人の体温に恋して
霊は家に住み着くらしい
頼んだわけでもないけれど
周りにたむろする木や草の
のぞき込む好奇心を追い返し

昼間 人が出かけても
テーブルの下 柱の陰
ドアの後ろの暗が ....
きみの 笑顔をなぞる
幸福の 灰を集める
それは 溜め息に昇華される


きみがいない日曜日
長い一秒の積み木を重ねては
平手打ちで崩す作業を繰り返す

きみのいない午後 ....
距離感が悪く
誰もサポートに行かず
パスは繋がらず
コンパクトにブロックを敷けず
ラインが無駄に高く
フォアチェックは剥がされ
生じたギャップを埋める手立てはなく
ずるずる下がり続け
 ....
言葉だけが頭の中でちゃぷちゃぷ
内容 意味 思想 認識
言葉の連結はほぐれてしまい
蒸発したみたい
沸点が低いみたい
気体になったみたい

言葉だけが頭の中でちゃぷちゃぷ
内容 意味  ....
暮れのこがねの海岸に
こがねに染まった猿がいて
石穴に石を通そうとしている


街中にはりめぐらされた
ロープウェイの鉄線を
無人のトロッコが走りつづける


 ....
包み紙をひらくと
何もなかった



てのひらだけが
よろこんでいた
おちんちんをさわっている

あなたのゆびになっている

あなたのきもちになっている

ぼくのきもちになっている


かたくなっておさえつける

あなたはそんなことはしない

 ....
彼が初めて発した言葉から、醜いののしり合いが始まる
彼が初めて刃物を持った朝、私の人生は緩やかに終わっていく
未来の子供には言葉の正しい効用と、性交の正しい効果を
教えてあげなければいけない
 ....
 


 本当はなんにも
 感じないくせに
 わざわざ面倒を並べたて
 加工に加工を重ねては
 心ない心を言葉として生産する

 ただただ
 自分の涙を見るのが怖くて



 ....
山道を行けばどうなることか
くまさんと出会うかもしれない
本物のくまさんは踊ってくれるだろうか
こんな私と頬寄せ合って

まだ慌てるような道ではない
一寸先は闇だけれど
恐れは影すら鬼に ....
私は敷居が高い女なのよ 形見だったのか喰っちまった 前も後ろも悪くとらえる人だ  
昨日の私は、耐えるだけ

今日の私は、むせび泣き

でも、明日は笑ってやるの


 
ジョンレノンが歌った

目を閉じれば生きるのはたやすい
開いても見えるのは誤解ばかり

それでもいいと思うのだ

何も知らなくていい
観念ばかりが先走りするよりは

いま見えるもの ....
空想の翼と妄想の足枷
境はあっても壁はない
空と海のように

神学と罪状を彫刻された
流木は風と潮に運ばれる
翼もなければ鰭もない

時折 鳥が降りて来て憩い
流木の節くれだった目を ....
すこしずつ、
やりたくもないことをやるのが上手くなって
笑いたくもないときに笑うこともできるようになった


でも、
言いたくもないことを言うことは
ずっと、できそうにない
そういえば ....
「春」

あなたと歩くのなら春がいい

鮮やかな桜の彩りの中

ポケットの中で手を繋ぎ

二人で顔を見合わせて笑いたい


「夏」

あなたと出かけるなら夏がいい

夜店 ....
何かを始めるのに
手遅れなどということはない
始めた時が
始まりのとき

手を伸ばした時が取り返すチャンス
足を踏み出した時が
新しいスタート

空を仰いで
深呼吸した時が
誕生 ....
心って何
気持ちって何
何処にある

見えないから感じるだけ
はぐれてしまってつらい日々
かわいそうな迷子さんを
僕は助けてあげよう
お日様 ニコニコ
雨 ザアザア
虹 パアーッ

私の心曇り空
何かを待ちながら考えて遠い空を見る
心も空も曇ってる

待ちながら発見した考えが
お日様の輝きみたいで心 パアーッと晴れ ....
私にとって秋は蟻ほどに明確な季節ではありません
私にとって秋は蜂ほどに運命的な季節ではありません
私にとって秋は鈴虫ほどに激しい季節ではありません


今朝。私の手のなかであまりに柔らかく容 ....
今日もパイロットは無慈悲を落とす
それが職務で恩給の為
阿鼻叫喚の地獄絵図なんぞ
俺は否定する
経済優先の残酷を
狭い範囲で愛を述べるな
手足を散らばせる
苦痛も無しに
そこに神は居な ....
手に入るようなものなど
好きになるものか


君はみんなから
嫌われていると
思っているのかもしれないが
それほどみんな
君のことなど見ていないよ
自意識が過剰なのだよ


 ....
心惹く美しき余韻
冷えた心を温めて
次第に生温い波間
から波紋し緩やか
に抱いかれる余韻

この温もりが胸に
染み付いて時折は
高低の波に抱かれ
息を吹き返しては
再び三度の出会い ....
あなたは口癖のように
お前は俺の女だと言う

でもあたしは人形じゃないの
ちゃんと心を持った人間なの

あなたのその幼稚な
支配欲には辟易してるの

分からないでしょうね
低能なあ ....
時の中で立ち止まれば、

ふと、秋の風が吹いている

「お前には何の価値もない」と昔、言われた事がある

だが、価値とは一体何か

今この吹きすさぶ秋風に

一体、どんな「意思 ....
恋に理由など必要ない 
だが愛は明確な理由付けが必要だ 
なぜなら愛には本当の強さが求められるから
きみ は 世界 である
とり は 世界 でない
YOU → W
BIRD → ~W

~W
線型……NICHT
。。。むこうに、ある)
于于于于于于于于于
か、 ....
                          
                          ●●●●                         
                ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
家霊イナエ22*13/11/4 9:49
影踏みレイヨウ113/11/4 6:58
チャント粉末5*13/11/4 6:47
軽さと重さを行ったり来たり小川麻由美5*13/11/4 5:00
ノート(かたむき)[group]木立 悟813/11/4 3:42
ノート(つたわり)[group]513/11/4 3:39
ぼくのきもち吉岡ペペロ613/11/4 2:36
未来いっと113/11/4 1:49
溢れる自転車に乗れ...313/11/4 1:20
山道を行く木屋 亞万2*13/11/4 0:31
私は敷居が高い女なのよ北大路京介213/11/3 23:35
形見だったのか喰っちまった513/11/3 23:35
前も後ろも悪くとらえる人だ313/11/3 23:35
明日は殿上 童16*13/11/3 23:28
苺畑のきのう今日梅昆布茶1413/11/3 22:29
空と海のようにただのみきや32*13/11/3 22:07
つきたかった嘘はどこにもないだろうユッカ313/11/3 20:20
四季恋想  〜四つの行詩より〜龍九音2*13/11/3 19:44
手遅れLucy21*13/11/3 18:39
遠くにある心杉原詠二(黒...1*13/11/3 17:16
パアーッ0*13/11/3 17:07
ゆく秋に月形半分子1013/11/3 16:54
愛だとドクダミ五十...213/11/3 16:00
手に入るようなものクナリ3*13/11/3 15:26
美しき余韻・・・tamami513/11/3 14:21
俺の女HAL3*13/11/3 12:56
大河の後でyamada...213/11/3 12:12
恋愛についての一考察文字綴り屋 ...1*13/11/3 11:24
世界であるものと世界でないもののあいだ西園 虚汰113/11/3 10:28
金木犀の園(大画面専用)こひもともひ...7*13/11/3 9:53

Home 戻る 最新へ 次へ
2132 2133 2134 2135 2136 2137 2138 2139 2140 2141 2142 2143 2144 2145 2146 2147 2148 2149 2150 2151 2152 2153 2154 2155 2156 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.22sec.