シュールレアリズムに関する持論 X(Twitter)より抜粋/りつ
トーテムポールで隊列行進
宇宙バルーンが吹っ飛び
目ん玉に空の切れはし
鏡を割る
いけない子だと鵲が水浴び
西成の醸造アルコールで
ラジオがシャットダウン
ブスの破壊力をブラックホールが吸う
1+1=3
炭酸の狂い咲き
三輪車にロケットブースター
マンホールの裏側はにょろり
(シュールレアリズムの詩を書いてみました)
シュールレアリズムに関する持論?
シュールレアリズムが無意識の領域を表現するものならば、
考えずに書くのが純粋な在り方だと思う。考えた時点で“自己”という意識を纏い、カタチを模索する。
それはもはや無意識ではない。
で、やってみた。こんなデタ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)