シン・VIVANT/atsuchan69
 
のルート以外の
新しい航路を開拓できなかったため、
日本とイギリスとの関係は
ある時期までは進展しなかった

それでも家康の心のうちでは、
当初から三浦按針の勧める
イギリスとの交易を決めていたかもしれない

明治維新を調べると、
どうしても欧米によるアジアの進出と
丸腰の日本という印象を覚えるが、
しかし実際、その気になれば
日本はいつでも最新の武器を量産できた
西洋式の外洋船も然りだ

よく考えて欲しい、
日露戦争は明治37年に始まっている
開国からたった30年ちょっとだ
また幕末期には佐賀藩が
国産蒸気船、凌風丸を竣工させている

じつは歴史には深
[次のページ]
戻る   Point(10)