批評とは何か(ツギハギ)/ポロリ
 
3文の関係性にとどまります.この程度であると、表現内容的指摘と差異は無くなります.
(6) 以上から、内容については雰囲気を求められているのであって社会的意義などは求められていないこと、文章について表現力と規則性が求められていること、がわかります.
 つまり、ネット上にある(日本のといってもいいのかもしれませんが)詩とは、言葉遊び以上のものは求められていないということがいえるのではないでしょうか.無難に言い換えれば、(反論可能性の無い)感性が詩の世界を支配しているといえるでしょう.

4 意義無いものにも価値が生まれるのが現代ですから、言い換えれば社会的価値が無くとも個人の感情マネージメン
[次のページ]
戻る   Point(3)