WEB2.0時代のネット詩のあり方について/青色銀河団
すい工夫が随所に見られる、とてもすばらしいシステムです。
しかしそれでも日々大量に投稿された作品がどんどん埋もれていってしまう現実があります。
話は変わりますが、ほとんどの人にとって、小説等のベストセラーを読んでみようと思うのは、おそらく他の人のフィルターによってふるいにかけられ残ったものは、自分が読んでも満足する可能性が高いからなのだと思います。
そういう中で、詩集はなかなかベストセラーにはなりにくい傾向があります。理由として考えられるのは、もともと詩の読者層が非常に薄いという点と、もうひとつ詩にはエンターテイメント・娯楽的要素が少ない点があげられると思います。
詩にFUNの部分が少
[次のページ]
戻る 編 削 Point(6)