語の受容と解釈の性差について──ディキンスンとホイットマン/田中宏輔
 
違っていた。辞書に引かれていたものは、The Two Foscari という戯曲の Act III にある言葉を勝手につないだもののようだ。もとのものは、http://t.co/pGBImHbx にあるが、atom を含んで、意味の通じる部分を4行だけ抜いてみよう。But then my heart is sometimes high, and hope/Will stream along those moted rays of light/Peopled with dusty atoms, which affored/Our only day; for, save the gaoler'
[次のページ]
戻る   Point(8)