おはようございません

ペンは
僕自身より大きい

今日一日でひとつでも
いいのが書けたらおなぐさみ

この世の中の怖いこと
ミサイルや放射能
悪い噂や不意のお別れ

どれを取 ....
(心)はいつも正しかったのに (心)に一番遠いのは私だった
(心)は全てのものを正しい名前で呼べたし書いてみせたのに、
自分の名前は 知らなかった
(心)は正しいことが大好きで(心)の法則 ....
たとえ朝を迎える途中であっても
厳しい人生にもある
僕たちの突端ですら
きっと色彩のある
鮮やかな情熱があるだろう
小さな群集として
四つ葉のクローバーが佇む
草原に静かに風が吹いていた ....
雨が降りました
きらきら
赤く眩しい雨が
沢山たくさん降って
町も赤く染まりました

昔話です

貴女は笑いました
わたしはどんな顔をして
貴女の前に立つべきだったのでしょう
 ....
太陽よりも早起きで電気もつけずに外へ出た
のまれていく忍び寄る追憶から
逃れる術ないことを知っているのに

幻想と現実の狭間で引き裂かれて
しまいそうさどちらに行くことも
出来ぬまま守り ....
異国のホームで

異国のことばでアナウンスが鳴る

ぼくはあなたを突き飛ばす

そのまま消えて霊界に消える

あなたは白い花いちりん

揺らしながら坂道をくだっていく

街路樹 ....
着せ替えで生きていたら

格闘ゲームのたまり場でふたりは出合った

ゲイなわけじゃない

女が苦手だっただけ

母親には内緒で暮らし始めた


分かりにくいかも知れないが

 ....
我地養義秀は
世界征服を企む悪の組織デマトロンに
捕らえられ
鳥貴族から手に入れた砂肝を移植され
人造鳥人間ガチョーンになった

しかし、他の正義の味方の例にもれず
我地養義秀も心まで
 ....
僕は
見えるものを
全部見ているわけではない
見たいものだけを見ている
僕は
聴こえるものを
全部聴いているわけではない
聴きたいものだけを聴いている
僕は
考えられるものを
全部 ....
古稀を過ぎた元女性校長が
同窓会で再婚している同級生の彼女に怒った!
「あんたのように二度も結婚する人がいるから
あたしが結婚できなかたのよ!!」
天空には いろいろな道があるという

虹がとおる道や 光がすすむ道は 
人にはみえなくても

確実にそれは 存在している

幾千年の時をかけ 
地球にとどく星たちの輝きは

こ ....
神の肺は あしあと を ならす



それは土葬... .






1歩ごとに死んだ私のため
スコップを持つ息吹ですね.。
ビッコは線を引くようにゆっくり歩く
道端に座り 静かな笑みをつくって休む
ビッコのまわりは街の喧騒とは無縁だ

この街には一年中実をつける樹がある
どこにいても鮮やかな赤やオレンジが目に入る ....
あいどるきらい。 私よりきらきらしてるから。
あいどるきらい。 私にできないこと全部できるから。

バンドを組んだ。 文学を読むようになった。 詩だって書いた。
だけど、眠って起きれば、台所の ....
誰かが言っていた
鉛のようなこの空はいつか落ちてくる
笑いながらそう言った

誰かが言っていた
規則正しい過ぎる変化はまるでホログラム
すこし悲しげに呟いていた

この籠の鳥から抜け出 ....
もしもしぼくだよ
おばあちゃんげんき
ぼくのこのこえ
おばあちゃん わかる

ぼくはおかねがほしいんだ
きのうみつけた まあるいおかし
じゅうえんだまが
たりないんだ

ほんとにぼ ....
にぎりしめるのは、鉄の冷たさ
弧を描き
風にのり月へ飛ぶ
加速度で剥離した心音
音速の壁で散り散りになる資本社会
札束と金塊を撒き散らし、風になる
摩擦で燃える消費社会
豊かさで枯れる大 ....
自転車で街を走れば
盆休みということだったので
人に奇異の目で見られてしまった 
どこか 物憂げな目をした そんな 私がいた


自転車で走り抜ける 
いつか 通った 通りを
悩ん ....
握りしめた手のひらがほどけるときがいつかやってきたら
私は何か大きな憎しみに似た罪を赦せるのだろうかそれと
もまた別の何かを求めて自己を握りしめる旅をはじめるの
だろうか。いつかは私一人にな ....
雨色の絵具
乾かない涙と癒されない傷のために
散り果てた夏の野の花を
鎮魂に疲れ果てた大地へ捧げる
生者の燃え盛る煉獄へ
死者を捉えて離さない
空砲の宣言と
紙で織られた翼のために
憤 ....
北朝鮮のねらいは
脅してゆさぶることなんだろうから
あまりテレビなどで騒がないほうがよい
騒げば騒ぐほど北朝鮮の思う壺だ
グアム周辺に落とすというならば
ここを見事射てみよ!と
大きな扇の ....
恋に破れた少年少女が
涙を飲んで登る坂の事を
心臓破りの坂と呼んでいる

桜の花びらが頭の上で
残念賞の冠を作り
渡しそびれた手紙を破ったら
季節外れの雪が降るらしい

好きですの一 ....
蝉の声が木霊する八月
風もいくらか涼しく感じる

この頃一日が飛ぶように過ぎてゆく

一時間が 一分が 一秒が
飛び去ってゆく

人生も暮れかかり
淋しく感じるこの頃

蝉時雨の ....
代わり映えのない現実と感情は空
透き通っているとはキレイなこと
でも、綺麗事
なにもなくそれは無色で無感情
感知もしないセキュリティーは
それはただの傍観者
囚われることから逃げて
逃げ ....
行きたい場所があると思う

過去の感情を大切にしたい
空洞になったとしても
続いてゆく所作に美しさがある

真夏でもひやりと冷たい樹皮のような
さめた しなりとした摘み心地は
暖かくな ....
 深い眠りに就く前にお前の笑顔をもう一度見たい。
 お前の笑顔は私と子供とを優しくさせる。
 たった一度の夜に訪れる魔法の力。
 さあ、私らに笑顔を見せておくれ。

 お前は病床で安らか ....
 見知らぬ空が今日もやって来る。
 貴方は暖炉の前で歌を唄い、私はキャンバスの前で筆を握っている。
 ささやかな想いはカーテンの隙間から顔を覗かせ、
 私の下手くそな口笛を笑っている。

 ....
 涙は溢れ、暮色に触れて、花と為す。
 鷺は佇み、川面は艶やか、凛と為す。
 石は固く、蜉蝣の舞う、誰が聞く。
 風が立ち、影は霞、泡沫の夢を見る。

 夢亡き後に山は燃え、心に映る。
 ....
春の嵐が子供のままの頭と幸せな迎合をし
酷くうろたえて辺りを巻いている

端から端まで街を歩き通している迷い子
同じ景色を見ているあなたに同情を求める
そういう舐め腐っているような態度が
 ....
分かり合えることが
まずおかしいと
おれは思う

わかった
よし、わかった
まず飯食おう
それからけんかしよう
作らん?
わかった
よし、わかった
おれが作る
お湯わかす
 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
詩人の挨拶やまうちあつ...117/8/15 16:48
こころ為平 澪217/8/15 16:35
これからも[group]りゅうのあく...5*17/8/15 16:20
卯月とわ子417/8/15 16:14
だから、後ろは振り向きたくないムウ117/8/15 15:34
異国のホームで吉岡ペペロ317/8/15 13:54
青春みたいに117/8/15 13:37
人造最低人間ガチョーン花形新次117/8/15 11:02
自分で選んでいるzenyam...017/8/15 10:33
ああ!結婚017/8/15 10:14
天空の道st217/8/15 9:17
。。。歩み.幽霊017/8/15 7:15
fool‘s goldひさし117/8/15 3:08
あいどるきらい蓮上平晃017/8/15 2:11
自分勝手な言い訳ムウ017/8/14 21:20
ぼくはいろいろオイタル017/8/14 21:20
ブランコ。倉科 然117/8/14 21:03
IRAと盆休みと私と番田 017/8/14 20:53
イデアあおい満月317/8/14 20:32
生者の鎮魂ただのみきや10*17/8/14 18:00
現代版与一物語zenyam...017/8/14 13:51
外側の心臓ミナト 螢2*17/8/14 13:19
蝉時雨の中で星丘涙8*17/8/14 12:50
タイトルは要らない。これはただの独り言ムウ017/8/14 12:37
お盆休み◇レキ6*17/8/14 7:37
一日の祈りヒヤシンス9*17/8/14 4:01
見知らぬ空が1*17/8/14 3:27
2*17/8/14 2:35
Hの生這 いずる317/8/14 0:45
ケンカポエムもり2*17/8/14 0:44

Home 戻る 最新へ 次へ
1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227 1228 1229 1230 1231 1232 1233 1234 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.99sec.