批評とは何か(ツギハギ)/ポロリ
 
批評には、積極評価(誉める)と消極評価(けなす)がある.しかし、多くは後者である.[ひずみ]が出ればけなせるし、[ひずみ]を作るのは簡単だからである.逆に、誉めることは困難である.万人にわかりやすいものであれば、誉めることはできるが、それは陳腐である.万人のコンセンサスのうえにのっているからである.

4 ネット上に散見される独善的な消極評価および批評として成立していないものは「無意味な連鎖」の延命装置である.無意味な連鎖とは「一読者の意見」で述べた感情的レトリックのみに躍起になる行為の総体である.これは何も生まない.一人の天才、あるいはメシアを待つだけのものである.我ら凡夫に明日はない.

[次のページ]
戻る   Point(3)