密度流/ホロウ・シカエルボク
していくことが大事だと考えていた、でも―ある瞬間に、そんなことはさほど重要なことではないと悟った、僕がこれをどんな速度で記していようと、目にする君たちにとってはどうだっていいことなのだ、僕は余計なスタイルを排除した、でも生み出されるものには一見違いはなかった、でも僕には分かっていた、確実に書き続ける段階に突入したのだと…生まれた羅列の形だけがすべてだ、それ以外にどんな解説も必要はないはずさ、どこにも綻びが生じないように並べることは、先を焦って指を走らせるよりもずっと綱渡りで刺激的な行為だった、君はきっと気付いているだろう、僕は変わり続けている、変化こそが自分で在り続けるための手段なのだ、そうでなけ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)