いベランダで
夜 ....
青いてのひらから立ち昇った 赤い煙と黄色い灰 今日一日は紫の雨が降る予報 誰かを呼ぶ声がする それだけが存在する人のいない社会で 色は色同士響きあい 次々と異なる色を生んでゆく 黄金の岩肌が銀色の葉を ....
ケンタッキー・フライド・チキンの
パーティーバーレルを
一度だけ買ったことがある
当時、随分と年上のキャバ嬢と
知り合いになって
嬢の勤めているススキノの店
10分900円のセクシーキ ....
朝の忙しい時間に入る前に
外に沢山の雪が降り積もると
暗い時間から起きた妻が独り
除雪の作業をする
それは
ぎっくり腰以来
腰の具合が悪い
ボクの為なのかもしれないが
真意は解 ....
生まれたての赤子が泣いている。
これから生きることを
不安に思ってか
生まれた事を諦めてか
大きく・大きく・泣いている・・・・。
〇戦争では、沢山の人が死にます・・・・。 ....
ただ
好きの気持ちを大切にしたいだけ。。
勝ち負け関係なく
「やろう。」と言う気持ちが
前面にあると説明したい・・・・。
「私は、辞めた後の事を思い
この不快感が何 ....
恋愛は
すれ違いと勘違いで出来ている・・・・。
一生に一度は
ストーカーと呼ばれて
人間不信になると
予想を立てていい。
「好きです。/嫌です。」
と態度で示 ....
甘すぎる飲みものに
あまり遠くまで泳いで行けそうにない日
という名まえをつける
低体温というひびきに憧れなかった?
いいえ、わたしは
身体のとおいところが
ゆっくりとまわるようなめまい ....
2134 2135 2136 2137 2138 2139 2140 2141 2142 2143 2144 2145 2146 2147 2148 2149 2150 2151 2152 2153 2154 2155 2156 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.23sec.