視覚詩のお勉強 ステファヌ・マラルメの詩について/ふるる
 
    りんご       みよちゃん」とかまあ何でもいいですが、
こう書くと、宇宙とみよちゃんをつなぐ別の役割、それに相応しい役割がりんごにもあるんだよ、
(星と星をつなぐと星座になるように)と発見し、教えてくれようとしたのかなと。

(それを、どうやってるのかは知らないけど、意味そっちのけで(だから難解と言われているらしい)音の法則に従って配置しているらしいのですが、マラルメ自身も人間だし、それは完全に空に浮かぶ星座みたいにはならない、というのが悩みだったらしいのですが、何でそんなことに悩んでるかなあと思ってしまいます。
私は美しさというのと、人為的かそうでないかというのはあんまり関
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(10)