きみのおでこはとがっている、おやすみというたびに、やだやだされて、それはちょうど夏の虫だったから、かけちがえたボタンが、蝉のようにぽっくり病だ、ぼくはきみを目覚まし時計とまちがえていた。
縞模様 ....
光の万華鏡
旋回する宇
自ら発光し
鋭く熱と溶け
輪郭失う体と体の
紫に静まる矛盾の浸透
[個我意識鮮明に保持サレ、私達はシッカリト抱き合い、
何処マデモイキ、何処ニモイキハシナイ] ....
ぼくを見捨てたもののためにぼくは死ねるだろうか
晴れた日の正午に
だれの記憶にも残らないやり口で
光のなかで明かりを消すように
永遠より午後の芝居を好むように夜は長 ....
硝子で以て光はウインクを、
睡魔の指が詩をしめ出すうすぼらけ。
人は、
ゆえなく等価交換の温泉に浸かる猿である。
雪渓に紅白のクレーン車かぶさる
遠近 ....
叉路
逡巡
決断
幻
確信
人混み
さびしくはないけれど
さびしくなくもないんだ
さびしさって
とても曖昧な気持ちのあらわれだと思うから
そう感じるのかも
青い空に
白い雲が浮かんでた
浮かんだ雲は流れてた
....
僕は思うのだ
空を 僕は
でも この 目に
僕は壁を感じさせられながら
光に目を閉じ
闇を求める
そしてそれは
真の闇ではない
光を本当に失うとき
求めることなく
闇は
抜き差しならない
闇になる
人の目を避け
孤独を求める
そしてそれは ....
そのとき私は十六歳で
まだ何も罪は犯していないと思っていた
電車に乗って席に座ろうとしても空いていなかったので
つり革をつかんだ
そして
向き合った席にいる人の姿に
私は驚いて
目が ....
いてて
いてていて
あ、あ、こちらマイクのテスト中
聞こえますか
聞こえますか・・・
あ、あ、
いてて
テスト
テスト
....
雨の気配が春を連れてくるから
煙草の味がわからなくなるくらい
泣いてしまいたいのに
涙は出てこない
小さな井戸からかなしみを汲み上げても
ここまでの距離は数えられないのだ
どこかへ向か ....
これでもかと歯石を取り尽くされ
すかすかすっからかんの帰り道です
もう何も持っていません
昨日までの悲しかった人生も
明日からの悲しいであろう人生も
もう何処にも無い ....
黄金の太陽、陶然と
茜に燃やす、この部屋を
開き放て!己のすべて
持続スルこの永久の時に
ああ、俺の両眼は割れ砕けそうだ!
目が眩む目が眩む
眩暈、眩暈
光の海だ
黄金に躍 ....
その辞書には意味が記されていない
ただ単語ばかりが延々と羅列され
一切の説明的言辞や背景や語源さえもが周到に省かれている
その辞書とは何かを
それを自然は
「世界」と位置付けている
何者 ....
どちらか好きな方
をせよ。と声がした
冬晴れがそこかしこを粉々にしてゆくようだった
寒くて…
とてつもなくクリーン。
澄んでいるので電車の音がよく聞こえた
一キロは離れていて坂もあ ....
魔法使いの呪文のように
自明 !
という一言で
日常の会話から
厳密な数学の世界まで
誰もがみんな
納得してしまう
自明とは
なんという素晴らしい
魔法の力を ....
失態
追及
責任転嫁
ベロ出しチョンマ
もう、春
ユキヤナギの蕾も
いよいよ膨らみ始め
風もぬるい
連翹の
硬い蕾もそこはかとなく
黄の兆し
あまりに短絡にわいた
羽虫たちは
ふためきつ ....
誰もいないから見ていたのだ
午後の空のボールを
角の僕はまだ見たことのない空を
見ていた 僕は 十字架に
そして遠くに見えた 街並み
僕は思い出していたのだ
海に家族で出かけた日
....
私の肩に架る琥珀色の雨が降り続いている
それをただ描かれた水面が凪いでいくように、と願い
果てまでも眺めている
透過するわたしと糖化するあなたの影が
一筋の蝋燭に反芻して ....
昨日より
今日食べたいちごは甘い
そうやって僕は春を感じる
砂漠の中で
獣とぶつかって
探り合いながら破れた
ポケットの穴に
吐き出せない種を撒くから
ここには雨が降って欲しい
....
雨のダブリンは
まるで揺らめく炎のよう
遠い汽笛が木霊して
アスファルトを静かに濡らしてゆく
(そのとき碧い目をした少年は
白い息を吐きながら
雨降る外をいつまでも
いつまでも眺め ....
最悪の悪徳。それを寿げ。すました顔で平然と血で汚れた手を差出すのだ。供物のように身を横たえよ、恐ろしい龍や番犬の牙に偉大にも身を捧げるため。そのようにして、いくつもの滅んだ帝國は歴史の溝に清らかにも棄 ....
ガラス片
窓枠
風
無人
さびしくはなくて
かなしくもない
部屋を出て街を歩いた
コンビニ迄の道
太陽がまぶしくてさ
日陰では立ち止まってしまった
もし
極限迄に喉が渇いてしまったら
水の匂い嗅ぎ分 ....
空を見上げて歩いていた海で
カレイを拾ったことがある 砂の中にいた
それを投げ上げたけれど 空の下で
ざらついていた それを 拾わず帰った
たぶん僕は悩殺よりも瞬殺派だ
まわりくどい締めゴロシよりは死刑が良い
ときどき趣旨を忘れたりするが
詩みたいなものを日記みたいに描く
僕にはまっとうな友達がいないみたいだ
アビー ....
水平が
輪になって
迫ってくる
目を閉じて
開け方を忘れた
手のひらをかたく
握ったまま
抱かれにいく
目があかないので
誰にかは
わからない
前方不注意で迷い込んだ森で
僕の死骸は笑っていた
それが実に正夢で
私は確かに発狂している
もう望んでない
もう恨んでない
上澄みだけが
強がって
僕を守ろうとした
無意 ....
あんまり良い詩を書いちゃ心配よ
と
ウミネのおかあさんは言う
ウミネは
無花果の好きな島の男の子だ
ウミネは
時々
ひとりでぶらぶらと
白い砂浜にやってきて
波の音が
ズザザザァー ....
491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.41sec.