戦後生まれで
少々白人コンプレックスが
あるにも関わらず
外国人キャバクラで知り合った
スコットランド女性を
ウイスキーの力を借りて
口説いたものの
「オッサン、カンチガイセントイテ」と ....
ウィスキー呑むと
この世のすべてが
贋物であることは
明らかだった

ピースを吸うと
この世が
新しい希望に
あふれていた

煙を深く呑みこむと
人びとは穢れていた

人びと ....
   青い列島から緑の半島が突き出て
     その半島がさらに伸びきって
    茜の離島となり・・・・そこに
     住みなれていた退役の老残は
         赤いゆめをなくした
 ....
全ての音を呑み込んで
数多の感情を閉じ込めて
滝のようにどうどうと
流れを作り
足下をさらってゆく



声がどこからか聴こえ
空耳と捉える感情は冷たく
誰かの唄は
届かない漆 ....
もう遅い。君は叫ぶだろう、倒れていく数々の唇を、燃えていく語尾の散らす火花を前にして。辺りに飛び火していく頃、君の眸の向こう側には、死人が出ているのさ。言葉を奪っていった魂が、私の中の無限の回廊を駆け .... ついて間もなく
ダブルクリックすると
まだ
なまぬるくて
どこかのだれかを感じた

空はつながっているって
たぶんほんとう(ですかね)
すこし
淀んでいるけど
ベニヤ板一枚
隔て ....
きらきらきら と


はらはらはら と


落ちる前に とけて
さあ 朝だよ
立ち入り禁止

柵を立て

立ち入り禁止

張り紙し

立ち入り禁止

うずくまる

ひとりっきりのかくれんぼ

もういいかい

まあだだよ

だれかくるのを拒んで ....
人間は食わねばならぬ
噛み砕き、その咀嚼を、胃に流さねばならぬ

それは唯一の生き延びる方法なのだと知って
それはきっと、ずっと前から決まったことで

それでもがっくしと肩を落とし
ステ ....
車が過ぎ去った
強く吹きつける音に似た
それとも本当に風
あなたの過ぎる音

一風 巻き上げた髪が
雪崩れる

風は自由に雨戸を鳴らした
髪は自由に吹き荒れた

風呂のぬくもり ....
処刑はなされなければならない。結論だけが先にやって来て、権力の発動はすぐさまそれに続いた。だが、誰がどのような理由で処刑されなければならないのか、それは国家権力の組織的事務処理の途中で失われて .... ごみの地層を覆う街まで歩きたくなって
遊覧列車の高架をくぐり抜けた
午後八時
オレンジの街路灯
生まれたときはまだ海だった舗道
水面をつらぬく橋脚の
その上へ歩を進め、立ちどまる
眼下に ....
おまえは詩人じゃなくて死人だ

彼が言うので

じゃあ俳人は灰人じゃなくて廃人なのか
と言うと彼は

そうだおまえらのような人種は社会のために
なんにもならない

彼が言うので ....
爆縮した空気の壁に隔てられ
互いの声は聞こえない
もうすぐどちらかが消える
記憶がノイズになっていく

あの夜つないだ手をはなさないように
ぎゅっと目をつぶる







 ....
少女は文字が読めない
言葉も話せない
前の世界で忘れたことだから

けれど少女は本を開き
なにかを読み取っている
科学という盗掘家の
運び手は荷物より小さい

冷えすぎたレコードを温めて
針をのせる
.








うぅ...



















素晴らしく晴れた朝













 ....
はじめて楽器をつくったひとは
どんなきもちがしただろうかと思うの
ピアノを聴いてもバイオリンを聴いても
うつくしいほどくやしいから

月を歩いてみたかったし
神話だってつくりたかった
わ ....
わらえばいい
ぼくがわらえば
すべてがうまくいくはずだ
いやがらず
がまんして
すべてをうちがわにとじこめて
まるでへいきそうなかおでわらえばいい

わらえばいい
きみがわらえば
 ....
あなたがほがらかでいるだけで 名前を呼んで欲しい、
たったそれだけの欲が
この先の安定を不安定なものにしていくことが分かっているから、ずっと黙っていたんだ

{引用=(源氏名さえも
入店の指名時にしか呼ばれたことないんだ ....
一人夜道を歩いてた
外灯もない真っ暗な道
空を見上げると黄色い月に
照らされた星が見えたよ

人一人いない道を一人で歩いてた
ここはとても冷たくて
目が開けられない
もう一度空を見上げ ....
起爆剤になる


***
起爆剤

?起爆薬。?ある事を起こすきっかけとなるもの。「景気回復の−となる」

大辞林 第三版より
起爆剤になる


***
起爆剤

1「起爆薬」に同じ。2ある事態を引き起こすきっかけとなるもの。「事件勃発の―となった出来事」

デジタル大辞泉より
ふくれあがるは悲しみ

こぼれるのは涙

ひとすじの涙



 
I love you

烏の濡れ羽色の夜空に朔旦の月
見つめればピエロの薄い口元が新月の顔面に幻と浮かびあがる
吹けば 飛ぶよな 眉月のよな

収穫後の雪降りしきる田圃には濡れたエボニーの ....
12月の日本列島に、台風より大きな低気圧が上陸した。
「かつてない規模の雪雲が流れ込み、
 猛吹雪、記録的な大雪のおそれがありますのでご注意ください」
落ちてきそうな厚い雲を透かして私のあやふや ....
だれ だろーな だれ だろーな あなたは いったい だれ だろーな
あとらんてす むー れむりあ みすてりあす こだい じーん

あなたを おもう こころが いたくて おもくて
ききゅう  ....
{引用=
すけるほどにうすい、

絹のような繊維の束が、

みずうみのそこでゆれている、

身体の発育と、

精神の成熟のことなる、

理念で圧縮されたじかんの、

それらが ....
昨日空にひいた線を
ずうっとたどってゆくと着ける場所へ
ゆくのが夢なんだと思うようにしている

夢がないといけない気がするから

現実はさむい冬のままで
つかんでいなかったあなたの手が
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
連続テレビ小説「オッサン」花形新次114/12/22 20:42
大掃除鵜戸口利明014/12/22 20:31
漆色の夕陽が落ちて①信天翁114/12/22 20:07
雨音とよよん4*14/12/22 16:58
腐れ外道(憂鬱の愛撫)kaz.1*14/12/22 15:18
あたらしいよかんSeia314/12/22 14:50
ほら中原純乃1*14/12/22 11:11
かくれんぼ花咲風太郎514/12/22 8:29
ごはん食べる詩這 いずる2*14/12/22 5:28
その霜に似た輪2*14/12/22 5:26
処刑葉leaf214/12/22 4:17
ゆめのしまとおの114/12/22 3:41
彼とぼく浩一1*14/12/22 2:58
zenomizuno...114/12/22 1:56
in a different world014/12/22 1:51
mathematics music214/12/22 1:48
背伸びしすぎて足を攣ったとき、何に怒りをぶつけたらいいのか分 ...世江114/12/22 1:40
わたしがいないユッカ3*14/12/22 1:40
それだけでうれしい木屋 亞万4*14/12/22 0:37
それだけでうれしい/即興ゴルコンダ(仮)投稿こうだたけみ3*14/12/22 0:08
なまえを呼ぶ。AquAri...2*14/12/22 0:05
ほしリィ1*14/12/21 23:32
ポエムとやくすとなんになるもっぷ214/12/21 23:15
poemを訳すと何になる214/12/21 23:14
殿上 童16*14/12/21 21:23
Sail to the moon and backとよよん3*14/12/21 19:54
雪月華1*14/12/21 18:04
古代人南無一2*14/12/21 18:00
とあるポートレートの印象、mugi414/12/21 15:58
空の栞朧月414/12/21 13:49

Home 戻る 最新へ 次へ
1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794 1795 1796 1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.1sec.