シュールレアリズムに関する持論 X(Twitter)より抜粋/りつ
デタラメに詩情は無い!
シュールレアリズムに関する持論?
ことばそのものを破壊しようとすることに、どんな意味があるのか?
ブッ飛ぶ。
ゴキゲンでハイな様子は伝わってきても、所詮それだけ。
ビートルズは完璧で、いつだって新しい。
詩だって、同じなのでは?
シュールレアリズムに関する持論?
シュールレアリズムを突き詰めると、
まるっきり、だれにも感覚的にも理解されない詩、
まるっきり、だれにも感覚的にも理解されない絵、になる。
それに何の意味がある?
シュールレアリズムの申し子たちが天才なのは、
ギリギリ理解できる表現をするからだ。
シュールレアリズ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)