8月6日に詩は書けなかった
「ダイイン」というセレモニーにも
参加しなかった
自分以外の人達の行為に
ついケチをつけたくなるのは反射だ
雨がいったん上がった8月7日朝
はがきを投函しに ....
即興ゴルコンダ(仮)参加作品です。今回は、三つをオムニバスにしました。
http://golconda.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4832676#10633425
....
暗闇に溶けた膿を
ゆっくりと 取り出す為に
タオルを 絞る
くねくねに
歪む 表情は
ちょっとダケ
じれったい
ちゃぷん と
湯水に漬けたら
とって置きの漬物が
完 ....
17歳
パンクロッカーでありながら童貞であることを恥じていた俺は
女性器に対する不安と恐れがあった
物心ついた時から空想がちだった自分にとって女性器は現実そのものであった
政治や社会よりも避け ....
すこしだけ静になればいいのに
それだけでいいのに
生きることは
うるさい
引き寄せられるように
またそこにいる
いつもそこにいるよ
またそこにいるよ
朝の蝶々は
静に飛ぶから
....
あんなに晴れ渡ってた空が
信号は赤
車の通りは少ない
夕方になって
ポツリときたと思ったら
ザーザーがきて
こちらには雨宿りの建物はない
信号は赤
みんな走 ....
湾岸を行く高速道路を 車で5時間くらい走っていた
後部座席ではブタが眠っている
100円ショップで買ったブタだが
カフェオレもトーストも 毎朝きちんと食べるし
....
どれだけもっともらしい言葉を吐いても
お前らは何も語っちゃいない
目に映るものすべてが腐って見える
狂ったように照り付ける日差しも
鉄板になったアスファルトも
粉塵を巻き上げて走る乗用車 ....
いいなァ
きれいだなァ
私もはやく、
まだみぬ誰かの「いちばんとくべつ」に
なってみたい
最高気温36℃
そとをしずかに見つめている
夏の日差しがほどけている
さやかにこぼれているのは
もう秋のひかりだ
時計回りの高気圧だ
南から潮風を運んでいる
....
ひとりごとを かむ
ずっこける 頻度の高さ
きっとクリボーよりもよわいよ
学生という枠から 出ていかなければならない
一歩超えて 私に何ができるかな
生きつづけていく限り
....
男は
ジョッキを
短い射程の女に据えて、
正面に座り直す。
蛍光灯を
浴びるヘアー
の女は、
男にとって
レバー
のない
サーバー。
出来損ない
の
サーバーの、
さばをよ ....
発泡スチロールに入った
テナガエビがひしめいて
二十匹の黒い塊の
半分は水槽に
大きいものは鉢に
フライパンに油をひき
強火
鉢から出して丁寧に洗った
エビを入れて蓋をすれば
し ....
時間は止まらないから明日も君に会いたい
手を引いて綺麗な花の咲く場所
脅迫状にハートマークがいっぱい
プラグマ 全体として
継承した 水が
頭から痛い痛い水が流れてくる
天から流れてくる
覚えてるかい?
いや、そんな筈がないか
僕と君とは他人同士
何の接点も無く
いわば二つの点
そこに直線が引かれることは無い
惹かれることはあっても
覚えてるかい?
覚え ....
何故生きるのか
この灼熱の問いが
僕を責め続ける
何故生きるのか
この灼熱の問いが
僕を責め続ける
今夜は眠れそうにない
苦悩の夜を突き抜けて
苦悩の夜を突き抜けて
やがて黄金の太陽 ....
プラットホームの蛍光灯を
なぞりながら
おりてくる
ぬくもりをもった
夜の闇。
夜の市ヶ谷駅の
下には釣り堀があって
人々はうなだれながら
みたこともない
翼の生え ....
有るということは、(いつか)無くな(りえ)るということ。
居るということは、(いつか)居なくな(りえ)るということ。
存在するということは、(いつか)存在しなくな(りえ)るということ。
全能 ....
松田さんが死んだ
白兎駅でソアラをシャコタンにしようとしていて
車に押し潰されて死んだ
倉吉で暴走族を立ち上げようとしている時で
関西から帰って来られた先輩が何人かおられた
松田さんはその1 ....
なんだか疲れてしまったよ
なんだか疲れてしまったよ
誰か助けにこないかな
誰か探しにこないかな
もう駄目になりそうなのに
誰も探しにきてくれない
呼んだら見つけてくれるかな
....
あの娘はとても可愛いな
私はあまり可愛くないな
あの娘はとても綺麗だな
私はあまり綺麗じゃないな
あの娘はとても素直だな
私はあまり素直じゃないな
あの娘はとても優しいな
私にはあま ....
頭が痛い
たぶん体が考えることを拒否しているのだ
足が痛い
たぶん体が歩いていくことを拒否しているのだ
背中が痛い
翼なんて生えていないのにおかしな話だ
痛い
痛い
痛い
....
河の向こうにあるのは
向こう岸です
至極当然だけど、事実です
あなたは今、どちらの岸辺で詩を書いていますか
向こうですか
こちらですか
それとも、どちらだかわからないですか
一生懸命に書 ....
夜空が見せる死へ
立ち会えば
人は願いごとをするのだというけれど
想いに比べれば言葉はもどかしいだけで
現実にはそんな暇もないほど
許されている時間は
まるで人生のように短く
まばたきの ....
ついに完成させよう
今宵のオブジェ
どのようにでも
変わるだろ
柔らかい土
虫歯の亭主
もう少し必要
無意味なティシュー
どんなお化けにも
どんなお花にも
おしべの唄
めしべの唄 ....
ただいま暑いと喚きながらドアが閉まるが早いかTシャツを脱ぐ。廊下を進みながらタンクトップに半ズボンと次々に脱ぎ捨てる。なにそれと咎めると笑いながらこう答える。
「それ? あたしのぬけがら」
少女か ....
ハセ(長谷川)と俺はお互い母子家庭だったので
学校が終わって親のいない家をお互い自由気ままに支配しあったりした
インスタントラーメンを茹でずに
付属の粉をかけてベビースターラーメンのように食べる ....
1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.2sec.