文学の崩壊/室町 礼
報が正しければい
いが引用元がすべて文春などという三面記事週刊誌な
のだから大丈夫なのかと思う。
天才であっても秀才であっても文豪でも大思想家であ
っても自己を対象化できない人間はイヌ・ネコと変わ
らないとわたしは思っている。つまり意識の自在さこ
そが人間性を決定するのだが、残念なことに意識の問
題は知能ほどには重要視されていない。
大事なことはそういう自己の観察視ではないか─。
しかし、まてよ、と思う。
「きれいは汚い。汚いはきれい」という言明は人間の
そういった意識の自在さの必要性を示唆しているので
はないのか。世の真実を射ているだけではなくある
現象や言明に意識が固
[次のページ]
戻る 編 削 Point(4)