名指され得ぬモノ
今刻々と
降っている降っている

 *

獣の声、
響いていた
死者の声、
響いていた
師走も遂に走り出し
怒涛の静けさ霊園墓地に
ほのかやわらか木霊した、
 ....
内容は二の次だ

ただ書けること、その素晴らしさを超える詩なんてあるだろうか
この手は拒まない
例えば冬の凍て付く月を
耳たぶに飾って光るなら
夜しか生まれずに爪を渡る

明日はきっと
何も聴こえなくなって
心だけで
叫ぶでしょう
陽の照る日、日は冬日、あかるい日に、

日の陽の光の広がって
あたりいちめん純白の原
ときはとけてうずをまき
めくるめく永遠の瞬間を
垂直に切り開いていく

陽の照る日、日は冬日、あか ....
ドラッグストアの駐車場で渋みのつよい緑茶を飲む
苦みが全身に滲みわたっていくのが分かる、まるで赦しの誘い水だ

兄にも、父にも、父性なるものたち皆にも
なぜだろう
謝罪したくてたまら ....
春画の夜を覗きたければ、まずは中指をじゅぽっとシャブリナヨ。
襖障子の処女膜に、優しく、優しくね、中指の先でアナアケナヨ。
ボンド
ビニール袋

小人
トント

メリークリスマス
異性の友だちが欲しい
彼女が欲しい
彼氏が欲しい

それらの要因は性的欲求にあるらしい
何処かでえらい先生が語っていた

あんたに言われなくてもわかってるよって
だけどさもっともっとロ ....
この世の中の平等も公平も綺麗な紙に包まれている
封を切って中身を開いたら酷い有様

全ては自分を中心にした優先順位が発生してしまうからだろう

唯一かけがいのない存在
血の繋がり
無二の ....
ゆかりもなにもない
あぜ道を素足で歩いている
傍らにはばあさんがいる
表情もなにもわからない
妙なまぼろしの人
俺は俺でたぶん不定な人間でしかない
いつも平穏をもとめている

 ....
みんなが笑っている
みんなが怒っている
みんなが泣いている

朝に 昼に 夜に

やるせなくて
どうしようもなくやるせなくて

夢は終わっていく
人生は続いていく

地球が廻り ....
雨のふるとき
星はつめたい

あの人が
あの人のこと
愛しているといいなとおもう

わたしの心のために
あったものは
ひとつもないけれど

わたしの心は
草のうえにすわって ....
秋の名残りの
ひとしずく

庭の木に

ひとつ残った
もみじ葉の

夜露に濡れた
別れの言葉

そっと
グラスを近づけて

琥珀色の
芳醇な香りを
楽しみながら

 ....
朝の光を浴びて出ていく
人のふりをして席につくと
まずは新聞を読むふりをする
他の人のふりをしている生き物と
すこし談笑をする
今日もまた
3色ボールペンのインクがすこし減り
週番記録が ....
前略
省略
後略

以下同文
朝もやのおもみで
水面までおわれた
口をなくしたカゲロウたちの叫びを
なきだしそうなそら見上げながら
すくい取っている。
かたわらに ひとり
片足で立つ刻の守人は、
つばめよ、
今、 ....
「あなた」

あなたと書くと、あなたとしか言えない見知らぬあなたを手招いてしまう。けれどもあなたがあなたをそういう風に読まなければ、あなたは自分が呼ばれたことに気づくこともない。あなたにそれを判断 ....
 浜よ
 あなたは
 これほどまでに
 ごつごつとして
 来るものを
 こばみつづけていたのか
 
 浜よ
 あなたは
 これほどまでに
 えぐれて
 どん深で
 とらえたもの ....
「他者の存在を
心の中から消すことが出来れば
こんなに楽なことはない」
とヨシオさんに話したら
「他者や世界がなくなってしまった
ように感じたらそれは狂った証拠だ
狂人はその孤独に耐えられ ....
とっくに
日が暮れてしまった
今、正に
俺はこの白い部屋で孤独を貪る
完璧な自由

完全な孤独
冷える今宵に
エアコン壊れ
ますます真っ白に
ナッテイク

行き場なし

 ....
ネット詩投稿サイトで
イイねを連発することで
投稿者に忍び寄り
私信で連絡先を入手すると
自称詩の同人誌を作ると持ち掛け
自宅に呼び寄せ
自称詩の朗読をさせている背後から
首を絞め殺害し ....
私の心には
いつもボスがいて
私にあれこれ
指図するのココロ

私の心のボスは
顔がタヌキみたいで
しっぽも生えているのだけれど
背広を着ていて
ボスのように
私に命令するのココロ ....
水曜日は定時退社日だから
もう煮詰まってどうにもならない一日
失敗ばかり
雨も降り出し
帰りにレコード屋さんに寄るんだ
そうだ毎週水曜日は
1枚のレコードを買って帰ろう
(水曜日じゃ ....
 
うまか つたばぬし になつ


たうまうつ たのな なはのなは


なのな はのののあ ああき


らきらひか るおん なはかつて


いない としがれそ ういに

 ....
かなしみの
青が降る
透明、
ただ透明に
なっていく
己の体
幾億もの幾兆もの者達が通った道
途、未知、溢れ
枯れ果て、移行する
光の奥の
ふるふる震え揺れ
時の間隙縫い
開く ....
生きてることが
かっこ悪いとき
そのことこそが
生きる糧

ある種のかっこ悪さは
逆説的に
かっこいい

生きてることに
実感ないとき
ふと訪れる
現実感の不思議さ
 ....
海が哭いている
どうしようもないまま
化石になってしまった硝子の靴を
くじらに食べさせたくなくて
哭いている
幾億の涙を
取りこぼしてきたくせに
哭いている
走り出す間もなく
珊瑚は ....
何かとても感動した夢を見たのに
きれいさっぱり忘れてしまった
忘れたことはまだ辛うじて覚えている
だが、もうじき
夢見たことも忘れてしまうはず
だからこうして書き残しておく
ぼくはいま
 ....
大海原
スコール
タンカー

岩礁
熱帯風
剥げた塗装
水平線

海鳴り
南十字星
この扱いは不当だと
僕らは小さな胸を打ち鳴らし
大声で助けを呼ばわりたい

呼ばわってみた
自分が不当と悲惨の憂き目を見た
おお、ここにきて何が本当の不当か知る

あなたは不当を指摘で ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
コトバ、無音の 夜に打つひだかたけし420/12/4 21:00
無題道草次郎120/12/4 19:23
月光ミナト 螢320/12/4 15:54
冬日ひだかたけし520/12/4 12:58
渋みの誘い水道草次郎220/12/4 11:54
ナヨクーヘン3*20/12/4 9:54
12月ヨロシク020/12/4 8:27
華やぎだす頃にはこたきひろし220/12/4 6:29
社会の平等と公平なんて220/12/4 4:59
平穏な人ナンモナイデ...2*20/12/3 21:09
このまぁるい地球の上でひだかたけし920/12/3 18:26
雨の降るときはるな220/12/3 16:12
秋の名残りst620/12/3 14:12
週番道草次郎0*20/12/3 12:22
手紙ヨロシク020/12/3 8:26
つばめ草野大悟2420/12/3 8:14
12.3 朝のメモ道草次郎020/12/3 7:21
種崎海水浴場北村 守通320/12/3 1:57
ヨシオさん花形新次320/12/2 23:09
白い部屋にて(改訂)ひだかたけし420/12/2 22:45
自称詩人連続殺人事件花形新次220/12/2 22:05
心のボス020/12/2 21:43
水曜日のレコード1はだいろ320/12/2 20:45
Les Mystères[group]墨晶020/12/2 19:52
ハレルひだかたけし920/12/2 19:20
生きてることシホ.N220/12/2 17:43
浜辺の椅子鳴神夭花220/12/2 14:10
はるかな記憶道草次郎420/12/2 8:43
ヨロシク220/12/2 8:23
豆腐の角にりゅうさん220/12/2 6:42

Home 戻る 最新へ 次へ
575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
2.73sec.