一回きりの人生だから
後戻りできない人生だから
一日一日を
僕は僕らしく生きていこう
何があっても
僕らしく生きていこう
一回きりの人生だから
比べられない人生だから
僕は僕らしく生き ....
元日から仕事をする
少しえらくなったような
いい人になったような気がする

帰り道の
閉店している店をみながら
ふっとほほ笑んでいる

一年中いい人
そんな人は目指さない
だけど
 ....
【悲しい酔っ払い】
呑んで呑みまくって酔っぱらう
ひどく酔っ払って空を飛ぶ
夜を食らってゆめうつつ
寂しいこと悲しいこと
寂しく悲しいけど全てを忘れて
明日はたぶんまっさらな気持ち
無垢 ....
軒先のブルー
冷えた指を
挿し込むポケットがない

生活感のないひと
第一印象から
いまだかわりありません

ココナッツミルクの匂いがする
ラブラドールを先頭に
腕ごとひっぱられる ....
引かれていくあかい線の上を
滑車がぎしぎしと音をたてて
垂直にのびた紅い柱
あそこはかすんでよくはみえないのよ 天のずっとそのうえ
いくつものあかいたいよう
あかいうみに染めたまち
あそこ ....
あのやまのむこうから、ながれてくるのは、いくまんのも、赤い血です。
わたくしは、いま、ゆびさきを、ほそい きのえだ のさき で、きりましたが、
ひどくかさなってみえるほどに、おもかげは同じです。
 ....
白く燃えている
白く
詩の言葉のなか
わたしはもはや
この世の物ではなく
白く燃えている
白く


純白の壁取り囲む
純白の壁走る
純白の耳鳴り
純白に総毛立ち

体が空だ ....
大きなキャンバスに描いた自画像
耳を切るには優しい風だった
誰かの所へ旅立ってしまう
あなたの言う事が聞こえぬように
張り巡らせたアンテナを折った
自動車の自動運転は
人間が楽をするためではない
事故に遭わないことが目的だ
味気ないけどね

それなら人生も
自動運転にすれば
事故に遭わないよね

そうだね
いじめや失業
失恋 ....
過去は
変わらない
未来は
宙に
浮いたようなもの


言葉が
光を生む
言葉が
闇を生む
使い方に注意


静寂より
静かとは
どんなものだろう
答えは
闇の中
めんどくさくなっちゃったのだろうか

それともなんにもかんがえてない?

ますますこわくなっちゃったのだろうか

このぜんぶたすそのたぜんぶ?


弟が部屋に引きこもってもう3年ぐら ....
あすなろう あすなろう

明日は檜木になろう

あすなろう あすはなろう

明日は理想の自分になろう

ずっとそう思っている

自由を求め続けている
時おり止まり
時おり流れる時間の上を
雪と羽はすぎてゆく
星に棘に傷つきながら


雪夜の森に星雲が降り
倒れた霧の塔にまたたき
朝の月 昼の月のふちどりが
消え ....
大樹が葉を落とした夜に
大地は不在だった
葉は一斉に宇宙の広がりの彼方へ
解き放たれていった
神が啓示を下した朝に
人間は不在だった
鉱物たちは啓示に共鳴し
正しい解釈で構造を置 ....
深くて暗い悲しみに
今日も小雪が降りかかる
集めた辞書に言葉無く
林の奥の細道を
震える肩を抱き絞めて
歩いても
歩いても
たどり着けない場所があり
カラスだけが空を舞う

深くて ....
濡れネズミは
暗い水に止まる蝶をみてた
クッカクッカと

はりつめてた   針 ひりつか
す かすかな
エクスポーズド 、
濃くかたまる 夜露の
小骨

 ....
過ぎていった季節を常夜灯のように思う
わたしは揺り椅子の二つの脚に停留の錨を下ろし
アンテナの代わりに
机のうえの海に花瓶と丈高い花を置いて
自分のなかの未知なる惑星を探りだす
(わたしは丈 ....
あいさつ
あかぎれ
あまのじゃく

いまむら
いきいき
いしころ

うれしい
うちわの
うらおもて

えのぐ
えきべん
えいえいおー

おうち
おとうさん
おかあさ ....
扉のそとの明るい闇に
つっかけ一つで飛び出すと

石焼きいも屋さんがいた
おいちゃん、わたし千円持ってる
三つあげよう 特に美味しいのを選ぶからね
家には人間は一人しか待っていなかったけれ ....
冬至を過ぎたとはいえ
まだ夕暮れはとても早い
午後と思ってでかけたが
歩き出してほどなく
雲は彩られ
見る間に
黒い塊として
光の名残に縁取られていく

これが
最後の日没だろう ....
それは山頂に降る一滴の雨から始まった
ポタリ ポタリと降る雨が
次第に寄せ集められ
濾過されて
泉となり
やがて谷の流れとなり
山を下り
渓流となり
清流となり
大河となり
海にた ....
夢に描いた箱庭は
とても脆く
不均衡に過ごす幸せを
それと実感することなく

華を掻きむしり
火を放つことを望んだのは
ほかの誰でもない
私自身

誰か別の人に
壊されてしまうく ....
毛受(めんじょ)の火災は壮大だった
宇宙戦艦ヤマトが突っ込んで来た結果の
大火に宅建業者も沢山見物に繰り出して
「火事」は冬の季語ではないのかと
喧(かまびす)しい
上野動物園のパンダまでや ....
誰かが落としたハンカチ
びしょぬれで舗道に張り付く
イルミネーションを飾る 一人の部屋
ひざをかかえて待っている

ポインセチアの鮮やかだった赤は
老人の干からびた腕になった
遠ざか ....
遊びに行こうよ。
種明かしのテレビ
消して
手をつなぐための手
つないで

準備ができたら
どこに遊びに行く?
好きな場所を選んでよ
動物園
遊園地
それとも戦場かな。
一個選 ....
癌治療に対しての研究が凄まじいことになっていて
細胞が若返る研究がラットで、成功していたのですね。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11HAD_R11C ....
晴天の地中海の風に吹かれ
オレンジを噛みしめ
あの歌を歌おう

飲め 食え 歌え

ピザとパスタを食おう
トマトとニンニクと唐辛子の薫る
オリーブの林の中で

できる事なら
聖な ....
歳は後ろから突然にやってくる
ある朝目覚めたら
俺は六十歳になっていた
俺はいつの間にこんなに
歳をとったのだろう
隣りのおばあさんが言っていた
気がついたら
八十歳になっていたと
歳 ....
三日月の横に
ちょこんとほくろみたいで
セクシーね星

正月の仕事帰りの私
つまらない気持ちを
もてあます

月と星の関係に
あこがれてひとり
息が落ち着かない

頭痛がする

もう2週間ぐらい続いている

真夜中頭痛で目をさました

病院へと車を走らせることにした

居住エリアを入れて脳神経外科、急患、夜間で検索し

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
一回きりの人生だからzenyam...117/1/3 21:49
いい人(期間限定)朧月417/1/3 21:45
蟻が十宣井龍人7*17/1/3 21:28
軒先のブルーSeia117/1/3 19:40
水菜3+*17/1/3 19:02
赤い血流し そうながし2*17/1/3 18:57
反転記憶〇赤チン小僧ひだかたけし4*17/1/3 15:24
ナイフミナト 螢117/1/3 15:23
自動運転イオン0*17/1/3 13:44
五行歌夏川ゆう017/1/3 13:38
吉岡ペペロ117/1/3 12:55
あすなろう星丘涙3*17/1/3 11:33
鏡振街木立 悟417/1/3 9:17
不在葉leaf417/1/3 7:07
冬の悲しみレタス1117/1/3 4:42
冬のハリネズミ末下りょう1*17/1/3 3:30
星星本田憲嵩517/1/3 2:10
あいうえお次代作吾1*17/1/3 0:29
扉のそとの明るい闇にもっぷ917/1/2 23:38
心象Lucy14*17/1/2 23:36
地球レタス317/1/2 23:14
私の手坂本瞳子1*17/1/2 22:53
宅建業者たち間村長4*17/1/2 22:37
冷たい雨藤原絵理子217/1/2 22:22
とても明るい夜に昏(ヤッカ)217/1/2 22:04
再生医療水菜2*17/1/2 21:08
イタリアにいきたいレタス317/1/2 21:00
zenyam...2*17/1/2 19:19
月と星の関係朧月317/1/2 18:58
深夜病院にて吉岡ペペロ417/1/2 15:16

Home 戻る 最新へ 次へ
1316 1317 1318 1319 1320 1321 1322 1323 1324 1325 1326 1327 1328 1329 1330 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1337 1338 1339 1340 1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1355 1356 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.39sec.