WELCOME TO THE WASTELESS LAND。──詩法と実作/田中宏輔
 
、みな数えられている」(マタイによる福音書一〇・三〇)ぐらいなのだから。「なんらかの愛なしには、熟視ということはありえない。」(ヴェイユ『神を待ちのぞむ』田辺 保・杉山 毅訳)、「愛するということは見ること」(デュラス『エミリー・L』田中倫郎訳)、「じっと目をはなさぬことは、愛の行為にひとしい。」(ホーフマンスタール『アンドレアス(Nのヴェニスの体験──創作ノートの二)』大山定一訳)というのだから。そこで、ヴァレリーの「愛がなければ人間は存在しないだろう」(『ユーパリノス あるいは建築家』佐藤昭夫訳)という言葉をもじって、「人間のいるところ、愛はある。」とすれば、エリオットの『荒地』のパスティーシ
[次のページ]
戻る   Point(10)