完全なる独り言/虹村 凌
 
で、これを破って老人に注意された先輩がいた。
風呂屋とは、マナーを学ぶ場所である気がする。
合宿や、林間学校、修学旅行などの時には、たいてい大浴場に入る。
その時、自分の小さなモノを隠そうとするのか、浴槽にタオルを入れる馬鹿がいる。
まことにけしからん。これはやってはいけない事だ。
以前、友人がこれをやっていたので注意したところ、
「体洗ってないし拭いてもいない綺麗なタオルだからいいんだよ」
とほざいた。そうゆう問題じゃないのだ。これはマナーである。
一緒に入浴するモノが不快にならんようにするのが、公共の場での礼儀だ。
以降、彼とは数度の喧嘩の末、表面上でだけ仲よくしている。(お
[次のページ]
   グループ"自由人の狂想曲"
   Point(3)