とある大型書店にふらっと立ち寄ると
中古レコードのセールが行われていた
…ArethaFranklin…
…ChakaKhan CurtisMayfield…
…Dia ....
拝啓
後ろから鈍器で殴られるような日々が続いていますが、いかにお過ごしでしょうか。
ペンを走らせているこの瞬間に、新たな生命は産まれ、また散っていく事を考えると、私の今は何だろうと疑問に思 ....
何処かに捨てて来たような気がして
そんなもの最初からなかったような気がして
そうして、捨てられたのは私の方かもしれないと思い
また会えたらいいなと思う
横断歩道が今日も踏まれて意味を強くす ....
水深1メートルの情欲を完備した夜に、陽だまりで息絶える夢を見る
がむしゃら
死に物狂い
手探り
傷だらけ
いままで
これから
ぐったりとした曇天が
ハァハァと息を乱して
心に海を繁殖していく
腐った本音は体を捻り
濁った言い訳は舌を切り
焦った嘘は目を泳がせた
動脈に杭を打てば
色鮮やかな不機嫌が吹き出 ....
便利だよって聞いたから買ったけど、全然便利じゃない。
ソファとして使えば寝る時不便な上に、ベッドとして使えばソファとして使えないじゃないか。
とっても不愉快。
こんな寒い夜だから
いつまでもここにいよう
(非常の際は、ここを破って
隣戸へ避難してください)
自分の不本意を私にぶつけて
ここに閉じ込めた母
あの時見た一等星は
今日も ....
肩の力を抜いて
今宵こそ
詩を書くも読むも
よしましょう
本を読むも開くも
よしましょう
ただ
だらりと横になり
体位は側臥位
真っ暗な
スマホの画面をジーっと見つめ
浮かんでは ....
古尾谷:
要らんと言うのに
お前の親父が置いてった
中身を見てみろ
まっさらのパンティに
精液がついている
お前の親父の精液だろう
俺は受け取れん
お前が
一生の宝にしろ
純: ....
にくたらしい、
そんな奴のことはわすれて
今夜はスキヤキ、作ったるねん
でも、ちょこっと懐がさびしいから
肉なしでスキヤキしたろ
葱は買わんでもよろしいわ
ちょっとお隣さん、
スキヤ ....
体を洗い罪を雪げるならば
どんなに楽だろう!
だが罪とはなんだ?
生きるための食うのは罪か
オギャアと生まれたことから罪か
ならば泡と流れるのは
私の全てとなるのだろうか
風呂桶に顔 ....
風が吹くたびに揺れ動き
伸びるだけの日々に
罅割れた腕を見ては
幼い頃を懐かしむ
我が横を過ぎ去っていく鳥よ
どうか覚えておいてくれ
この身が朽ち果てたところで
お前の止まり木はなく ....
出血多量のごとく、桜は咲き乱れる
満開に、とてつもなく溢れ出す
一刻の猶予もない
春が苦しそうに何かを叫んでいる
しかし、人々は通り過ぎてゆく
なぜ誰も知らん顔なのか ....
市井の凡人でそれが理想です
理想の人生で
たまに挫けますが
時々休んではまた
歩いてみようと思うばかりで
宇多田ヒカルの
僕はくまが大好きで
この詩の結論を
煙草一本だけ吸 ....
桜の若葉
小鳥の囀り
雨の日の夜風
それらのように
雄弁にはなりきれず
言葉を使い
嘘をつくもの
である私
私は
あなたがいて
はじめて
言葉を持つ
そして
私は ....
海と空の写真を逆さにすると
水の惑星が現れるのに
海が 水に変わるこの瞬間は
たったひとつのフィルムにしか収めることができない
随分むかし
ひとつでじゅうぶんだから、と
父と母がも ....
生まれて
恋して
破滅して
立ち上がる
のされて
懲りて
悔やんで
呆れる
このまま地球の温暖化が進む事はあっても
ふたたび氷河期が訪れる事なんてないんだろうか
自然は不可思議の世界
何が起こるか
想像つかない
今朝は憂鬱な雨
いっそ地球をおにぎりにして
....
対岸を見下ろす鳥居の見る夢は色も薄く
糸車の糸も尽きてからからと
何を忘れてもあなたを忘れない
何を守ってもあなただけは
傷付けたいもう一度
大木の根に腰を降ろし膝を抱える
親指にキリ ....
漆黒垂れ流す深夜、息の絶えた獣の響かぬ声を聞きながら、寝床の中で目を開き、湿気た記憶の数を数えていた、思えば必ず身内の誰かが脳を病み、自我を曖昧にし、かろうじて自己紹介が可能な程度の人生を生きてい ....
夢の蝶、舞う
遠去かる
宇宙の縁に触れ 燃えあがり
忽然と消え また現れ
あらゆる現の美をよろめかせ
その軌跡のおぼろな輪郭を
響かせて 響かせて
宇宙の境界には
無限遡及の風が吹いている
考えても 考えても
考えることすら 無化され続けられる頭
やっかいだ ああ
どうしようもなく やっかいだ
知ろうとするとい ....
追い求めた末に手に入れたのは
後悔だけで
似たような形状の夢たちは
いびつに微笑んでいる
見知らぬ道の桜吹雪
励ましのつもりでも
わたしには冷やかしである
咳払い一つで世界が ....
わたしたちの研究対象は
絶えず対照的対称性にあった
*
甲羅を花で飾られた亀は
光と影の境を歩いて行く
停止した時間の
空間にドレープを生じさせ
記憶からの香り
鏡へ顔を沈 ....
うすきいろとかうすむらさきいろの点滴がたぷたぷとぼくの血液を薄めて
風変わりなガラスに映る壊れた野菜とか果物にしてくれる
お見舞いのメロンのあみあみのやみやみの隙間から
週末の夜 ....
20数年も前になるだろうか。たまたま帰り道に寄った駅ビルの居酒屋で、長い木目調のカウンターに腰掛け、惣菜のつまみをちびちびと頬張りながら熱燗を吞んでいた初老の男性と話したことがある。最初は遠慮 ....
我々の抱える退屈はどこから来たのか
今日はそれをみんなと一緒に考えてみよう
ん?もう退屈?
はは、すまないね
でもそれこそ、退屈の正体だよね
そうやってじっと座って私の話を聞かされる ....
家内は
右翼でも左翼でもない
無欲の人だ
食事を作り掃除洗濯をする日常
自分の時間なんてないと不満な時は
革新派の左翼的なことを言う
誉めるの下手とむくれる時は
保守派の右翼的なこと ....
その日持たされた母親の骨壺が熱くてビックリした
斎場から葬儀屋のバスに乗って実家に向かう途中
最前列の席にすわりながらじっとその熱さを我慢しながら
骨壺を両手で持ちながら胸に抱えていた
五 ....
523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.05sec.